平成17年7月25日(火)第26号発行
発行所:いーずら大町特産館
〒398-0002 長野県大町市大字大町3300-1
TEL0261-23-7511
大町から楽しい話題、素敵な画像、耳寄りなニュースをお届けします!



岳都大町に鎮座する若一王子神社。
毎年7月28日、29日に行なわれる例大祭は大町の夏の風物詩。
流鏑馬の少年の凛々しさ、舞台のお囃子のなつかしさ・・・。

大町のひとつの歴史と文化に出会える夏祭り。
どうぞ、お出かけください。


画像をクリックすると
舞台をしつらえる
祭りの準備の様子を
ご覧いただけます
故郷・大町へ帰省されるお方、観光でお越しのお客様、そして地元のお客様。
7月、8月には,「いーずら」を訪れるお客様が大勢いらっしゃいます。

この夏の最盛期を前に
いーずら大町特産館では、店内をリニューアル致しました。

訪れる皆様にゆったりとした心地でお買いものをしていただきたいと
スタッフ一同でお迎えいたします。


いーずらのショーウインドウ

冬は紅色、、夏は生成りの麻の暖簾が目印のいーずら大町特産館です。

道行く方々にも、一休みしていただきたいと、
丸太のベンチや、縁台が置いてあります。

ひととき足をとめて、ご自由にお休みください。

お向かいにあるポケットパーク。
噴水の水の音、子供達の遊び声・・・
賑やかな夏のひとこまです。

特産館門前のアーケードを見上げれば
この時ならではのこんな光景が・・・

このところ、通りを歩く人達に
とても人気の燕の雛です。

それでは、店内をご案内しましょう。
ホームページ管理人は改装工事から夏のシーズンインと慌しくしておりましたので、
ご案内に不十分なところもございますがお許しください。

正面入口から店内へ
以前より広々したとのご感想を
頂いています。
右手には、松崎和紙木彫をはじめ
工芸品や民芸品が並んでいます。

正面はお菓子コーナーです。
広い年齢層に人気の雷鳥の里
花豆のきんつば・・・
老舗の菓子司の手造りの味わい
紅花いんげん蒸し羊羹黒部紀行
しなのこやき・黒部の太陽山の桟など
酒蔵の味をいかしたお菓子
酒ケーキ」と「酒まんじゅう」は
それぞれ冷蔵、冷凍で保存してあります。

果実の香りがおいしい
北ヤマト園の手造りジャム
フリーズドライのふりかけやお茶漬
そば粉でつくった素朴なおいしさが
静かな人気のパウンドケーキ・そば畑
八坂村のよもぎ茶、松川村の黒豆茶
池田町の桑茶、長野のそば茶
伝統の石臼一回転挽きのそば粉
その風味は格別です。

その昔、信州では「うどん」などの長い食べもののことを「ざざ」とか「おざんざ」と
呼んで、お客様のおもてなしに用いていました。
河昌の「おざんざ」は塩をまったく使わず、納豆の酵素で練り上げた
麺の旨味、のどごしの良さがおいしい乾麺です。

岩魚や鱒の甘露煮、テリーヌ仕立ての昆布巻「満月巻」
ご贈答用の詰め合わせ「趣膳」。
独自の製法で作る岩魚郷の逸品です。


8月のギャラリーいーずらでもご覧いただける
鹿島木工芸高橋正雄の作品。
記念品にはレリーフや箱物、
お土産には茶さじなどの小物が人気です。
寒干し大根、酒粕、ハチミツなどは
販売数限定です。

「手造りのおふくろの味」が根強い人気の
紺野さんの青とんこしょうみそなどの壜詰め類。


7月に新発売の「山のせり」は「山のあざみ」の姉妹品

いーずら開館以来、ご贈答などに大好評の
「大町からの玉手箱」の見本です。
最近はお客様がお好きな品々で
詰め合せる玉手箱も人気です。
木桶熟成の無添加みそ
今年2月の市街地火災から
再生に向けて頑張っている
「やまじゅう横川商店」のお味噌です。

お客様にひと休みしていただくコーナーです。
冷たいお水、温かいお茶・・・
どうぞお召し上がりください。

お酒類の販売スペースも広く、見やすくなりました。
ご試飲コーナーもございます。
安曇野の米、大町の水、蔵人の技と心が醸し出す
「金蘭黒部」「北安大國」「白馬錦」
蔵元三社の大町の地酒です。
いーずら大町特産館へのご注文、お問い合わせは電話、FAX、メールなどでお気軽にお寄せください。


 大町若一王子神社 例大祭
7月28日、29日
いーずら大町特産館駐車場にお祭り販売
やまびこ祭り
8月6日(土) 
世田谷区民祭り
8月6日、7日 東京都世田谷区 馬事公苑 並木通り

鹿島木工芸 
高橋正雄さんの作品
夏の企画展
クラフト作家二人展
8月6日(土)〜28日(日)
午前10時〜午後6時

大町市在住の鹿島昭治さんの七宝
高橋正雄さんの農民美術木彫の
二人展です。

七宝作品約30点
レリーフ、箱などの木彫作品
約15点を展示いたします。

ぎゃらりーいーずら
入館無料

期間中お二人による
ワークショップが開催されます。

ワークショップのご案内

鹿島昭治さん(七宝)
8月13日、21日

高橋正雄さん(木彫)
8月7日、14日、20日

○材料費は参加者負担です。
ぜひご参加ください。

ぎゃらりーいーずら
かわら版バックナンバー
トップページへもどる 前のページへ