![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
news
2022/12/10 新宿こども囲碁教室通信 令和4年12月発行 |
2022/12/6 12月26日(月)~12月30日(金)、1月4日(水)~1月5日(金)は冬休み特訓コースとなり、通常の教室はお休みです。 12月31日(土)~1/3(水)はお休みです。通常の教室は1/6(土)からとなります。 |
2022/12/16 教室出身生の関航太郎天元が、天元防衛を果たしました。翌日付で九段に昇段しました。 |
2022/11/27 教室出身生の上野愛咲美若鯉杯が、広島アルミ杯・若鯉戦で大会初の連覇を果たしました。 |
2022/11/05 新宿こども囲碁教室通信 令和4年11月発行 |
2022/9/1 教室出身生の上野愛咲美女流立葵杯が、女流本因坊挑戦者となりました。 |
2022/6/24 教室出身生の上野愛咲美女流棋聖が、女流立葵杯を奪取。女流棋聖と合わせて二冠となりました。 |
2022/5/22 教室出身生の上野愛咲美女流棋聖が、第9期女流立葵杯の挑戦者となりました。 |
2022/5/05 教室出身生の上野愛咲美女流棋聖が、日中韓台の女性棋士8人で争う「第4回SENKO CUPワールド碁女流最強戦」で優勝しました。女性の国際棋戦優勝は初となります。 |
2022/1/27 教室出身生の上野愛咲美女流棋聖が、女流棋聖防衛を果たしました。2連覇、通算4期目の女流棋聖となります。 |
2021/12/06 教室出身生の関航太郎七段が、天元を奪取しました。入段から4年8カ月での七大タイトル獲得は史上最速となります。 |
2021/9/09 教室出身生の関航太郎四段が、天元戦挑戦者となりました。規定により七段に昇段となります。 |
2021/9/02 教室出身生の沼舘沙輝哉七段が棋聖戦Cリーグで5連勝しリーグ優勝、挑戦者決定トーナメントに進出しました。Bリーグ昇格となります |
2021/8/05 教室出身生の沼舘沙輝哉七段が、棋聖戦Cリーグ四連勝し優勝決定戦に進出しました。Bリーグに昇格となります。 |
2021/7/29 教室出身生の関航太郎四段が、天元戦挑戦者決定戦に進出しました。 |
2021/4/20 ボンド杯全日本こども囲碁チャンピオン戦 全国大会 小学生の部:米津玲吾君 中学生の部:安田勝哉君が優勝しました。 おめでとうございます。 |
2020/05/31 3月2日(月)より教室を休講しておりましたが、緊急事態宣言の解除、東京都の規制緩和を受けまして、6月6日(土)より教室を再開する事となりました。 再開にあたりましては安全面を最優先し、碁盤の間隔を広げ、飛沫防止用パネルの設置(予定)、頻繁な消毒、換気の徹底、フェイスシールドの貸し出し等を行ってまいります。 新型コロナウイルス対策として、以下の臨時ルールを設けました。お子様方の安全確保のため、ご協力頂ける方のみの入室となります。宜しくお願い申し上げます。 ・マスクの着用 ・入室時の手指消毒(石鹸による手洗い若しくはアルコールジェルによる消毒) ・検温(37度5分以上の場合ご受講いただけません) ・保護者の方の入室についても当面制限させていただきます。就学前等、付き添いがないと受講が困難な場合のみ教室内でお待ちいただけます。 また、入室人数を制限する為、お手数ですが事前に教室公式LINEやメールにてご連絡いただく様お願い申し上げます。 事前連絡の無い場合、状況によりお待ちいただく等、入場できない場合がございますのでお気を付けください。 当日の入場状況につきましてはメール、電話でのお問い合わせでもお受けしますので、宜しくお願い申し上げます。お子様の元気な笑顔に会えるのを楽しみにしております。 |
過去のnews |