新 刊 図 書 案 内
(平成27年2月〜3月)

※タイトルに続き著者名・巻数(デイジーは時間数)を表示しています。
※タイトルの次の行に図書の内容に関するコメントを表示しています


一般点字図書
児童点字図書
一般録音図書
一般CD図書
マルチメディアデイジー図書
テキストデイジー図書
                                                     新刊図書案内目次に戻る

【点 字 図 書】
一般点字図書
2. 歴  史
富士さんぽ 学研パブリッシング 編 3
世界文化遺産に登録されたことで、例年以上の注目が集まっている富士山。そのふもとのパワースポットやおしゃれカフェ、ご当地グルメなどを紹介する。エリアガイドも充実。ドットテイラー布製触地図「富士山周辺図」付き。
驚きのアマゾン 連鎖する生命の神秘 高野 潤 2
独自の生態系を作り上げたアマゾンで、先住民とともに歩きながら追い続けてきたものとは。アマゾンに魅せられた写真家の、30年にわたる旅の記録。
3. 社会科学
社会を変えるには 小熊 英二 7
社会を変えるというのは、どういうことなのか。歴史的、社会構造的、思想的に考え、社会運動の新しい可能性を探る。第6回新書大賞受賞。
正しい報告書・レポートの書き方 「基本ルール」とわかりやすく書くコツ 下條 一郎 監修 6
議事録、提案書など122の文例を取り上げ、基本ルールや避けるべき表現などを解説。作成する際の心構えやワンランクアップのための表現も紹介する。
平成22年国勢調査人口等基本集計結果  結果の概要 総務省統計局 編 4
平成22年国勢調査による、男女別・年齢別人口、世帯、住居に関する結果、高齢者世帯等に関する結果について集計した人口等基本集計の概要をまとめる。
社会は笑う 増補版 ボケとツッコミの人間関係 太田 省一 4
「ボケ」と「ツッコミ」と「フリ」をキーワードに、さまざまな笑いの形態を詳細に考察し、笑いを媒介にしたコミュニケーションの社会性を分析する。M−1、ひな壇、女性芸人などゼロ年代のお笑い状況の解析も加えた増補版。
語り継ぐ未来への友歩動 第5号 災害からのメッセージ 東北盲人会連合東日本大震災視覚障害者復興支援プロジェクト実行委員会 編 1
東日本大震災で被災した視覚障がい者のおかれた状況を、全国の視覚障がい者と各自治体に啓発する目的で発行された情報誌。
世界をさわる 新たな身体知の探究 広瀬 浩二郎 4
“さわる”行為には、世界を知るためのさまざまな可能性が秘められている。触文化に挑戦してきた編者が、サイエンス、コミュニケーション、アートという三要素を手がかりに、“さわる”ことの身体性と能動性を呼び覚ます。天文学・赤ちゃん学・武道・タッチカービング・彫刻・古生物学・民族学の専門家とともにやさしくひもとく、好奇心に満ちた、視覚障がい者の「さわる世界」。
図説 よくわかる障害者総合支援法 坂本 洋一 5
かつて厚労省の福祉専門官だった著者は、「平成24年4月からの障害者自立支援法について、多くの関係者の理解不足の感があるので、同法を踏まえ、平成25年4月以降の障害者総合支援法への移行を念頭に置いて、障がい者福祉制度の理解を深めたい」として、本書を執筆した。ポイントとして、支給決定・障がい程度区分認定、相談支援、自立支援給付、地域生活支援事業、障がい児へのサービスなどの63項目にわたって解説している。
6. 産  業
商店街はなぜ滅びるのか 
社会・政治・経済史から探る再生の道
新 雅史 3
商店街は、どういう理由で発明され、繁栄し、衰退したのか?そして商店街の再生には、どういう政策が必要なのか?社会学者が膨大な資料を基に考察する。
7. 芸  術
入門 合唱講座 鵜川 敬史 5
悩める合唱指揮者のための手引き。著者は福島県立高校の音楽科教員。昭和41年から3年間県立盲学校に勤務し、42年、43年と全日本盲学生音楽コンクールで優勝した。
「AV女優」の社会学 なぜ彼女たちは饒舌に自らを語るのか 鈴木 涼美 5
自己を語り、自己を売ることに酔うとき、人はすべて「AV女優」になる。AV女優の労働の計画を見つめなおし、性の商品化の現場で真に商品化されている「何か」を解体していくことで、自由意志論を机上から解き放つ。
8. 言  語
日本語の「書き」方 森山 卓郎 3
文章がうまく書けない人は、言葉に注目してみよう。まず、文字の使い方、言葉の選び方、文の組み立て方、段落の構成法、と順を追って、日本語のしくみを知り、書くための基礎を学ぼう。次に、報告文、論説文、文学表現、手紙、と種類に応じた文章の書き方を学ぼう。日本語学者がわかりやすく語る、まったく新しい文章レッスン。
9. 文 学
●日本文学
崖っぷちにて候 新・のうらく侍 坂岡 真 3
“のうらく者”北町奉行所金公事(かねくじ)方与力・葛篭桃之進は、美少女剣士・狩野結への浮気心で一念発起、大手柄を挙げた。だがその“ご褒美”は、金公事方の廃止と謹慎。そんな中、田沼意次と一橋家の権力争いに巻き込まれて…。
かどわかし 再問役事件帳 2  鈴木 英治 4
半殺しに遭った岡っ引伊造は目を覚まさず、息子の豪之助は酔いどれ医者案鈍の腕に託す。一方、蒼白な顔をした郁江が夏兵衛を訪ねてきた。病弱な弟の有之介が帰ってこないという。姉弟の仇敵木下留左衛門は家伝の鉄砲を奪って逃げている。寒風吹く向島で、郁江と探索を始めた夏兵衛だが…
かわうそ お江戸恋語り。 あさの あつこ 4
太物問屋「あたご屋」の一人娘お八重の人生は、川獺と名乗る男に出逢った瞬間から一変する。初めての恋に落ちたのだ。そしてその日から、お八重の周りには、謎や死、災厄が忍び寄り…。
偽装強盗 渋沢瑛一の東亰事件簿  六道 慧 5
瑛一は頭脳明晰な信金マン。地元の有力企業の社長宅に強盗が入ったが、自作自演の可能性があるという。顧客である商店や工場の立て直しに奔走しながら、瑛一が事件の真相に迫る。高度成長期の下町を舞台にしたミステリー。
心ひとつに 八丁堀夫婦ごよみ 10 早見 俊 3
柳川卯一郎は南町奉行所の筆頭同心に就任した。そんな卯一郎の前に立ちふさがったのは博徒・幡随院の矢田五郎。武士と奉行所の面目を失墜させる陰謀にどう立ち向かうのか?八丁堀の人間模様を描いたシリーズ、完結。
邪悪領域 新宿署密命捜査班 3 南 英男 5
歌舞伎町のビル建設予定地で死体で発見された女は、ネイルサロンの経営者であったが、裏社会の情報屋として活動し、密命捜査班の主任ともつながりを持っていた。最近、新宿署捜査員にリークしていたというが…。
大福帳の狩人 帳合屋音次郎取引始末 2 藤村 与一郎 4
依頼主に新規取引の道筋をつけ斡旋料を取る「帳合屋」。腕も立つし機転もきく、能役者出身の色男・音次郎の元へは危険な儲け話もあり…。帳合屋宿・津国屋に持ち込まれた大福帳をめぐる一件を描く表題作ほか全4話を収録。
でれすけ忍者雷光に慄(おのの)く 幡 大介 3
御庭番の藤森次郎は雷鳴轟く夜の市中で謎の獣に遭遇。追いかけようとして衝突した男の袂から落ちてきた紙には生首の絵が!逃げ出した次郎は翌日、田安家の若君より落雷の場所を突き止めろと命じられ…。シリーズ第3弾。
光る女 再問役事件帳 3 鳴海 丈 3
画家・一色鴎斎が美人画を描き評判となった、茶汲み女のお菊が刺殺された。凶器から情夫の吉松が捕らえられたが、牢に入れられている間に、同じ凶器で鴎斎も殺され…。表題作ほか全3編収録。「再問役事件帳」シリーズ第3弾。
秘帖托鉢剣 1 虚無僧胡空闇仕置き  岳 真也 3
虚無僧・胡空は、元越後村石藩の藩士で、剣の達人。藩首脳の汚職を知ってしまい、追われる身となった。胡空の過去を知った廻船問屋の葭屋徳兵衛は、お上が手を出せない悪を始末する闇稼業へと胡空を誘うが…。
●外国文学
エデンの東 1 ジョン・スタインベック 4
コネティカットの農家の長男は従順な青年に育ったが、腹違いの弟に虐げられ、辛い日々を送っていた。父と子の三代にわたる葛藤を描いた小説の新訳版。映画原作。
エデンの東 2 ジョン・スタインベック 4
謎の美女と結婚した男は、父の遺産で農園を買い上げ、妻と子供のために永遠の楽園を創ろうと決意する。
エデンの東 3 ジョン・スタインベック 4
妻が去り、失意の底をさまよっていた男。だが、友人たちの誠実さと深い知性に触れ、自己を取り戻す。
トム・ソーヤーの冒険 マーク・トウェイン 5
トム・ソーヤーは、毎日が冒険のわんぱく小僧。ある夜、親友と忍び込んだ墓場で、殺人事件を目撃してしまう。少年時代をいきいきと描く名作の新訳。
武器よさらば ヘミングウェイ 7
第一次大戦中のイタリア。アメリカ人青年はイギリス人看護師と恋に落ちるが、戦況は悪化の一途をたどる。現実にほんろうされる男女の運命を描く。
[児童点字図書]
2. 歴  史
高校生からわかる  政治のしくみと議員のしごと 山田 健太、
三木 由希子 編 
3
いま私たちが考えなければならない日本の問題を、憲法・人権・社会保障・財政・安全保障・教育・政治と議会の7分野に分け、79のQ&A形式でわかりやすく解説。
4. 自然科学
重力とは何か アインシュタインから超弦理論へ、宇宙の謎に迫る 大栗 博司 4
「弱い」「消せる」「どんなものにも等しく働く」などの性質があり、まだその働きが解明されていない重力。時間と空間が伸び縮みする相対論の世界から、ホーキングを経て、宇宙は10次元だと考える超弦理論まで。宇宙を支配する力の正体に迫る。アインシュタイン理論の時間や空間の「歪み」を説明する模式図をはじめ、本書の理解に不可欠な触図約20枚も掲載。
いのちと重金属 人と地球の長い物語 渡邉 泉 3
文明を躍進させたり、生物の身体の調子を整えたりする一方で、毒や公害の要因となって、人を苦しめる重金属。多くても少なすぎても困る存在である重金属とは何か?から、科学技術と人との関わりを考える。
スズメの謎 身近な野鳥が減っている 三上 修 2
日本人の暮らし方が変わり、人間と付かず離れずの距離感で生きてきたスズメが減少しているといわれている。そもそもスズメは日本に何羽くらいいるのか?鳥の研究者である著者が、スズメの少子化や個体数の減少を科学的に検証。スズメの数の数え方といったフィールドワークの面白さから、データをどう見て研究に役立てるのか、科学の考え方も紹介。
ヤマネのすむ森   湊先生のヤマネと自然研究記 湊 秋作 2
ニホンヤマネは、手のひらにのるほど小さく、丸くなって冬眠する動物。太古から生息しているこの小さな動物を、長年研究し続け、清里のやまねミュージアム館長でもある著者が、ヤマネとの出会いや、子育て・冬眠といったヤマネの生態を紹介。また、人間をとりまく環境についての提言、保護活動などにも触れる。
5. 技  術
技術者という生き方  発見!しごと偉人伝 上山 明博 2
国産ロケットのパイオニア・糸川英夫、「世界のホンダ」を築いた本田宗一郎、東京タワーを建てた塔博士・内藤多仲(ないとうたちゅう)…。技術・発明に情熱を燃やした6人の偉人たちの青春時代のエピソードを中心に、志望のきっかけ、夢見たこと、乗りこえた壁などを取り上げ、職業人の資質やライフコースをさぐる。日本初の実験ロケットの構造などを示す触図付き。
9. 文 学
クモばんばとぎんのくつした 仁科 幸子 1
なめくじのぼうやは「きもちわるい」と言われ、いつもひとりぼっち。ある日、すてきな編み物で着飾ったクモのおばあさんと出会う。ふたりはクモの糸で編んだ色とりどりの編み物を売る「クモばんばの店」で力を合わせ始め…。
天山の巫女ソニン 江南外伝  海竜の子 菅野 雪虫 3
江南の美しく豊かな湾を統治する「海竜商会」。その有力者サヴァンを伯父にもち、何不自由なく幸せな日々を送っていた少年・クワン。ところが、クワンの落とした首飾りがきっかけとなって、陰謀に巻き込まれていく…。多くの人々の心を引きつける江南の第2王子クワンの、絶望と波乱に満ちた魂の再生の物語。
天山の巫女ソニン 巨山外伝  予言の娘 菅野 雪虫 3
イェラが王女として成長したのは草原と森林が広がる寒さ厳しい巨山(コザン)の国。父母である王と王妃から愛されずに育った孤高の王女イェラが、美しい四季に恵まれた沙維(サイ)の国の、春風のようなソニンと出会うまで、どのように生きてきたのかを紹介する、本編『天山の巫女ソニン』のサイドストーリー。
ドレミファ荘のジジルさん  ピピンとトムトム物語 たかどの ほうこ 2
なかよしコンビのピピンとトムトムが活躍する2作目。ピピンと同じドレミファ荘の4階に住むジジルさんは、日によってくるくる気分の変わる妙なおじいさん。ピピンは、トムトムや大家さんたちと協力して、ジジルさんの秘密を探ることになって…。
妖怪一家 九十九さん 富安 陽子 1
化野原団地の東町三丁目B棟の地下12階に、人間たちに混じって、こっそり団地生活を始めた妖怪一家7人。お父さんはヌラリヒョン、お母さんはろくろっ首、おじいちゃんは見越し入道、おばあちゃんはやまんば、子どもたちはサトリにアマノジャクに一つ目小僧。最も大切なルールは「ご近所さんを食べないこと」だというのだが…。
妖怪一家の夏まつり  妖怪一家九十九さん 2 富安 陽子 2
巨大団地に住んでいる7人家族の妖怪一家。やまんばのおばあちゃんが団地の「夏まつり実行委員会」の委員長に選ばれてしまって、さあ大変!盆踊りのやぐらをたてるために、決して動かしてはいけないと言われていた封印の石をどかしてしまったことで起こる大騒動。今回も目が離せない妖怪一家の物語。
●外国文学
アンナのうちはいつもにぎやか アンナ・ハイビスカスのお話 アティヌーケ 1
アンナは、アフリカの大きな町の大きな家に、大勢の家族と一緒に住んでいる。ある日、アメリカに住むおばさんが帰ってくるという知らせが届き、家族みんなで迎える準備をする。家族に囲まれてのびのびと暮らすアフリカの女の子の日常を描いた、4つのお話の短編集。
シーグと拳銃と黄金の謎 マーカス・セジウィック 3
すべてはゴールドラッシュに沸くアラスカで始まった。酷寒の北極圏に暮らすアンデション一家を襲う恐怖。両親を失った少年は命の危機に勇気をもって立ち向かう。迫真の文体で描くヤングアダルトサスペンス。
テディ・ロビンソンとサンタクロース ジョーン・G・ロビンソン 2
クリスマスイヴ、なんとサンタクロースが現れ、何年も前にテディ・ロビンソンがデボラの家に来た時のことを語った。テディ・ロビンソンは今では古びて、お店で高く売られている人形のようじゃないし、デボラみたいに背も伸びないけれど、でも、世界一幸せなくま…。おかしくて、かわいくて、あったかい6つのお話を紹介。
テディ・ロビンソンのたんじょう日 ジョーン・G・ロビンソン 2
テディ・ロビンソンは、デボラという女の子のクマのぬいぐるみ。うぬぼれやで、おかしな歌を作るのが得意。生まれて初めての誕生日パーティに友だちが集まって大はしゃぎする表題作のほか、赤ちゃんの子守役を得意の歌で上手にやりとげるお話など、テディ・ロビンソンの日々の出来事が描かれた短編集。
ほこりまみれの兄弟 ローズマリー・サトクリフ 5
物語の舞台は16世紀のイギリス。10歳の孤児ヒューは、意地悪なおばさんの家から愛犬のアルゴスと逃げ出し、父の思い出の地オクスフォードへ向かった。途中で5人の旅芸人一座に出会い、共にあちこちの町を回ることになる。ヒューが旅暮らしの中で成長し、本来の居場所を見つけるまでの一年余りを温かく描く。
やさしい大おとこ ルイス・スロボドキン  1
昔、山の上のお城に大おとこが住んでいて、ふもとの村人と友だちになりたいと思っていた。でも、悪い魔法使いのせいで、村人たちは大おとこを怖がって、家に隠れてしまう。ところがある日、小さな女の子グエンドリンが、偶然、大おとこが怖くないことを知り…。大おとこが、家の中の人に話しかけている様子を表す触図入り。
ゆうかんなテディ・ロビンソン ジョーン・G・ロビンソン 2
くまのぬいぐるみ、テディ・ロビンソンは、家の中にいるだけではない。持ち主のデボラや家族と一緒に、農場へ、海辺へとくりだす。たったひとりで牧場の牛と対決したり、トレーラーハウスの屋根でフクロウを撃退して野ねずみを助けたり、人魚にさそわれて海に入ったり…。ユーモア全開、楽しい冒険のお話6つを紹介。
【録 音 図 書】
[一般録音図書]
1. 哲  学
霊峰富士の力 日本人がFUJISANの虜になる理由 加門 七海 5:01
リアルな富士山を感じるために、裾野をうろつき、徐福をはじめとした伝説的人物の足跡を追い、神仏が祀られている場へ…。霊峰が好きになる“加門七海流”新富岳百景。「富士講」行者へのインタビューも掲載。
2. 歴  史
井上光貞 わたくしの古代史学          井上 光貞 11:06
古代政治史・仏教史の実証的研究を行い、東京大学教授として約40年にわたり「国家と社会」を追究し続けた歴史学者がつづる、研究自叙伝。
会津武士 山本覚馬 丹羽五郎 福本武久、高橋哲夫 9:28
幕末から明治の激動期にあって、会津魂をつらぬいて生きた二人の先覚者、山本覚馬と丹羽五郎のそれぞれの生涯を描く。
井深八重 会津が生んだ聖母 ハンセン病患者に生涯を捧げた 星 倭文子 5:31
英語教師だった八重は、ハンセン病と疑われて入院。誤診と判明後は看護婦としてハンセン病患者の看護に一生を捧げた。女性史の視点から多くの関連資料を引用し、多方面から井深八重の生き方を追う。
花田春兆 いくつになったら歩けるの  花田 春兆 7:07
生まれつき脳性マヒにより車椅子での生活を送る著者が、障がいを乗り越え俳人として第一線で活躍するまでを描く。
山野愛子 愛チャンはいつも本日誕生 山野 愛子 6:10
学校教育を通じて美容師の養成と社会的地位の向上に尽力し、国際的にも活躍の場を広げた美容家が、その半生を語る。
塚本幸一 わが青春譜          塚本 幸一 4:26
下着ファッション化の波にのり、急成長を遂げた女性ファッション企業「ワコール」の創業者が、創業するまでの若き日をつづった青春記。
西園寺公一  回顧録「過ぎ去りし、昭和」  西園寺 公一 11:59
西園寺公望の孫として生まれ、日中友好の掛け橋として活躍した著者。「民間大使」といわれた彼が、その半生を語る。
3. 社会科学
第三身分とは何か シィエス 8:36
「第三身分とは何か?全てである!」1789年、フランス革命前夜に、身分特権を痛烈に批判、国制改革の筋道を提示し、歴史を動かした不朽のパンフレット。激動の時代に自由・平等を求め、国民主権、代議制、憲法制定権力等、近代憲法の基本原理を理論化したシィエス(1748−1836)の言葉は、今なお新鮮である。新訳。
叱られる力 聞く力 2 阿川 佐和子 5:02
いま打たれ弱い若者、部下を叱れない上司、子供を怒れない親が増えているという。そんな時代に、親に上司に怒鳴られ続けて60年のアガワが贈る、叱られても凹まない心得。
日本力 松岡 正剛、
エバレット・ブラウン
5:22
いま、私たちに最も必要な「日本」とはいったい何なのか?知の巨人・松岡正剛と現代のフェノロサ、エバレット・ブラウンが、対話を通して本当の日本の豊かさを照らし出す。
語り継ぐ未来への友歩動 第5号  災害からのメッセージ 東北盲人会連合東日本大震災視覚障害者復興支援プロジェクト実行委員会 編 0:56
東日本大震災で被災した視覚障がい者のおかれた状況を、全国の視覚障がい者と各自治体に啓発する目的で発行された情報誌。
図説 よくわかる障害者総合支援法 坂本 洋一 17:03
かつて厚労省の福祉専門官だった著者は、「平成24年4月からの障害者自立支援法について、多くの関係者の理解不足の感があるので、同法を踏まえ、平成25年4月以降の障害者総合支援法への移行を念頭に置いて、障がい者福祉制度の理解を深めたい」として、本書を執筆した。ポイントとして、支給決定・障がい程度区分認定、相談支援、自立支援給付、地域生活支援事業、障がい児へのサービスなどの63項目にわたって解説している。
3・11ある被災地の記録 今野 秀則 11:02
東京電力福島第一原発事故で帰還困難区域となっている浪江町津島地区の高齢者ら16人の被災体験をまとめた記録集。
尾木ママの子どもを伸ばす言葉、ダメにする言葉 尾木 直樹 4:00
“尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹が、子どもの目線に立ち、かけてあげたい言葉、口にしてはいけない言葉をやさしく解説する。「子どもに使わせたくない言葉」「子どもに“言葉の力”をつける実践例」もあわせて紹介。
7. 芸  術
源静香は野比のび太と結婚するしかなかったのか 『ドラえもん』の現実 中川 右介 7:00
クラス一かわいい静香ちゃんが、なぜ凡庸な男の子の妻に?ドラえもんが道を歩いていて、なぜ町の人たちは驚かないの?空気のような存在ゆえに、かえって論じられてこなかった国民的マンガを社会学的に考察する。
遠藤実 夢追い人 遠藤 実 6:28
疎開先の新潟から上京し、東京で流しの演歌師をしながら独学で作曲活動を行ない、戦後歌謡史に残る名曲を生み出した著者の自伝。
水の江瀧子 ひまわり婆っちゃま 水の江 瀧子 6:19
東京松竹楽劇部で男装の麗人として人気をあつめ、引退後は数多くのスターを発掘した名プロデューサーとして活躍した著者が語る半生記。
木村義雄 将棋一代 木村 義雄 14:10
下町の下駄職人の家に生まれ、将棋の腕を頼りに成功への階段を上りつめて名人となり、将棋界に一時代を築いた棋士の自叙伝。
9. 文  学
●日本文学
会津孤剣 幕末京都守護職始末 藤本 ひとみ 10:47
父への反発、友への焦燥、ほのかな恋。青春の只中でもがきつつ剣に励む孝太郎。京都守護職を拝命した会津藩の先駆けとして、倒幕佐幕入り乱れる激動の京に身を投じるが…。
井上靖 わが一期一会 井上 靖  7:39
壮大なスケールの歴史小説を描いた作家が、別離について、旅情について、詩について、その他思ったこと、感じたことについて自由につづる。
閏月の嵐 若殿見聞録 4 千野 隆司 6:39
嵐の夜、8歳の参吉は父親を捜しに出た表通りで、殺しの現場を目撃してしまう。江戸市中の見回りに出た徳川家慶は参吉と出会い、一緒に父親を捜すことに。しかし、後を付けてくる不穏な気配に気が付いて…。
怨歌の誕生 五木 寛之 6:16
新聞エッセイの執筆に行きづまっていた深夜、軽い気持ちで選んだ1枚のLPレコードは藤圭子という17歳の歌手のものだった…。「私」の藤圭子への思いを描いた表題作ほか、歌謡曲の世界を舞台にした作品3篇を収録する。
草野心平 わが青春の記 草野 心平  7:30
「蛙」と「富士」をテーマにした詩を多く詠み、独自の世界を築きあげた詩人が、自身の青春時代をありのままにつづる。
黒猫の接吻あるいは最終講義 森 晶麿 7:05
「黒猫」と呼ばれる大学教授と付き人がバレエを鑑賞中、突然ダンサーが倒れた。5年前のバレリーナ死亡事件との関連を気にする付き人は事件に挑むが…。
セーラー服と妖怪変化 万屋あやかし事件帖 其の2 天堂 里砂 6:33
陰陽師見習いの穂月と使役鬼虎太郎のもとに、お嬢様系女子校の潜入依頼が舞い込んだ。高額な依頼料に目がくらみ引き受けたものの、穂月はまさかの女装、虎太郎は用務員のお兄さんとして女子高生にモテモテに…。
致死量未満の殺人 三沢 陽一 9:37
雪に閉ざされた山荘で、女子大生が毒殺された。事件未解決のまま時効が迫った15年後、仲間が告白した衝撃の真相とは。第3回アガサ・クリスティー賞受賞。
トッカンvs勤労商工会 高殿 円 11:25
特別国税徴収官が訴えられるかもしれない。その背後には、勤労商工会のお抱え弁護士がいた。上司のピンチに、新米徴収官が立ち上がる。
暴挙 私刑執行人 南 英男 7:50
密殺軍団の岩上宏次郎の娘が臓器強奪犯に拉致された。犯人グループの背後には大規模な臓器売買の国際犯罪組織の影がちらつく。唐木田は三枝麻実を囮にボスに近づくが、逆に二人とも捕まってしまう…。
●外国文学
アレクシア女史、欧羅巴で騎士団と遭う ゲイル・キャリガー 12:49
19世紀イギリス。繁殖能力のない人狼の子を身ごもったアレクシア。妊娠の謎を解き明かすため、彼女は父の故郷であるイタリアを目指す。
ゴリアテ ロリスと電磁兵器 スコット・ウエスターフェルド 16:03
天才科学者は、戦争終結の可能性を秘めた電磁兵器を建設しているという。オーストリア公子は、その真価を判断すべく天才科学者に近づく。
彷徨える艦隊 4  巡航戦艦ヴァリアント ジャック・キャンベル 12:14
大佐が率いる艦隊は、戦闘準備を整え再び故郷の星を目指す。敵艦の撃破、味方捕虜の救出など、大佐の立案した作戦は全て成功するかに思えたが…。
誰よりも狙われた男 ジョン・ル・カレ 16:58
ドイツに不正入国した若者。彼は国際指名手配中で、いくつもの諜報機関から追われていた。テロとの戦いにおける苛烈な諜報戦を描く。映画原作。
探偵ダゴベルトの功績と冒険 バルドゥイン・グロラー 11:32
文化都市ウィーン。音楽と犯罪学に打ち込む素人探偵ダゴベルトは、ハプスブルグ朝末期の社交界で起きる様々な難事件解決の経緯を披露する。オーストリアのコナン・ドイルと称される著者による短篇集。
燃える戦列艦 海の男 6 セシル・スコット・フォレスター 11:15
仏艦隊が地中海の封鎖網を突破して出現。ホーンブロワー艦長率いるサザランド号は万に一つの勝ち目もない海戦に突入していく。
勇者の帰還 海の男 7 セシル・スコット・フォレスター 9:47
戦い敗れ、囚われたホーンブロワー艦長は、護送される途中でからくも脱走に成功。かくて、眼前に広がる敵地横断の決死行が始まった。
リスボンへの夜行列車 パスカル・メルシエ 24;58
初老の古典教授は、奇妙なポルトガル人女性との邂逅をきっかけに夜行列車に飛び乗った…。本物の人生を生きようとする男の魂の旅路を描いた哲学小説。
[一般CD図書]
1.哲  学
愛、心のふるさと MP3版 塩川 香世、
田池 留吉 監修
3:42
私達は愛から出てきて、愛へ帰っていく。それが私達の本来の姿。愛、心のふるさとに目覚め、そして「人生は喜びでした」と心から知って欲しい…。本当のふるさとについて語る。
[マルチメディアデイジー図書]
※ 音声の他、本文テキスト、画像も収録しています。
7. 芸  術
葛飾北斎 神谷 浩、葛飾 北斎 画 1:49
江戸時代後期の浮世絵師・葛飾北斎。世界的にも著名な彼の作品と、その画業を解説する。
狩野永徳 川本 桂子、狩野 永徳 画 2:24
安土桃山時代の絵師・狩野永徳。豪壮華麗な彼の作品と、その画業を解説する。
黒田清輝 三輪 英夫、黒田 清輝 画 1:51
明治の洋画家・黒田清輝。画壇に様々な革新をもたらした彼の作品と、その画業を解説する。
佐伯祐三 斉藤 泰嘉、佐伯 祐三 画 1:41
大正から昭和初期にかけて活躍した洋画家・佐伯祐三。彼の作品と、その画業を解説する。
フェルメール 黒江 光彦、
フェルメール 画
1:36
17世紀オランダで活躍した画家、フェルメールの作品と、その画業を解説する。
ルノワール 黒江 光彦、ルノワール 画 1:51
フランスの印象派の画家、ルノワールの作品と、その画業を解説する。
レオナルド・ダ・ヴィンチ 東野 芳明、レオナルド・ダ・ヴィンチ 画 1:48
ルネサンス期を代表する芸術家、レオナルド・ダ・ヴィンチの作品と、その画業を解説する。
[テキストデイジー図書]
※テキストデイジーは時間数ではなくページ数を表示しています。
3. 社会科学
障害をもつこと・共に生きること 堀 正嗣 94
障がいを持つ人と持たない人が手を取り合って、みんなが楽に生きられるような社会を一緒に作っていこうというメッセージがこめられた、心癒される一冊。子ども情報研究センター発行の『はらっぱ』に連載したコラムを中心に収録。



このページのトップにもどる