点字図書館だより (2025年3月、第321号)
1.受賞おめでとうございます
当館の図書製作に尽力され、令和6年度に表彰を受けられた奉仕員の皆さんをご紹介します。(五十音順・敬称略)
◆令和6年度各種功労者知事表彰(令和6年5月21日)
斎藤 悦子(点訳)
◆公益財団法人 鉄道弘済会 第54回「朗読録音奉仕者感謝行事」
・朗読録音奉仕者(地区表彰)(令和6年9月13日)
河野 加代子(音訳)
・朗読録音奉仕奨励賞(令和6年10月18日)
氏家 喜代美(音訳)
佐藤 仁子(音訳)
佐藤 文子(音訳)
鴫原 朋子(音訳)
渡辺 恵子(音訳)
◆福島県点字図書館館長感謝状(令和6年9月29日)
曲山 千秋(点訳)
松坂 知代子(点訳)
力田 佐知子(音訳)
柳内 律子(点訳)
◆「福島県社会福祉大会」における知事感謝状 (令和6年11月14日)
坂井田 虎三郎(点訳)
鈴木 英夫(点訳)
誉田 文子(音訳)
◆「福島県社会福祉大会」における社会福祉協議会会長表彰 (令和6年11月14日)
菅野 俊夫(点訳)
菊地 睦子(点訳)
黒田 明美(音訳)
佐藤 百合子(点訳)
三雲 保(点訳)
◆厚生労働大臣表彰(令和6年11月26日)
筒井 惠子(点訳)
◆日本盲人社会福祉施設協議会 第72回全国盲人福祉施設大会 奉仕活動者(ボランティア)表彰 (令和6年11月29日)
佐藤 喜久子(点訳)
鈴木 豊子(点訳)
2.「点字図書館のつどい」について
令和7年度は、「点字図書館のつどい」を開催いたします。
日程は下記のとおりです。詳細は、次号(第322号)でお知らせします。
■開催日 8月3日(日)
■会 場 コラッセふくしま(福島市三河南町)
3.貸し出し担当からのお願い
点字図書・デイジー図書のご利用ありがとうございます。
最近では、シミのついた図書や何かがこびりついた図書、ケースの中に食べ物の破片、髪の毛、
ティッシュペーパーやゴミなどが一緒に入った状態で返却されることが大変増えています。
全国の点字図書館からお借りして皆さまにお届けしているものもあります。
汚損・破損・紛失の場合は、弁済していただくこともありますので、取り扱いには十分にお気を付けください。
特に飲食したままの手で図書館資料に触れることはおやめください。
手指をきれいにしてから読書を始めましょう。次の方が楽しみに待っています。
みなさんが気持ち良く読書ができるよう、気配りをお願いします。
◆県点字図書館 電話 024(531)4950
点字広報目次のページへ戻る