8.キモチ
見えないけど、変わらないもの。
そして、少しずつ、変わっていくもの………。
「ねぇ、アキちゃん!なんで、今までとぜんっぜん、変わらないの!?」
「はぁ?何言ってんのお前。変わらないって、何がだよ」
俺の部屋で、いきなり、意味不明なことを叫び出した悟史に、俺はノートから顔をちらりとあげた。
課題をいっしょにやろう(…って言っても、クラス違うから、全然別物だけど)って、言い出したのは、悟史だって言うのに、全然身のはいらない様子で。「な、何がって、それは…」
聞き返したら、今度はくちごもる悟史に、俺は、けっ、と呟いて、やる気ないんなら帰れば、と素っ気無く言った。
「アキちゃん〜っ……!」
デカイ図体で、情けないぐらいに哀しげな声を出されて、俺はしぶしぶ、シャーペンを机に置いた。
「言いたい事あるなら、ちゃんと言えよ」
「…って、アキちゃん、ホントに、俺のこと、好き?」
「好きだよ」
「そんな、天気の話するみたいに、さらっと言わないでよ〜っ!」
聞かれたから答えたのに。
じゃあ、どう言えばいいっていうんだよ?
…ったく、イチイチめんどくせぇ。「何が不満なんだよ、お前は」
何故俺がこんなことを。
俺はこんなことを親切にきいてやるキャラじゃねぇんだぞ。
だけど、あっさり無視してこれ以上拗ねられるのも鬱陶しいので、仕方ないから譲歩してやる。
ああ、優しいな、俺って。「俺たち、両思いなんだよね?なのに、アキちゃん、全然、態度変わらないんだもん。本当に俺のこと、好き?」
机に伏せて、うかがうように、下から見られて。
本当に、こいつは……「…変わるわけ、ないだろ。気持ちが、変わったわけじゃないんだから」
そう言って、見た目よりも柔らかい、悟史の髪に触れる。
そのまま、なでると、悟史は気持ち良さそうに、目を細めた。「俺は、変わったよ」
そう言って、俺の手をつかむ。
「前とは、違うよ」
つかんだままの手を、口元に持っていく。
怖いくらい、真剣な目で、俺を見て。
指先に、キスをする。「なっ……、」
何しやがるテメェ!
という言葉は、びっくりしすぎて、全部しゃべることが出来なかった。
慌てて、手をひっこめようとしたのに、しっかりつかまれて、それも出来ない。「だから、二人っきりでいるのに、何にもしないなんて、耐えられないよ!」
続けられた言葉に、俺はまなじりをあげる。
「お前ッ…、お前、課題しに来たんだろうが!?」
「そんなん、口実に決まってるだろッ!?」
即座に返されて、俺は呆れて、言葉を失う。
うわ、こいつ、最低。
開き直ったよ…。「だって……」
あまりにも俺が、冷たい目で見ていたからか、悟史は、気まずげに目を反らして、でも、俺の手をぎゅっと握って、ささやくように、呟いた。
「一番欲しいのは、アキちゃんの、気持ちだけど。もっと、ちゃんと…欲しいんだ、アキちゃんのこと、ぜんぶ」
「悟史……」
馬鹿だよな、お前?
思わず、言いそうになって、こっそりと、微笑う。
下を向いたままの悟史から、握られた手が、小さく震えていて。
俺が、何て、答えるのか、待っている。「―――まずは、課題やってから、な」
「え?」
俺の答えは、予想外だったらしく、悟史は顔を上げて、ぽかんと俺を見た。
なんてツラ、してんだよ、悟史。「課題しに来たんだろ?とにかく、それが終わってから、だろ」
「アキちゃん…怒ってる?」
恐る恐る、聞かれて、俺は苦笑する。
ほんっとうに、馬鹿だ。「怒ってないよ」
つないだままの手を、引き寄せて。
今度は俺が、キスした。「……っ!」
さっきは、自分がしたくせに、悟史はぱあっと顔を赤くした。
どこか、痛いような、顔をして。「わかった、俺、すぐ、終わらせる」
片言しかしゃべれない外国人みたいに、返事して、悟史はわき目もふらずに、課題に向き直った。
……現金な、ヤツ。
おまけに、口実がないと、踏み出せないなんて、情けないヤツだって、思うけど。
思うけど…そういうとこも、可愛いとか、思ったりなんかしてる。
俺も相当ヤバイ。
見えないけど、変わらないもの。
そして、少しずつ、変わっていくもの。
思う通りにいかないけれど。
とてもいとしい、
きみへのキモチ。
Fin.