平成16年5月3日(月)第14号発行
発行所:いーずら大町特産館
〒398-0002 長野県大町市大字大町3300-1
TEL0261-23-7511
大町から楽しい話題、素敵な画像、耳寄りなニュースをお届けします!


この春、大町の桜の時期は例年より短かったように思いますが、雪形のアルプスを眺めながら、野山に分け入れば、野の花、山の花、山菜と春の自然の楽しみは盛りだくさんです。
野山の植物の名前はさまざま。 その形状から親しみやすい名前で呼ばれるものもたくさんあります。
4枚の花弁が船のいかりに似ている碇草(イカリソウ)。  雪どけの土の中からこごまって芽を出すコゴミの学名はクサソテツです。

上品な白花のエンレイソウ
延齢草でも毒草だそうです

群生して風に白い花々がそよぐ様子がとても可憐なニリンソウ

「蕾の端が京都羅生門で渡辺綱が退治した鬼女の腕の傷に似ている」ところから、その名が付いたといわれるラショウモンカズラ・・・何とも凄みのあるお話です

イワヤツデ
 大町在住の平瀬貴志さんの写真を中心に、毎月お届けしているトップページの写真館をご存知ですか。
 今月は、残雪の山で咲く気高い花・白根葵、日本固有の幻の花・戸隠しょうまの幻想的なな美しさをご覧ください。
 特別にここからリンク。 クリックしてください。 
白花の白根葵 八重花の白根葵 戸隠ショウマ
 

黒部ダム周辺はまだ雪がいっぱい
豪快に水煙をあげる放水は6月下旬までお預けです

ダムの上を歩いて地下ケーブルの黒部湖駅へと向かいます

残雪に映える稜線と、日ごとに木々の緑が美しくなるダム湖周辺

黒部湖(1455m)から黒部平(1828m)へは地下ケーブルで・・・

黒部平周辺の賑わい様はこのとおり

別天地で雪を楽しむそれぞれの風景がありました

黒部平から大観峰(2316m)へは、圧巻の立山ロープウェイを楽しみます

雪の山岳展望に心打たれる大観峰
五龍岳、鹿島槍ヶ岳、針の木岳など後立山連峰

室堂(2450m)へ向かうトンネルトロリーバス乗り場へはこんな雪道を通ります
この日は快晴。 室堂平周辺の雪原では、思い思いの山遊びを楽しむ人たちがいて、心躍る風景でした。
この世界ならではの崇高な山々を写真に収める人も・・・
澄み切った空に聳える迫力の雪の壁・・・雪の大谷です

室堂から高原バスで美女平(977m)
今年は4月10日に黒部ダムがオープン。 4月17日に立山側まで全線開通となった立山黒部アルペンルート。
この時期ならではの、貴重な画像はいかがでしたか。


(PHOTO BY TETSUYA ARAI)

美女平(977m)から立山ケーブルカーで立山(475m)へ・・・
塩の道祭り
5月3日:小谷村 4日:白馬村 5日:大町市
第3回北アルプス雪形まつり  5月23日
5月3日:いーずら特産館前の駐車場では、恒例の「いーずら汁」のお振舞いと、わら工芸づくりのおじいちゃま、おばあちゃまの作品の即売会がありました。
 5月5日:大町 塩の道祭り



爺が岳の雪形(4月29日)

旅姿で歩き終えて、いーずらでひと休み

塩の道博物館の前で
出会った旅のお侍
大町市と周辺の双体道祖神展
 4月30日〜5月6日(休館日なし)
 信州に点在する道祖神を15年の月日をかけて訪ね歩き、写真集にまとめあげた小出久和さんの地元道祖神を紹介する写真展です。
i板橋順二絵画クラブ展
 5月20日(木)〜25日(火)
 会員による油彩、スケッチ展覧会

第5回ふきたんぽぽ展
 5月29日(土)〜6月4日(金)
 会員による油彩、水彩絵画展
[ 開館時間10時〜17時45分(最終日は16時まで)入場無料 ]
かわら版バックナンバー
トップページへもどる 前のページへ