2002年第1 日吉ダム

 

和田さん・・体験版Premiereからムリくり取りこんでみました。

    第1戦 第2戦 第3戦 第4戦 第5戦 第6戦 第7戦  第8戦 第9戦  
    昨年順位
日吉ダム 
琵琶湖 
池原ダム 
合川ダム 
風屋ダム 
七色ダム 
淡路島 湖北 琵琶湖 トータル
1 政井 * 6
  
  
 
  
 
 
 
 
6
2 中鼻 4 5
   
   
 
  
 
 
 
 
5
3 野口 2 4
  
   
 
 
 
 
 
 
4
4 和田 1 3
  
   
 
 
  
 
 
 
3
5 星山 3 1
  
   
 
 
 
 
 
 
1
6 橋本 4 1
  
  
 
 
 
 
 
 
1
7 岸本 6 1
  
  
 
 
 
 
 
 
1
8 岩元 7 1
  
  
 
 
 
 
 
 
1
4月13日(土)はれ曇り
 



【寸評】

ついに2002MGLFが開幕。集合時間も野口邸に3時とみんなちょっとカカリぎみ・・・・途中で吉野家による暇さえありました。さすが去年も開催しているだけあって迷わず到着。がボート屋さんはまだ開いてませんでした。現地で橋本選手と合流し、いよいよ出港!!。 1号艇(橋本号)と2号艇(和田号)3号艇(岸本号)は出発してすぐボート屋の右側を攻撃。 ここで政井選手がベイトタックルを壊しながらも33cmと終了間際に36cmをゲットし、結局この魚が優勝。他の選手も数本あげるも30cm前後。星山選手・野口選手・岩元選手にはニジマス(放流魚)も釣れたようでした。
 春のわりには水温が低く、肝心のシャロー&バックウォータに赤潮がでて魚の気配すらない日吉ダム・・・。中盤からの突風と去年と比べてのかなりの増水にサイズアップはちょっと厳しかったみたいです。 どこを攻めても魚の気配がかんじられず、釣れてもほとんどアタリがなく勝手に釣れてた感じでした。去年の夏に比べて魚は中層に居た感じで色も琵琶湖のバスのように濃くなっていて(去年の夏はまっしろけ)、底を攻めるルアーにはほとんど反応しませんでしたな・・・・・・・・・・・個人的には結構好きだった日吉ダム(ボート屋のおねーちゃん含)。ですが今回かぎりでもーええかっちゅー感じです・・・ 
次大会の琵琶湖にみなさん期待しましょう。

@政井選手 36cm 6p
A中鼻選手 33cm 5p
B野口選手 30cm 4p
C和田選手 28cm 3p

他参加選手1p



【馬の結果は・・・】

  A-C  当選者なし




第2戦