新 刊 図 書 案 内
(平成26年10月〜11月)

※タイトルに続き著者名・巻数(デイジーは時間数)を表示しています。
※タイトルの次の行に図書の内容に関するコメントを表示しています


一般点字図書
児童点字図書
一般録音図書
児童録音図書
                                                     新刊図書案内目次に戻る

【点 字 図 書】
一般点字図書
2. 歴  史
緒方貞子 戦争が終わらないこの世界で 小山 靖史 3
国連難民高等弁務官として、世界中で多くの難民を救い、国際社会で評価された緒方貞子。その半生を追ったNHKスペシャルの制作過程で収集したさまざまな記録や、緒方本人へのインタビューをまとめた評伝ノンフィクション。
3. 社会科学
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 総務省法令データ提供システム 編 3
地域社会における共生の実現に向けて、障がい福祉サービスの充実等必要な支援を総合的に行なうことを目的とした法律。「障害者自立支援法」を改正し、平成25年4月1日施行。
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律施行令 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律施行規則 総務省法令データ提供システム 編 1
平成23年11月28日改正の「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律施行令」と、平成24年7月5日改正の「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律施行規則」を収録。
国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律 いじめ防止対策推進法 他 総務省法令データ提供システム 編 2
「いじめ防止対策推進法」「国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律」「子どもの貧困対策の推進に関する法律」「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律」を収録。
成年後見制度とは… 改訂第2版 制度を理解するために 東京都社会福祉協議会 編 額田 洋一 監修 1
成年後見制度について、その背景と理念、「補助」「保佐」「後見」の各制度、利用手続の流れ、成年後見登記制度、活用事例、Q&Aなどを紹介する。
視覚障害教育入門 青柳 まゆみ
鳥山 由子 編
4
視覚障がい児の教育の場とその対象範囲などの基本事項から、盲児・弱視児それぞれの指導の留意点、教科や自立活動の指導における配慮事項までを解説する。
4. 自然科学
一発合格!アロマテラピー検定1級・2級テキスト&問題集 木田 順子 7
アロマテラピー検定1級・2級の対策が同時にできる参考書。出題されるポイントに絞って解説し、練習問題と模擬問題を収録。2012年度からの新試験に対応。
5. 技  術
LIFEあつまる。IIJIMA Nami’s homemade taste 飯島 奈美 1
持ちより女子会、大人のおうちバーベキュー、そうめんをとことん味わう会…。みんなであつまる日のごはんを、注目のフードスタイリスト飯島奈美が提案。まんぞく&まんぷくで全員がたのしめる、かんたん90品を紹介します。
7. 芸  術
障害者の芸術表現  共生的なまちづくりにむけて 川井田 祥子 4
障がい者芸術のイメージを変え、作品の正当な評価を目指して活動する団体を紹介。また、全ての人が暮らしやすい新しい社会システムの構築への展望を描く。
9. 文 学
●日本文学
旭川・大雪白い殺人者 梓 林太郎 4
東京・亀有で探偵事務所を開く小仏太郎は、予修寮と呼ばれる謎の家の主の正体を調べるよう依頼される。そんななか、旭川に近い大雪山のふもとにある層雲峡で殺人事件が発生。被害者は予修寮に勤務した過去があったことも判明し…。
朝焼けの辻 八丁堀剣客同心 15 鳥羽 亮 3
隼人のもとに、南町奉行所定廻り同心・横山安之助の手下2人が殺されたとの報が届く。彼らは殺される直前、2年ほど前に死んだはずの盗人一味・品川三兄弟について探っていたという。さっそく探索に乗り出した隼人だったが…。
阿蘇・黒川温泉殺人事件 梓 林太郎 4
長野県常念岳の登山口で、大堀宏典の絞殺体が発見された。さらに、大堀の葬儀に現れた男が水死体で見つかる。事件の鍵が潜む阿蘇へ飛んだ長野県警安曇野署の道原伝吉を待ちうけていたものは…。
飯所署清掃係宇宙人探偵トーマス 中村 啓 4
事件解明の糸口は“清掃係”の天才的な名推理から!?上半身だけ焼けたオカルト研究者の焼死体、資産家老人の失踪、突然と消えたホームレス…。飯所署強行犯係巡査・榎木が、神出鬼没な清掃係トーマスとともに事件を追う!
一本うどん 八丁堀浪人江戸百景 倉阪 鬼一郎 3
町奉行所同心・能勢十兵衛が建てた長屋の店子のひとり、浪人・友部勝之介。彼は長屋の凄腕用心棒かつ、「手打ち一本うどん」の達人であった。人の心と体を温めるうどんを、勝之介は今日も打つ!人情料理小説。
隠蔽 私刑執行人 南 英男 4
超格闘技のスター選手が緊急入院先で変死し、恋人の人気女優も不審な死をとげる。事件の背後には大掛かりな闇賭博の陰謀が…。元判事・唐木田率いる密殺軍団が情け無用の非合法手段で黒幕を追いつめる。
神様のメモ帳 杉井 光 5
「ただの探偵じゃない。ニート探偵だ。世界を検索し死者の言葉を見つけ出す」路地裏に吹き溜まるニートたちを統(す)べる“ニート探偵”アリスはそう言った。高校一年の冬に僕と同級生の彩夏を巻き込んだ怪事件、都市を蝕む凶悪ドラッグ“エンジェル・フィックス”―すべての謎は、部屋にひきこもる少女探偵アリスの手によって解体されていく。「真実はきみの平穏を破壊する可能性がある。それでも知りたいかい?」僕の答えに、普段は不真面目なニートたちが事件解決へと動き出す!情けなくておかしくて、ほんの少し切ない青春を描くニートティーン・ストーリー。
神様のメモ帳 2 杉井 光 4
春休みのある日、NEET探偵事務所に駆け込んできた依頼主は、変にテンションの高いタイ人の女の子だった。失踪した彼女の父親が残したバッグに入っていたのは、二億円もの大金。彼女の依頼は、「お父さんを、助けて」ひきこもりパジャマ少女の“ニート探偵”ことアリスと、その助手である僕は、ニート探偵団のテツ先輩、少佐、ヒロさんの力も借りて調査を始める。街の不良を束ねる四代目まで巻き込んでやがて事件は思わぬ方向へと転がり始めるが…。
神様のメモ帳 3 杉井 光 4
彩夏が戻ってきた。冬の事件の後遺症で、僕との過去をみんな忘れて。ぎこちない関係のまま、僕らが昔通りの園芸部の活動を再開した矢先、僕は生徒会長に呼び出される。「園芸部は廃部にするから」廃部の理由である、設立時のうさんくさい経緯を調べていくうちに、4年前の不可解な生徒死亡事件が浮かび上がる。その容疑者は、テツ先輩だった。口をつぐみ協力を拒否するテツ先輩とニート探偵団を敵に回しアリスと僕は捜査を始める。はたして事件の真相は、そして彩夏と僕の居場所である園芸部の存続は?
神様のメモ帳 4 杉井 光 4
あの男が戻ってきた。四代目率いる不良少年チーム・平坂組の、もう一人の創設者、平坂。折しも四代目は音楽イベントの運営に乗り出し、夏休み中の僕もその手伝いに駆り出される。しかし平坂の指示で動く不良たちが次々に妨害工作をしかけ、やがて平坂組との全面対決に突入する。四代目は平坂との間になにがあったのかも語らず、僕らの協力を突っぱね、かつての友とひとりで戦おうとする。「四代目は間違っている。ぼくは今、探偵の禁を犯す」―ニート探偵アリスがえぐり出す、5年前の悲劇の真実とは?
決心 独り身同心 7 小杉 健治 3
女盗賊「ほたる火」を追う北町奉行所定町廻り同心・井原伊十郎は、音曲の師匠おふじを疑う。ある夜、蔵前界隈でおふじの姿を見失った。翌朝、蔵前にある札差に「ほたる火」が盗みに入ったとの知らせを受け…。シリーズ完結。
小説名探偵コナン 特別編 工藤新一への挑戦状〜怪鳥伝説の謎 青山 剛昌 原作 平良 隆久 ノベライズ 3
テレビ実写版「名探偵コナン」のシリーズ第3弾に合わせたオリジナル・ノベライズ。隔絶された村で起こる呪われた怪鳥伝説をなぞる猟奇殺人に工藤新一が挑む。現場に残された古代の銅鏡の破片が意味するものは?
小説名探偵コナン 特別編 工藤新一への挑戦状〜裁判所内殺人事件 青山 剛昌 原作 平良 隆久 ノベライズ 4
「名探偵コナン」の実写版テレビドラマシリーズ「工藤新一への挑戦状」のノベライズ第1弾として第1話〜第4話を収録。毛利蘭の母で小五郎の妻、敏腕弁護士・妃英理に疑惑が!?法廷で証言を求められた妃の前で、思わぬ事件が!?新一は妃の疑惑を晴らせるか!?表題作「裁判所内殺人事件」をはじめ、「トップモデルの遺言」「視聴率戦争」「結婚披露パーティー殺人事件」の4話を収録。テレビドラマとは違ったテイストで、工藤新一が事件に迫る。
小説名探偵コナン 特別編 工藤新一への挑戦状〜恋愛数式殺人事件 青山 剛昌 原作
平良 隆久 ノベライズ
4
「名探偵コナン」の実写版連続テレビドラマシリーズ「工藤新一への挑戦状」のノベライズ第2弾として第5話第8話を収録。テレビドラマとは違ったテイストで、工藤新一が事件に迫る。江戸川コナンになる前の高校生名探偵・工藤新一の推理がさえる。
小説名探偵コナン 特別編 工藤新一への挑戦状〜対決!!工藤新一VS服部平次 青山 剛昌 原作
平良 隆久 ノベライズ
5
「名探偵コナン」の実写版連続テレビドラマシリーズ「工藤新一への挑戦状」のノベライズ第3弾として第9話〜第13話を収録。西の名探偵・服部平次との幻の初対決を描く「対決!!工藤新一VS服部平次」をはじめ、テレビドラマとは違ったテイストで、工藤新一が事件に迫る。
とんぼさま 仁志 耕一郎 4
弓術・馬術・礼法の流儀を束ねる小笠原家の十七代目当主・長時は人心掌握術ばかり探している。だが、家臣や国人衆からの信頼は得られない。能もない、策もない、胆力もない男が今わの際に見た希望の光とは何だったのか…。
花さがし 風烈廻り与力・青柳剣一郎 27 小杉 健治 4
藤が優雅に咲き誇る妻恋坂で、大八車から樽が落下。幼い娘と女中に迫るその樽を、一人の男が体を張って止めた。だが、その事故で男は記憶を喪失。偶然居合わせた青柳剣一郎は、男の身元捜しに努めるが…。
●外国文学
愛と哀しみの城 ノーラ・ロバーツ 4
亡き曾祖母が遺してくれた屋敷を改装し、アンティークショップを始めようと決めたシェーン。彼女は隣に越してきたバンスが大工らしいと聞きつけ、改装作業を手伝ってもらうことにするが、彼の態度は冷たくて…。
[児童点字図書]
9. 文 学
源義経は名探偵!!タイムスリップ探偵団と源平合戦恋の一方通行の巻 楠木 誠一郎 2
3人組がタイムスリップしたのは壇ノ浦の戦い前夜。実は女性であることをひた隠しにしている源義経と再会する。けれど義経は宿命のライバル平教経を好きになってしまい…。
【録 音 図 書】
一般録音図書
0. 総  記
増加図書目録 平成25年度 福島県点字図書館 1:24
福島県点字図書館で平成25年4月から平成26年3月までに蔵書した点字図書、テープ図書、デイジー図書の目録。
安倍能成(あべよししげ) 戦後の自叙伝          安倍 能成 11:07
哲学者であり教育学者であった著者が、青年時代に始まり、文部大臣時代、学習院院長と博物館総長を勤めた時代、そして老後までの半生を振り返る。
天野貞祐(あまのていゆう) わたしの生涯から           天野 貞祐 8:59
道徳教育の重要性と静かな愛国心をとなえた教育者である著者が、小・中学時代から、京都帝国大学教授、第一高等学校長、文部大臣時代までを振り返る。
天皇の国師 知られざる賢人三上照夫の真実 宮崎 貞行 14:31
その男は宗教から憲法、国家経営までを語り、政財界の重鎮たちを指導しながら、いっさい表に出ることがなかった。知られざる賢人三上照夫の生涯と思想を、その時代の思潮を背景に紹介する。
新島襄(にいじまじょう) わが人生  新島 襄, 鑓田 研一 編 13:18
同志社の創立者であり、キリスト教主義教育の創始者である著者。生まれた時から臨終の言葉まで、日記や手記などから編さんした魂の半世紀。
3. 社会科学
「子育て」支援ガイドブック
妊娠・出産・育児休業から復職まで
横島 洋志, 中川 美弥 14:29
妊娠、出産、育児から復職までの支援制度や手続きをわかりやすく紹介する。育児休業に関するQ&A、社内手続き、会社が行う行政手続き、関係法令、助成金などについて解説。子育て支援チェックリスト付き。
記憶を受け継ぐ 中国新聞社 編 1:18
人類史上初めて原爆が落とされた広島。「決して繰り返されてはならない」。そんな被爆者の訴えを受け継いでいくことが、若い世代の責務だろう。平和学習新聞「学ぼうヒロシマ」に掲載された、被爆証言記事。
福島原発事故 県民健康管理調査の闇 日野 行介 5:15
福島原発事故で放出された放射能。住民の健康への影響を調べる福島県の調査の裏で、専門家、行政担当者たちは何をしていたのか。秘密裏の会議、議事録の改ざん…。“闇”に立ち向かった一人の記者が、その実態を明らかにする。
災害と妖怪 柳田国男と歩く日本の天変地異 畑中 章宏 6:42
柳田国男の作品をひもとくと、日本列島は繰り返し災害に見舞われている。それら災害の記憶は、河童、天狗、海坊主といった妖怪に仮託され、人々の間に受け継がれてきた。各地に残る妖怪の足音を取材し「災害伝承」を明らかにする。
4. 自然科学
ネット依存症のことがよくわかる本 樋口 進 監修 4:28
ネットにハマり込んで、日常生活に支障をきたす人が急増している。なぜネットをやめることができないのか。ハマる心理から治療法までを、専門医がイラストとともにわかりやすく解説する。依存度チェックテスト付き。
また立てる・また歩ける寝たきりの人でもできる「足腰体操」 黒沢 尚 3:01
歩けない人や座って生活している人、ほとんど寝て過ごしている人に向けて、介助者がいてもいなくてもできる「足腰体操」をイラストで紹介します。病気別の体操メニューや、立てる・歩けるようになったあとの注意点も掲載。
医療現場における法的対応の実務 森山 満 9:40
医療現場で直面する諸問題を、医療事故、患者の自己決定権、日常診療、クレームの4つの視点で類型化。医療側の負うべき義務を明らかにし、患者対応のあり方の指針を示す。
食べながらやせて二度と太らない史上最強のダイエット 
2週間で5キロ4カ月で10キロも夢じゃない!
王 尉青 4:05
東洋医学に西洋医学を取り入れた、胃腸のメカニズムに合った「ハリー式食事法」で、美しく変身しよう。ハリー式食事法の具体的なやり方やレシピのほか、美しさと健康を手に入れる生活習慣、マッサージなどを紹介。
5. 技  術
ここまでわかったPM2.5本当の恐怖
謎の物質を科学する
井上 浩義 4:42
大気中を漂う小さな粒子状物質「PM2.5」。その汚染範囲は東アジアだけでなく、地球規模に拡大している。PM2.5の生体影響研究の第一人者が、PM2.5の特徴や問題点、脅威から身を守る方法などを解説する。
6. 産  業
食料・農業・農村白書 平成25年度 農林水産省 編 0:53
「第1章 食料の安定供給の確保に向けた取組」「第2章 強い農業の創造に向けた取組」「第3章 地域資源を活かした農村の振興・活性化」「第4章 東日本大震災からの復旧・復興」を収録。
7. 芸  術
北川民次 メキシコの青春 十五年をインディアンと共に 北川 民次 5:41
アメリカ南部を放浪し、汚れたカンバスと絵具箱だけを持ってメキシコへ。帰国後、社会主義的なリアリズム絵画の先駆者となった著者が、半生を振り返る。
高木東六(たかぎとうろく) 愛の夜想曲      高木 東六 8:13
作曲家である著者が、音楽へのめざめ、東京音楽学校を退学してのパリ留学、青春時代の恋愛事件、戦争、戦後の音楽活動とさまざまな人々との出会いをつづる。
鈴木清順 けんかえれじい        鈴木 清順 11:50
「肉体の門」「けんかえれじい」などを手掛けた映画監督である著者。映画の神髄を示す評論、座談会、映画「けんかえれじい」の脚本等を収める。
8. 言  語
今さら他人に聞けない大人のカタカナ語事典 本郷 陽二 5:21
わかったつもりのカタカナ語ありませんか?コンピテンシー、ケイジャン、バイトテロ…。最近よく耳にするようになったカタカナ語の意味と使い方を紹介。言葉ができた背景も解説。
9. 文  学
●日本文学
石坂洋次郎 わが半生の記  石坂 洋次郎 9:08
「青い山脈」や「石中先生行状記」など、戦後の大衆に愛された青春文学の巨匠が、半生を語る。郷里を回想するエッセイ3編も収録。
おかめ晴れ 人情処深川やぶ浪 2 倉阪 鬼一郎 5:20
深川の蕎麦屋「やぶ浪」のあるじ浪介は、北町奉行から十手を預かる身。ある日、浪介と女房のおぎんは、評判の絵師・才蔵が家族と離れ離れになったいきさつを聞き、ひと肌脱ぐことを思いつく。表題作など全3話を収録。
隠密家族難敵 隠密家族 4 喜安 幸夫 6:40
紀州徳川家の藩主が交代した。新藩主・綱教は将軍の座への野心を抱き、母の身分が低い弟・頼方の暗殺を目論む。一方、頼方警護のため江戸市中に潜む霧生院一林斎は、頼方への刺客が味方の薬込役と知り、当惑する。
風 死ぬがよく候 4 坂岡 真 6:53
3年ぶりに江戸に戻った伊坂八郎兵衛は、残忍な“百足小僧”一味に狙われる干鰯問屋の護衛をすることに。ところが首魁陣五郎を斬殺するも、守ったはずの主人が失踪し…。
感染源 仙川 環 8:46
マレーシアで新薬開発に関わる仕事を始めた直美は、自分が探し出した医薬品の原料のせいで、後輩の研究員が発病して死んだ可能性に思い至る。感染源を探ろうとする直美だが…。『WEB文蔵』連載を加筆修正して文庫化。
記憶の果て (下) 浦賀 和宏 7:39
実際に存在した「裕子」は18年前に自殺していると直樹に告げる母。直樹は脳科学を扱う父の研究所や、裕子の本当の母親の元を訪ね回る。交錯する人間関係が暴かれる衝撃的結末とは…。
君にすべてを捧げよう 苑水 真茅 8:32
27歳、美容師のめぐるは5歳年上のハトコで小説家の蓮が好き。昔、一度振られてから、その想いは心に秘めたまま。ある日、執筆に煮詰まった蓮がめぐる宅の離れにやってきて…。『Berry’s Cafe』掲載を文庫化。
逆臣の刃 若殿見聞録 2 千野 隆司 6:06
西の丸での窮屈な暮らしに鬱々とした日々を過ごす、将軍家継嗣の徳川家慶。そんな中、但馬豊岡藩の嫡男、京極高行が家慶へ挨拶にやってきた。家慶は、久しぶりに会った高行に何か不穏なものを感じて…。シリーズ第2弾。
切断魔 警視庁特命捜査官 南 英男 6:22
女子大生とOLの変死体が相次いで発見された。警視庁捜査一課の雑賀直行警部は同一犯による凶行とにらみ、科学警察研究所の心理技官を訪ねる…。サイコパスの狂おしい性愛と血塗られた運命を冷徹なまでに描き切った問題作。
尖閣の守護天使 夏見 正隆 5:15
那覇基地で待機中の戦闘機パイロット・風谷修に緊急発進が下令された。後輩の女性パイロット鏡黒羽を従え、F15Jイーグルにわけも分からぬまま搭乗した風谷は、レーダーで未確認戦闘機を追った。中国からの民間旅客機の腹の下に隠れ、日本領空に侵入した未確認機の目的とは!?尖閣諸島・魚釣島上空での格闘戦は幕を開けた。迫真のサバイバル・パイロット・アクション。
戦前探偵小説四人集 羽志 主水,水上 呂理,星田 三平,米田 三星著 横井 司 監修 19:01
「監獄部屋」の羽志主水、フロイト精神分析の水上呂理、SFミステリの星田三平、医学ミステリの米田三星。アンソロジー常連作家4人の多彩な作品全31編を収録。巻末には解題を掲載する。
新・日本文壇史 第6巻 文士の戦争、日本とアジア 川西 政明 14:51
満州事変に始まるアジア太平洋戦争の時代。戦地に動員された文学者の南方戦線での足跡を克明にたどる。この時代を中国で過した林京子らの少年・少女時代の体験と後の文学活動の関連や、井伏鱒二らの原爆文学の実像も探る。
新・日本文壇史 第7巻 戦後文学の誕生 川西 政明 16:24
1945年8月、日本はポツダム宣言を受け入れ、戦争は終わった。戦後の激動の時代に作家・詩人はどう生き、何を書いたか。太宰治、埴谷雄高、大岡昇平、野間宏らの足跡をたどり、戦後文学誕生の舞台裏にせまる。
伊達政宗 8 旅情大悟の巻 山岡 荘八 9:23
巨星家康の死後、徳川幕府は着々と基盤を固め、三代家光の時代には確固不動となった。そして、口実を設けては外様大名の取り潰しを策し始める。伊達家だとてその対象の例外ではない。しかし、天下の副将軍政宗は、あらゆる危機を切り抜けて、伊達62万石の安泰を確立する。独眼竜政宗の生涯、完結編。
でれすけ忍者 幡 大介 5:43
次郎は、陸奥国白河藩でただ一軒続く忍者の家の「養子」。役立たずぶりから「でれすけ!」と養父に怒られることも。藩主松平家が御三卿田安家から跡継ぎを迎えるとの噂を聞いた次郎は、術を総動員して真相を探り始めるが…。
花 死ぬがよく候 3 坂岡 真 5:42
風の向くまま越後の尼瀬に流れ着いた八郎兵衛の首を狙い、次々襲い来る賞金目当ての刺客たち。日本一の盗賊霞一味の首魁・丑松を追って中山道板橋宿へと向かう八郎兵衛。だが、その先には“七曲がりの罠”が仕掛けられていた!
弁護士先生と恋する事務員 糸崎 かや 7:12
下町の小さな法律事務所で事務員として働く詩織は、カッコいいのに二枚目になりきれないボス・光太郎を毎日こっそり観察していた。最近の光太郎はフラれてばかりでついてない。詩織は光太郎を元気づけようとするけれど…。
ラン迷宮 二階堂蘭子探偵集 二階堂 黎人 10:00
探偵活動を再開した二階堂蘭子に、洋蘭を栽培する賀来慎児とその叔母が脅迫されているという相談があった。彼の両親は12年前に亡くなっているが、脅迫と何か関連が…?「蘭の家の殺人」など全3編を収録した短編集。
●外国文学
感謝祭は邪魔だらけ  家事アドバイザーの事件簿 クリスタ・デイヴィス 12:48
料理コンテストに参加するソフィは、食料品店の駐車場とコンテスト会場で、計2回も死体を発見してしまう。勝手にどんどん増える感謝祭の客、そして殺人事件。難題ふたつに直面したソフィは…。
虹の少年たち アンドレア・ヒラタ 15:41
小さな島に、生徒が10人集まらなければ廃校といわれた学校があった。やっと集まった子どもたちは、若い新人女性教師ムスリマ先生のもと、自分の力を開花させていく…。インドネシアで多くの人々を熱狂の渦に巻き込んだ小説。
見えない波紋 エマ・ダーシー 6:08
スザンヌは夫と安定した結婚生活を送っていた。だが、ある出会いが彼女の心を波立てる。町にやって来たワイン会社の御曹司リースと目が合った瞬間、ふたりは強烈に惹かれあって…。
[児童録音図書]
7. 芸  術
新ジュニア音楽辞典 繁下 和雄,
山下 薫子 監修
8:28
西洋の音楽、日本の音楽、世界の音楽、ポピュラー音楽などでよく使われる音楽用語を分かりやすく解説。形から引ける音楽用語・記号、楽器の索引のほか、作曲家年表も掲載。
9. 文  学
●外国文学
ファンタージエン 反逆の天使 ヴォルフラム・フライシュハウアー 13:26
蝶乗りの少年ナディルのおじいちゃんが、だれもがあこがれる音の町、マンガラート・シティに出かけたきり消息を絶ってしまった。浮かれ騒ぐうちにむしばまれていく記憶…。ナディルは陰謀の解明に動き出す!




このページのトップにもどる