[300] 修理のついて 投稿者:TAK 投稿日:2004/09/23(Thu) 22:08:20

ドイツ製の古いカセットデッキを修理に出したら、歯車が破損しているので修理不可といわれてしまいました。
歯車を再生して修理してくれるところをご存知でしたらどなたか教えてください。


[299] A面の最後の方で 投稿者:gil 投稿日:2004/09/19(Sun) 19:55:20

お久しぶりです。
いつもこの掲示板を楽しみに拝見させていただいています。

先日近くの電気屋でSR-Xがたくさん並んでいるのを見つけました。試しに二本買って録音してみましたところ、二本ともA面の最後5分ぐらいのところから音がひび割れ状態になります。ちなみにB面の最後のほうは何ともありません。
いったいこれはどういうことでしょう?保存状態が悪い?
賞味期限が過ぎてしまった?
カセットテープって使わないで長期間おくと使用できなくなってしまうものなのでしょうか?
どなたかご経験のあるかた教えていただくますでしょうか?


[298] 昔のラジカセ 投稿者:がんでぃに 投稿日:2004/09/18(Sat) 12:40:15

>>往年のカセットファン様
そういえば、私のラジカセもメタル対応だった・・・。
当時(中学)はとても買えないので結局一度も録音せず終いでしたが。
日立のパディスコTRK-7600という奴です。NR無し。Recレベルは自動のみ。
現在はカセットのモーターが死亡しているのでPCの外部SPとして余生を送っています(^^;
それにしても昔のラジカセは、現在のミニコン並ですよね。充実した外部入出力端子を考えれば、拡張性などはむしろ優るかも・・・。

>>kami様
実はヤフオクで落としてきたとか・・・。
或いはスタッフの私物だったり。
特注するよりは手っ取り早い&安上がりかと。
・・・それにしても音声用にSA-Xとはなんと勿体ない(--#)
スタッフの奴らはカセットについては無知であると断定してやるぅ。


[297] あのセカチュウで・・・・ 投稿者:kami 投稿日:2004/09/18(Sat) 11:59:31

そういえば昨日夜に放送されていたドラマ「世界の中心で愛をさけぶ・特別編」で一瞬、先生が亜紀に声を吹き込むため買ったテープにTDK SA-Xがありましたね。この話のほかにも当時のアクシアやソニーのテープが使われていたので、やっぱり、TBSに頼まれて80年代後半当時のテープを作らせた可能性も高かそうです。


[296] ラジカセといえば 投稿者:往年のカセットファン 投稿日:2004/09/15(Wed) 19:51:38

ラジカセといえば
私、子供の頃に貯金をはたいて買ったSONYのラジカセCFS−686商品名ステレオXYZというのをまだ持っています。
テープポジションはノーマル・フェリクロ・クロムの3ポジションで当時の全てのポジションに対応です。
ラジカセ初ドルビーNR搭載!!(Bタイプです。CやSなんてずっと後の話です。)
オート録音&マニュアル録音&マニュアル録音リミッタ−回路付き。
周波数特性50〜13000Hz
レベルメーターは+5デシベルのワイドレンジアナログ+ピークインジケータ
回転ムラ0.09%・フォノイコライザー内蔵・ラインイン・ラインアウト・外部アンテナ端子・取扱説明書付き
スペックだけ並べるとそこいらのカセットデッキより凄いですね。今になって思います。
なんだかオークションの能書きみたいになってしまいましたが、まだ持ってる価値有りますかね。
カセット全盛期を懐かしく思います。


[295] 感謝いたします。 投稿者:やまち 投稿日:2004/09/15(Wed) 17:20:52

がんでぃに様、色々と有難うございます。

なんだか古いだけと思っていた自分の機材達が、がんでぃに様の【歴史的といっていい名機】【高級機】
という御言葉で、キラキラ宝物に見えてきました(笑)夫は私の古い物をなんでも「捨てろ」と言いますが
絶対に大切にメンテナンスして、使って行こうと固く決意致しました!
Walkman Professional等は成人式に着物なんて一時的な物はいらないからと
親を必至で説得して買って貰った思い出の品、当時で6万ぐらいだったと思います。(年がバレます)

またオークションの情報も有難うございました。あれが売れるとは全く思っていませんでしたが
中古での出品も結構あるんですね。驚きました。
ダビングが完了したら300本ぐらい不要テープが出そうですし、一応音楽関係だったので
結構いいテープもあるはずだしで、まとめて叩き売ってみようと思います。
その延長でビデオテープも売られている事が分かり、これまた有効活用を考えています。

またオーディオ等で疑問があったら、素人の質問ですがお世話になりたいなと思います。
ご親切に有難うございました。


[294] Re[292]High or LH? 投稿者:がんでぃに 投稿日:2004/09/13(Mon) 23:41:29

往年のカセットファンさん、ご無沙汰です。

本当にモノが無くなってますよね・・・。
先日、車のカセットをそろそろ更新しようかと思って各社HPを調べていたのですが、驚いたことに、国内メーカーは殆ど全て、ノーマル専用&NR無し(T-T)
Walkmanも、メタル&NR対応はEX921を最期に新製品は無く、
ラジカセやミニコンの低価格機は全てノーマル専用(当然NR無し)。
仮にテープを買い込んだところで、まともな再生環境すら無くなりつつあるという現実が・・・。

むしろ、現行の劣悪なハイポジを残すよりはADやUD1クラスの音楽専用ノーマルを復活させて欲しいです・・・。
どうせ国産ハイポジはCDing2しか残ってないし(ただしあれはハーフの耐振性が--#)。
現行品の音質を以て「やはりテープは音が悪い」と思われるのも、全盛期を知る者としては悔しいじゃないですか・・・。


[293] Re[291] To:やまちさん(続) 投稿者:がんでぃに 投稿日:2004/09/13(Mon) 22:35:59

お役に立てそうでなによりです。>>やまちさん

・・・Walkman Professional!!
それなら何の問題も有りません。
歴史的といっていい名機です。良く手入れして、長生きさせてやって下さいませ。
贅沢を言えば、カセット型の"ヘッドイレーザー(ヘッドディマグネタイザ)"というもので一度ヘッドの残留磁気を取ってやると完璧かと。
再生専用機は、どうしてもヘッドが帯磁し易くなりますので。
(録音再生機の場合、録音過程で磁気が消去される)

ZS-6と言えば、往年のソニーCDラジカセの高級機ソナホーク(SonaHawk)のシリーズですね。
弟がそれの下位旧機種(ZS-3)を持ってます(CD死亡中)。
SonaHawkシリーズは何故かCDのピックアップが弱いようで、よく故障例を耳にしますが、そちらは大丈夫でしょうか?
当時のソニーは"パーソナルオーディオシステム"とか呼称してたかな。
しかし蓋も開かないのは困りましたね・・・。
開きさえすれば、取り敢えずは手で引っ張り出せるのですが。
今では無いメタル対応の貴重な製品ですので、電器店で修理可能なら是非してやって下さい。
何と言っても下手なミニコンポ顔負けの重低音ですし。

カセット・・・というか磁気テープ全般(ビデオなど)の保存は、湿気が少なく、涼しめの、直射日光が当たらない(所謂"冷暗所")、近くに磁気を発するものが無い所、と言われています。
例えば、風通しの良い位置にある戸棚に乾燥剤と一緒に扉を閉めて保管(当然、TV,PC,スピーカー等からは離れている)・・・といった感じでしょうか。
この方法では、20年前に録ったテープも全く問題なく再生できています。古いADとか(^^)

ADは数多ある国産カセットの中でも傑作の誉れ高いテープで、歴代モデルが多くのメーカーのノーマルの調整用に使われています。国産ノーマルでは、-56.5dBという歴代最低ノイズレベル(雑音が小さい)を誇り、シャープでしかもクリアな音が身上です。このテープで録ったアカペラ曲や最近だと冬ソナの(^^;主題歌・挿入歌などのシンプルにヴォーカルが出るタイプの歌モノは、背筋がゾクっとする程艶やかな感じがします(いや冗談でなく)。
私の歌モノ系お気に入りテープのひとつです。
・・・もしテープ自体の保存状態がさほど悪くなければ、思い切ってオークションに出されてみては? よく見かけますよ。

追記 前回はちょいとした手違いでハンドルが尻切れになってしまいました(^^;・・・今回のが正解です。


[292] >がんでぃにさんへ 投稿者:往年のカセットファン 投稿日:2004/09/13(Mon) 19:44:27

がんでぃにさんお久しぶりです。
> ここ数年で音楽専用カセットの市場は縮小の一途を辿り、現行の製品の殆どはノーマル専用となっています。

ハイポジも買い置きの必要性が出てきたということですか?
市販のフルサイズカセットデッキの生き残り数機種もそのうち無くなるのでしょうね。




[291] 有難うございます&図々しくも更問です。 投稿者:やまち 投稿日:2004/09/13(Mon) 11:11:00

がんでぃ(に?)様、早速の回答を有難うございました。

そうですか、、、やはり音がダメになるんですか。
ふとウォークマンプロっていうのを持っている事を思い出したので、メタルテープは
これで再生してAUXから音を入れてダビングしてみようと思います。。。これなら最低限は音が守られるでしょうか?

SONYのミニコンポって、コンポじゃなくてラジカセの部類かも、きっと、、、よく分かりませんがZS-6って書かれています。
絡まったテープって、自分で取り出しは出来ませんよね?再生や早送り・巻戻しなどしてもビクともしません。
イジェクトを押しても全く反応しませんし。やはり修理が無難でしょうか。
クリーニングは乾式以外はテープ式ってないと思っていました。探してみます。有難うございます。

古いテープって、やはりダメになっちゃうんでしょうか?夫のは全部、車に放置しっぱなしで
私は室内(しかも北海道で涼しい)なので、まだセーフっぽいのですが
良い保存方法などもご教示頂ければ幸いです。

※ADのテープって、懐かしいですね。今回も大量に出てきました。ダビングしたら捨ててしまうのですがなんか勿体無い気もします。今回、保存に励んでいる主な音源は実は青春の思い出・自分が昔やっていたバンドのデモやライブの音源です。聞いているとADって人の声に暖かみが出るような気がします。


[290] To:やまちさん 投稿者:がんでぃ 投稿日:2004/09/11(Sat) 23:40:32

初めまして。>>やまちさん

ここ数年で音楽専用カセットの市場は縮小の一途を辿り、現行の製品の殆どはノーマル専用となっています。
ビクターの該当製品も、カセットはノーマル専用のため、ハイポジやメタルでは本来の音質で再生されません(録音・再生時の信号の補正値が異なるため)。
壊れたりはしない筈ですが、一番の弊害は「音が歪む」ことでしょう。

もしソニーのミニコンポがメタル対応なら(Pixy系やLiberty系なら対応しています)そちらを復旧させた方が良いかと思われます。音質や再生レンジも確実に良い筈ですから。
出来れば型番を挙げて頂けると返答し易いのですが、単品デッキではなさそうなので絡まったテープを外してクリーニングすれば大丈夫かな・・・と思います(むしろ絡まったまま放置しておく方がまずいかと)。

クリーニングは、手が届くなら綿棒を専用のクリーニング液に浸して拭き、更に軽く空拭きするのがベストですが、専用のカセット型クリーナーも市販されていますのでそちらの方が無難かも知れません。
この場合、湿式が定期的な日常のメンテ用、乾式がしつこい汚れ(特にヘッド)用です。
乾式はヤスリと同じ原理で汚れをこすり取るので使いすぎるとヘッドが摩耗するため、ここ一番という場合のみで、通常は湿式を使います。

代表的なメーカーの製品;
◇ティアック(TEAC)
http://www.teac.co.jp/av/all_prod/accessory/AVacc/cass_clean.html
◇オーディオテクニカ
http://www.audio-technica.co.jp/cgi-bin/search/products/search.cgi
◇TDK
http://www.tdk.co.jp/tjbbg01/bbg16000.htm

http://www.jvc-victor.co.jp/products/compo/RC-MD33.html


[289] 皆様、お助けください。 投稿者:やまち 投稿日:2004/09/11(Sat) 10:53:28

こんにちは、初めてお邪魔します。オーディオ等に関しては全くのド素人なのですが、
ネットで探しても解決できない疑問があって、ここに辿り着きました。皆さんのご意見など伺えれば幸いです。

実は手元に大量の貴重な音源が、カセットテープで残っています。
これをMDに順次ダビングしている最中なのですが、中にメタルテープが何本も混じっています。
現在ダビングに使用している機材はミニMDラジカセみたいなビクターのRC-MD33という物で
テープリフレッシュ機能だかが付いていて、古いテープの音質をある程度補正してくれます。
この点が気に入って購入したのですが、気付けばテープのポジション指定がありません。
メタルテープをこれで再生した場合、何か弊害はあるのでしょうか?

もう一台、SONYのミニコンポがあります。
これがMD未対応でしかもWデッキなのですが両方ともテープが絡まってしまっています。
これは夫のテープを再生したのですが(保存状態が劣悪だったと思われる)古いテープを再生すると
磁気?が剥離してヘッドにくっ付いて、テープが絡まるというのは本当でしょうか?
私のテープは、今まで再生して何でもなかったのですが、これを修理してもまた同じ事が起きるならたまったものではありません。
実際に夫のテープが原因であれば、その点を納得してもらって愛用のデッキを守りたいのです(泣)

以上、長くなりましたが皆様の率直なご意見を賜りたく候。。。
宜しくお願い致します。


[288] "AE"も・・・ 投稿者:がんでぃに 投稿日:2004/09/09(Thu) 01:18:25

とうとう日用雑貨品並になってしまいましたねぇ(嘆)。
プレスリリースの性能の能書部分の「LNクラスでは」が泣かせます。
・・・だいたいLHクラスの現行品って事実上、無いやん(泣)。
CDing1,CDix1,My1,J'z1と、各社低価格"LH"クラスがいつの間にか中身だけ"LN"クラスに格下げされた挙げ句、徐々に外国産のOEMとなりつつある現在、何が哀しいって一般向けのオーディオ機器がほぼTypeI専用なのにそれに使える"良い音"のテープが存在しない(あっても入手超困難)こと・・・(号泣)。
最近流行の(旬過ぎましたか?^^;)"冬ソナ"のヴォーカル曲なんて、それこそAD(AD1)の得意分野なのに・・・と、十ン年前のADを取り出して録音してみたり。

http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah47900.htm


[287] 「AE」が・・・・ 投稿者:kami 投稿日:2004/09/08(Wed) 19:43:03

どうも久しぶりです。
とうとう普通テープ「AE」がデザインチェンジされました。
さらにデザインが簡単になってしまい、さらに安定の質やデザインが悪くなってしまい、一番気に入っていたテープだけにガッカリです(泣)。


[286] オングローム 投稿者:がんでぃに 投稿日:2004/09/03(Fri) 22:04:40

・・・超亀レスで申し訳ないですが・・・
オークション価格に麻痺した目には適正価格に見えて仕方がないです。>>オングロームDU
あのシリーズはクセは強いものの他に無い性能と唯一無二の製造技術、そして販売期間の短さから希少性が高く、オク市場でもかなりの値が付くことがあります。
あの法外な価格にゃ何度涙を呑んだことか・・・(T-T)

http://products.emtec-group.com/en/en/Consumer_Media/Taping/Audio_Tapes/


[285] 無題 投稿者:突き抜ける 投稿日:2004/08/12(Thu) 22:51:56

284様
もしよろしければ
町とスーパーの名前をお教えください。


[284] すごいカセットテープ 投稿者:PEKO 投稿日:2004/08/08(Sun) 02:46:39

初めまして
僕は岡山県のH町に住んでいるんですけど、つい最近 近くのスーパー
の2階の電気屋でナショナルのDU54 を発見しました。買おうとおもったんですが、すごくほこりをかぶっており、800円と高かったので、105円の安いカセットテープを買うことにしました。
20年以上前のカセットテープがいまだに売られているのが不思議です。なぜなのでしょうか?
よかったら誰か教えてください


[283] 貴重na 投稿者:yayaya 投稿日:2004/07/30(Fri) 22:14:57

はじめまして〜!
突然ですが、神奈川県のY市内某所の小さい電気屋でマクセルのXLI-Sのカセットテープが売っていました!他にも10年程前のカセットテープがかなり大量に売られていました。これには非常に驚いて、ついつい3本買ってしまいました!!!しかしなんでこんな古いカセットがまだ売られているのかとても不思議です。
何故なのでしょうか?
よかったら教えてください〜!


[282] 遅れました 投稿者:ssss 投稿日:2004/07/30(Fri) 09:20:04

いやぁー、どうも、どうも。報告遅れてすみませんでした。今月の22日にリサイクルショップに行ったら83年もののマクセルのUDTを発見しました。しかも46分と60分の2本で1本120円でした。せっかく発見したので、2本とも捕獲しました。ちなみに、発売当時は46分が370円、60分が460円で売られていたようです。以上、報告を終わります。


[281] 雑談>特別展「プロジェクトX21〜挑戦者たち〜」 投稿者:MKX 投稿日:2004/07/26(Mon) 19:59:27

 表題の展覧会、わざわざ新潟から早速行ってきました。
 確かにVHSやデジカメの1号機など色々あり、それなりに感動しましたが、ちょっと期待外れの面も。ハイビジョンシアターはなかなかきれいでしたが。どちらかと言えば子供を連れて見に行く向きかな。その後ついでに野球観戦もしてきました。

http://homepage1.nifty.com/mkx/ryoko/s186/


[280] CCCD 投稿者:gil 投稿日:2004/07/24(Sat) 19:20:20

>C2エラーを故意に混入させているのが音質劣化の原因と聞いたことがあります。


なるほどそーやってたのですか。
最近廃盤から復刻されたCDでほしいのがあったのですが、CCCDなので今一買う気が失せています。
CCCDを試しに一枚テープに録音してみましたが、もともとの音が悪すぎるので聞く気になれなかったし、途中でコピーする気力も減退。
いろんな意味でコピーコントロールされているともいえましょうが。


[279] CCCD(--#) 投稿者:がんでぃに 投稿日:2004/07/24(Sat) 11:01:44

C2エラーを故意に混入させているのが音質劣化の原因と聞いたことがあります。>>CCCD
確かにその都度飛んでしまった音を補正していたのでは微妙に耳障りなのも頷けますが。
品質不良なCD-Rに焼いた音楽CDと似たようなもんですね(--#)
ウチの安物ポータブルCDPでも飛ぶ飛ぶ(--;)

・・・問題なのはプレイヤーが壊れた場合の保証をメーカーがしてないということですね。
#プレイヤーのメーカー;CDではないので保証外
#CCCD発売元;再生は「自己責任」で
・・・どないせぇっちゅーねん!(--#)
とりあえず、どちらも持ってるソニーや東芝などには是非ともCCCD対応プレイヤーを造って頂きたいところですね。

http://products.emtec-group.com/en/en/Consumer_Media/Taping/Audio_Tapes/


[278] CCCD 投稿者:gil 投稿日:2004/07/23(Fri) 22:28:53

お久しぶりです。
コピーコントロールCDは音質が著しく低下するとの評判。
試しに一枚借りてきて聞いたところ本当に音が悪かった。
皆さんはどう思われますか?。


[277] Re: 録音 投稿者:MKX 投稿日:2004/07/23(Fri) 20:17:54

#276>ゆうこさん

過去LOGの#19参照。

#やる気のない管理人より。

http://homepage1.nifty.com/mkx/tape/


[276] 録音 投稿者:ゆうこ 投稿日:2004/07/23(Fri) 17:13:54

はじめまして。
教えてください。
私はあまりカセットテープに詳しくないんですが、カセットを最近購入したんですが、聞く機械を持ってないので、CDかMDに録音したいのですが、できません。
どこか、電気屋さんでもしてくれるところ知りませんか?
できれば安めで・・・。


[275] 管理人より 投稿者:MKX(管理人) 投稿日:2004/07/22(Thu) 20:40:03

 一部発言が削除されてしまいましたので、それに関する発言も削除させていただきました。
 今後は一応売買系は「禁止」ということにさせていただきます。但し、運送費等実費のみの負担での譲渡の連絡などはOKとします。

#私の本音としては「カセットテープ一辺倒ではなく色々と雑談しようよ」なのですが…。

http://homepage1.nifty.com/mkx/tape/


[274] Re: 参考になりました 投稿者:MKX 投稿日:2004/07/22(Thu) 20:11:08

#273>たきざわさん

 はじめまして。

 早速リンク先見ましたがなかなか渋いラインナップですね(笑)。
 「KDK」とは何でしょうか? SANRIOブランドのハローキティテープも貴重か!? (後にTDK、AXIAなどからもあったが) #263で話題のサンバードテープもありますね。最後期形(It's a Sonyマーク)のCHFも意外と貴重か? と挙げたら切りがないですね。

 早速リンク集に追加させていただきます。

#今日「懐かしのカセットテープ」が60000アクセスを達成した模様です。皆さんありがとうございます。

http://homepage1.nifty.com/mkx/tape/


[273] 参考になりました 投稿者:たきざわ 投稿日:2004/07/22(Thu) 00:55:46

初めまして。私も昔の録音や録音メディアに興味を持っている者です。非常に多くの方が同様な興味をお持ちで研究されていることを改めて知り、参考になりました。色々ご教示下さい。

http://www.asahi-net.or.jp/~uk9o-tkzw/tv.html


[272] Re: 懐かしい・・・ 投稿者:MKX 投稿日:2004/07/20(Tue) 20:03:54

#271>キムラさん

 はじめまして。

 そうですね。カセットテープは80年代前半くらいまでは確かに高かったですね。その後値下げ競争とともに品質も低下していったのは残念です。
 MEMOREXテープですが、画像を貼り付けておきましたのでご覧ください。といっても、私自身このテープの詳細は不明で、もちろん現物も見たことがありません。

http://homepage1.nifty.com/mkx/tape/


[271] 懐かしい・・・ 投稿者:キムラ 投稿日:2004/07/19(Mon) 19:58:14

初めて投稿させて頂きます。
千葉市在住の40代後半の自営業主です。
懐かしいテープの画像に、当時高価だった1本のテープを繰り返し繰り返し使い込んだことを思い出しました。私も(現在は?)SONYファンでしたので、黎明期のSONY製カセット・オープンテープやベータカセットを使った経験があります。
 余計なお世話かも知れませんが、「ナカミチ」も自社ブランドのカセットテープ(TDKのOEMとか聞きましたが)がありました。また1970年前半、週刊のFM誌の広告ページで見つけた(恐らくアメリカ製だったと記憶してますが)秋葉原に「メモレックス」というちょっとデザインの良かったテープを買いに行ったのを覚えてます。


[267] RES 投稿者:MKX 投稿日:2004/07/12(Mon) 20:32:19

#264>赤坂さん

 文化放送JOQRのテープは面白いですね。私は詳細は知らないですが。

#263>kamiさん

 こういったスーパーのブランドのテープは貴重ですね。長崎屋はちょくちょく行っていましたが見たことはありませんでしたね。会津若松店にそんな掘り出し物があったとは…。01年も行っていたので知っていれば寄っていたのに。

http://homepage1.nifty.com/mkx/tape/


[264] はじめまして 投稿者:赤坂 投稿日:2004/07/05(Mon) 22:39:21

30年ほど前に秋葉原のラジオ会館で「文化放送JOQR」
と画いてあるラベルのカセットテープが売っていて買った
事があります。ノーマルテープでしたが、ケースに入って
いなかったように記憶しています。
その店があったのは確か3階か4階。現在のコミックの
店か海洋堂のあるあたりにあった店だったと思います。
なぜあのようなラベルの物が売っていたのか、また何だった
のか判りません。どなたかご存知でしょうか?


[263] サンバードカセット!? 投稿者:kami 投稿日:2004/07/05(Mon) 09:03:24

おはようございますkamiです。本当に久しぶりにこの掲示板に書き込みします。
さて、カセットテープの話ですが私のうちにこんなカセットテープがありました。それは「Sunberd Nagasakiya C−60」と「Sunberd Nagasakiya HF HI-OUTPIT C-60」というテープがありました。最初、「えっ!あの長崎屋が!?」思ってしまいました。多分、私の父が、02年2月11日に閉店した長崎屋会津若松店の7階にあったサン電気で買ったと思われます。このテープはたぶんフジのFLとFXのOEMだと思もわれます。
そういえば、昔ってスーパーもテープを販売していましたよね。


[262] RES 投稿者:MKX 投稿日:2004/07/02(Fri) 19:36:14

#261>大猫さん

 エアコンなどの画像は業版カタログ(1981年頃)(#152参照)のものです。まぁ、多分どこかのOEMでしょう。
 エアコン(特に室外機タイプ)はまだまだ高級品でしたからね。私の家ではエアコンはこの時代にはあったものの窓コン(ゼネラル、まだ現役の所も多いのでは)で、室外機タイプになったのは平成になってからだったと思います。

#260>図画さん

 はじめまして。訪問ありがとうございます。
 さて、図画さんのページも拝見しましたが、バンド活動をされているのですね。

http://homepage1.nifty.com/mkx/tape/


[261] ソネット商品 投稿者:大猫 投稿日:2004/06/30(Wed) 22:32:48

MKX様へ
見させていただきました。エアコンがなんとも時代を感じてナイス!。でもすごいですねぇ。これって商品のしおりですか?貴重な資料をありがとうございます。しかし昭和50年代で15万、30万とは・・・、やっぱり世界のブランドなのですね。その時分まだ中学生で、メタルテープとか何ヶ月分の小遣いもって買いにいっていた頃だもんなぁ。


[260] はじめまして 投稿者:図画 投稿日:2004/06/29(Tue) 15:09:00

懐かしのカセットテープとっtも素敵です。
懐かしいので思わず書き込んでしまいました。
僕は昔のラジカセとかもとっても好きで
こういうサイト大好きです。
これからもがんばってくださいね。
またのぞきにきます。

http://www2.odn.ne.jp/~cdh96060/


[259] RES 投稿者:MKX 投稿日:2004/06/26(Sat) 17:15:29

#258>大猫さん

 そうですね…。少なくとも昭和60年代までのSONYは私は好きでした。
 下のリンクに急きょSonettのページを作ってみました。ご覧ください。

#257>がんでぃにさん

 実は2年前に東京でやっていたのですね。新潟の前は福岡のようでした。
 電卓は確かそんな名前だったような…。元祖Mavicaはありましたね。今のデジカメと違い、結構カメラらしい立派な外観でした。

http://homepage1.nifty.com/mkx/av/sony/sonett.htm


[258] 元祖Mavica 投稿者:大猫 投稿日:2004/06/24(Thu) 23:38:38

元祖Mavicaって2インチのフロッピーを使う奴ですよねぇ。ソニーの電磁調理器、電卓は知ってたけどエアコンは知らなかった。勉強になります。エアコンのブランド・商品名は何というのですか?是非知りたいところです。そういえばMSX全盛期にワープロ、たしかエクシードっていったっけなぁ、そういうのもありました。
 でもあのころのソニーっておもしろいです。重低音重視の武道館シリーズにCD電蓄、Wデッキウォークマン、広告にはいきなりボーズのスピーカーの音には負けたとか言い出すし。丁度そのころつくば博にあったジャンボトロンを真似た手作りソーラーラジオ作ったなぁ。ソーラーだから電池要らず。あぁあの頃が懐かしい。


[257] 本田&井深展 投稿者:がんでぃに 投稿日:2004/06/22(Tue) 22:55:15

本田&井深展、ウチの近くでもやってたのですが・・・行き損ねたんですよね・・・(泣)
学生当時、Sonettの電磁調理器は結構憧れの一品でしたね。
価格が高級オーディオ並に高かったですが・・・。
事務機といえば、SOBAX(電卓)のことですか?
確か、現在の電卓のキー入力方式の元祖だと何かの本で読んだ記憶が。
そういえば、元祖Mavicaや電子手帳は出てました?
>>管理人様

http://products.emtec-group.com/en/en/Consumer_Media/Taping/Audio_Tapes/


[256] カセットテープ大好き 投稿者:井上 弘貴 投稿日:2004/06/20(Sun) 22:03:55

カセットテープ約80本持ってるよ.
 


[255] 雑談>本田宗一郎と井深大展 投稿者:MKX 投稿日:2004/06/19(Sat) 20:04:02

 表題のイベントが、現在新潟で開催されています。今日行ってきました。
 HONDA、SONY両社の貴重な品物の数々が展示してあります。それにしても警備員の数の多いこと…。写真を撮るのをためらってしまいます。
 カセットテープ関連ではTPS-L2、WM-2や、TC-K777など。カセットテープそのものの展示はありませんでした。むしろオープンリールやビデオの方が見応えあるかな。オープンリールステレオ(ラジカセの前身?)が貴重。デジカメ、AIBOなど比較的最近の製品も展示されています。意外なことはSONYも事務機分野(電卓、複写機)に参入を目指していたこと。家電(Sonettブランドの電磁調理器、エアコンなど)は知っていましたが。

 新潟近辺の方はぜひ見に来てください。

http://homepage1.nifty.com/mkx/tape/


[254] RES 投稿者:MKX 投稿日:2004/06/19(Sat) 20:03:46

#253>がんでぃにさん

 BASFがそういう状況だとは知りませんでした。まぁ、本業は化学製品(米3Mもそう)ですからね。確かにマークを見れば後継会社だと一目で分かります。

#252>metaltapeさん

 このハンドル(カセットテープ用語そのもの)はここでは禁止としているのですが…。HPアドレスにしているのなら仕方ないか。

> うちのホームページとは違い、活発に書き込みが行われているんですね(^^;
 そんなことないですよ。発言数自体はここよりも活発ですね。
 ですが、「ウォークマン掲示板」になりつつあるような傾向が…。いつの間に棲み分けができていますね。
 正直言って、私自身この掲示板自体にあまりやる気がないので、#252のリンクから掲示板を見てみるのもいいかも…。>ALL

 次回更新時にリンク集に追加させていだだきます。

http://homepage1.nifty.com/mkx/tape/


[253] エムテックのこと 投稿者:がんでぃに 投稿日:2004/06/19(Sat) 09:27:37

先日、近くのヤ○ダ電気でEMTECのDVD-Rを発見しました。
同社は、かつてのカセットテープの名門にしてクロームテープの開発元、独BASFの後継会社です。
この会社自体が倒産しただの更生法適用中だのと悪いニュースばかり聞こえてきていたので、ちょっと嬉しかったような複雑な気分ですな。
まぁ、例のゼブラテープも同社の製品のようですけど(^^;
で、久々にWebサイトを見てみたら、まだハイポジを造ってるようです。日本では通販出来なさそうなのが残念ですが。
 #尚、これはオークションで以前同社の製品を購入した方からの情報ですが、グレードとしては、Extraが所謂スタンダード/ローノイズクラス。Superがその上のハイグレードクラス。かつては更に上のクラス(Maxima)が存在したとのことです。
下記URLにあるうちのFerroExtraが国内ではAE,HF,UR,A1相当(ゼブラと同等品かは不明)、ChromeExtraがCDing2,CDix2,J'z2等のクラス、ChromeSuperがSA,XL2,K2辺りの中高級クラスに相当するようです。
通販出来れば使ってみたいものですが・・・。
(以前オークションで見かけたのですが洒落にならん価格でした^^;)

http://products.emtec-group.com/en/en/Consumer_Media/Taping/Audio_Tapes/


[252] こちらでは・・・ 投稿者:metaltape 投稿日:2004/06/18(Fri) 21:36:17

はじめまして〜♪
うちのホームページとは違い、活発に書き込みが行われているんですね(^^;
また、遊びにきますね。
よろしくお願いします。

http://metaltape.hp.infoseek.co.jp/


[251] カーステレオ専用 投稿者:がんでぃに 投稿日:2004/06/14(Mon) 05:56:55

UX-Turboとはこれまた懐かしい。
あれは中身が1800Gaussもの高出力を誇るUX-Sだったせいか、本当に良く鳴ってくれますね。
maxellのGPX-II(=XLII)とMetal-GPX(=MetalUD)、AXIAのGT-(I/II)xなんてのもありましたね。
ああいった高性能カーステレオ専用タイプも復活して欲しいところです。


[250] Re 白いカセットテープ 投稿者:X20R 投稿日:2004/06/09(Wed) 11:56:56

皆様はじめまして。X20Rと申します。

#230>秋月様

 白いカセットテープをお探しとのことですが、希望される仕様に合 うかどうかはわかりませんが、業務用のAV機器および記録メディ アをネット通販している業者さんのサイトで扱いがあるようです。
 ただし、本数は50本以上からとのことで、テープのグレードも良 い方でも国産UR(ということはテープそのものはマクセル製?) とのこと。一度覗いてみられては如何でしょうか。
 Pro−Media のページに行き
 ノーブランドカセットテープ を選択してみてください。
 
 メールで とのことでしたが、各種機器、アクセサリー等扱いがあ る様ですので他の方のご参考にもなればと思い掲示板に書き込み
 させていただきました。
 すでにご存じの方もおられるかもしれませんが。。。。

#管理人様
 
 本書き込み内容、ハンドルネーム等不適切と思われましたらご指摘
 と削除をお願いいたします。 
 

http://www.paradiserecords.net/proaudio/top2002.html


[249] 往年のカセットファンさんへ 投稿者:大猫 投稿日:2004/06/08(Tue) 15:05:40

はじめまして大猫と申します。よろしくお願いします。forCARで思い出しましたけど以前ソニーUXターボっていうのがあってハーフがあつーい車内に放置していても大丈夫っていうやつで、中身がUXっていうのがありました。たしかカタログに何度ならOKとかいう検証をしてたりしておもしろい商品であったことを記憶しています。しかしよく車を使う方のうちカセット人口はまだかなりいる筈なので現在も作ってほしいですな。(私も車通勤でCDも聞きますがカセットも使ってます。でも中には15年以上使っているのもあり歪みが凄いのもありますが・・・)


[248] 無題 投稿者:南十字路 投稿日:2004/06/08(Tue) 02:40:59

>>MKXさん
以前漫画誌に載る新人漫画賞のデータベースを作ろうと意気込んでいた時期もありました。が、あるHP管理人氏から話を聞くにつれ、「余計なしがらみは作りたくないな」という理由でそれっきりです。(笑
なので今は漫画賞関係もテープもネタ提供の立場に回っています。

先月末に松下のPXIIというテープが気になり、近所のコジマで取り寄せを頼みました。90分テープの在庫がメーカーに無いらしく
流通に乗るのに時間がかかるとの事です。


[247] AXIA−PS2? 投稿者:往年のカセットファン 投稿日:2004/06/06(Sun) 20:49:52

AXIA−PS2の最終モデルが当方のデッキとマッチするので気に入ってストックしています。
見比べてみると、「FOR CAR AUDIO」となっているものと「NATURALSOUND」となっているものが有りますが。何が違うのでしょうか?
音は同じだし、テープの強度も「7N以上」と表示してあります。
結局同じ物のパッケージ違いでしょうか?それなら、「FOR CAR AUDIO」の方がすきなのですが。

最近20年〜15年ぐらい前のカセットを懐かしく聞くにつけ、
マクセルのテープが性能安定しており、いまだに良い音を出してくれるので感動しております。
当時並行してよく使っていた、デンオン(現デノン)の回転が重かったり、音が飛んだり、片chレベルが下がったり、不具合続出状態です。
流石マクセル、専業メーカーですね。
(デンオンは、もうカセットを作っていないので暴露してしまいました。)


[246] Sony? 投稿者:がんでぃに 投稿日:2004/06/04(Fri) 22:17:56

>>ssss様
AXIA/J'z(K)も、初期版の国産品と現行の韓国製がありますね。
こちらはパッケージにはっきり表示としてあるのと、ハブの肉抜き穴の形状が異なるため外見ですぐ解りますが。
そのハブ形状から察するに、ダイソーにもテープ(LX/GX/QX)を供給している韓国SKC製のようです(組立は中国)。

・・・ところで、うちにもその昔、どこぞのディスカウントストアで購入したCHFがありますが、これもインデックス裏の表記が全て英語でした。
もしかして逆輸入版では?・・・むしろその方がレアかも。


[245] SONY 投稿者:ssss 投稿日:2004/06/03(Thu) 16:04:33

78年のBHFやAHFなどには日本製とそうでない物があるという事が判明しました。日本製には、ちゃんとラベルのところにJAPANと表示がなっていますが、そうでないものには、表示がありません。インデックスカードを見たところ別な方のテープの製造先はフランスであることが判明しました。と、いうことでBHFとかには日本製とフランス製があることを掲示板に書かせて頂きます。


[244] AXIAのマル磁講座 投稿者:がんでぃに 投稿日:2004/06/03(Thu) 13:42:35

・・・直リンク禁止と言うことも無さそうなので、URL張っておきます。
これの第1回がそうですね。

http://www.axia.co.jp/qa/


[243] お便りありがとうございます 投稿者:大猫 投稿日:2004/06/02(Wed) 23:09:48

MKXさん
お便りありがとうございます。いやいやわたくしホームページ出しておりません。まだまだ若造で修行も足りない者ですし、メーカーによっての好き嫌いが激しんで。ホント今所有しているカセットの8割はソニーとマクセルで、残りはBASFのPRO3、PRO4とTDKのMA、MA−Rくらいでしてその他は、あーあったねぇ程度での知識しかありませんし・・・ ノーマル、ハイポジあまり持ってないし もっと修行が必要なのであります、はい。


[242] RES 投稿者:MKX 投稿日:2004/06/02(Wed) 19:09:46

#241>南十字路さん

> この2本のテープを写真に撮って電子メールで送ろうかと思いました。
 投稿コーナーの開設など、新たな展開を考えていた時期もあります。しかし、ここは自らWebページを作っていただいて紹介するのもいかがかと思っています。「懐かしのカセットテープ」を叩き台にして、あなたもブレイク!なんて。(←皮肉)
 また、リンク集に投稿コーナーがある(ライバル(!?))ページもあるようですのでそちらも覗いてみては。

#239・240>大猫さん

> AXIAのマル磁講座なるページを発見。
> DUADのテープを色々見たところコンパクトカセットのロゴが無いものを発見。
 なるほど…。
 よかったらURLを教えていただけないでしょうか。ここで紹介したら盛り上がると思います。直リンク禁止かな?
 それにしても、FUJIFILMのページはカセットテープの歴史を詳しく紹介していましたね。

http://homepage1.nifty.com/mkx/tape/


[241] 無題 投稿者:南十字路 投稿日:2004/06/01(Tue) 22:39:41

同じ代のテープでも時期によって細かい違いがありますね。

手元にTDKの初代Dが2本あります。
1本はハーフに貼られたシールに「録音終了後上部のラグをお取り下さい。(再録防止になります)」と注意書きがAB両面共印刷されています。製造国表示は右下に小さく「JAPAN」。

もう1本はその注意書きがありません。国表示は「Printed in Japan」と、これは前者と違いAB両面に印刷されています。

この2本のテープを写真に撮って電子メールで送ろうかと思いました。が、MKXさんも所有してそうなのとその送る写真が随分重いので控えておきます。


[240] すみません 投稿者:大猫 投稿日:2004/05/31(Mon) 22:52:53

DUADのテープを色々見たところコンパクトカセットのロゴが無いものを発見。最後の頃は消されていました。失礼しました。しかし自分ってDUAD結構持ってるもんだと自分でもびっくりした。(それは久しぶりにテープ棚を開けたから・・・ざっと見ても50本はありそうだ!当時メタリックとDUADとオーカセ(いまは全く関係無い)好きだったからなぁ)


[239] 笑えました 投稿者:大猫 投稿日:2004/05/31(Mon) 22:44:43

AXIAのマル磁講座なるページを発見。なんでタイプ3ってないの?というもので、ちょっとした漫画調になっていました。なんか笑えました。
しかし、確かソニーDUADって昔のデザインでロングセラーで売ってたけどきずいたら生産完了というイメージが強い。タイプ3対応のデッキを作った以上責任もって売れよ!っといってもメタルテープを探さなければないこのご時世に言うことではないか・・・
でもコンパクトカセットのロゴ入りテープが最後まであったのはDUADじゃないの?って今思った。


[238] 東京にはありますか? 投稿者:gil 投稿日:2004/05/30(Sun) 22:50:38

お久しぶりです。
このたび出張で東京に行きます。
東京にはメタルテープを売っている店ありますか?
特に70分以上のテープを捜しています。

どなたか東京でメタルテープ捜しをした経験のある方情報願います。


[237] U and S 投稿者:がんでぃに 投稿日:2004/05/29(Sat) 07:29:39

お久しぶりです。>>管理人様&皆様
暫く某オクで守備範囲外の'90年代後半のテープを漁ってました、が・・・
どうもあの時期は似たような価格帯に中身は同じでデザインコンセプトのみ違うといったモデルが乱立していて訳わからんですね・・・。
ただ、おかげで長らく不明だったソニーの後期ES/XS/X系が漸く整理出来そうです。

>>234
UDII-UとSに関しては管理人さんの説明のとおり。
UD-SはもともとUDの実質的後継となるやや上位バージョンでしたが(併売していた)、同時に存在したやや下位バージョンのUDI-N共々、結局次の新UDで再統合されました。
車マニヤな方には、510ブルとブルUの関係と言えば納得がいきますかね?
UDII-Uは、UDIIのテープに、そのUDII-Sのハーフと上位機XLの一部パーツ(ハブなど)を使用した所謂デザインヴァリエーションモデル。
価格的にはII-Sとほぼ同等ですが、グレードは下位。


[236] はじめまして 投稿者: 投稿日:2004/05/29(Sat) 01:36:21

MKXさん、はじめまして。
こちらからもリンク張りました。
これからもよろしくお願いいたします。

http://titanus.at.infoseek.co.jp/


[235] Re: UDIIーUがないよ。 投稿者:MKX 投稿日:2004/05/27(Thu) 20:21:52

#234>

> UDUーUがないよ。
 こういう風にケチ付けられると、気分良くありませんね。私は全ラインナップを集めているわけではないので。それから、ローマ数字はこの掲示板では使用禁止です。Macの人が読めません。

> 時期的にはUDTーR(リバース)と同時だったかも。
 「かも」ではなく、そうです。手元に特集記事があります。Maxell曰く、「テクニカルバージョン」だそう。こういったレギュラーシリーズから外れたテープは本来「懐かしのカセットテープ」の守備範囲外です。

> UとSの差は不明ですが、Uのほうが若干高価だったかも。
 価格的にはそうだったかも知れませんが、グレード的には初代UDIIと同一テープのUDII-UよりもUDII-Sの方が上のはずです。

http://homepage1.nifty.com/mkx/tape/


[234] UDUーUがないよ。 投稿者:あれ? 投稿日:2004/05/26(Wed) 22:13:58

UDUーSとほぼ時を同じくしてUDUーUという、小豆色のテープが、ほぼ一時期のみ発売されていました。。
時期的にはUDTーR(リバース)と同時だったかも。

 UとSの差は不明ですが、Uのほうが若干高価だったかも。


[233] 白いテープ? 投稿者:がんでぃに 投稿日:2004/05/26(Wed) 18:14:24

・・・ですか。半透明の白いのなら現行品にもあるのですが。
1)AXIA/J'z2color(ただし窓の部分に色あり)
2)Sony/CDix1,2(ただし全面に模様あり)
3)TDK/CDing1,2(同上。上半分6割以上が模様)
完膚無きまでに真っ白、となると過去の製品になりますね。
思いつくあたりで、SonyのMasterシリーズ(本体セラミック)、同PROシリーズ(広窓タイプ)、
Victor/AF(白と青の2種あり)、
That's/EVEシリーズ(三角窓)、maxell/UD1,2(最終型・逆三角窓・窓には色付き)
あとは'80年代に全盛を極めたカラヴァリ系でしょうか・・・。


[232] 白いテープ 投稿者:大猫 投稿日:2004/05/24(Mon) 23:30:52

秋月さまはじめまして
白いテープねぇ。想像で言ってしまいますが、今売ってそうと言えばエンドレステープかなぁ?(笑)


[231] RES 投稿者:MKX 投稿日:2004/05/24(Mon) 20:12:49

#230>秋月さん

 はじめまして。

> 早速本題なのですが、ちょっと私用で『白いカセットテープ』を探しているのですが
 うーむ。難しいですね。今のテープはほとんど透明系になっていますし。
 ちょっと前なら白バージョンも結構あったのですが…。

#229>南十字路さん

> ところで出雲崎町の小さな電器屋さんに1981年頃のSA−XやMA−Rが
 おぉ。やはり田舎の(失礼)電器屋は見逃せませんね。

#228>大猫さん

 Maxellのカタログは99年でした。
 総合カタログの形式で、それ自体は結構見応えはあるのですが、カセットテープに関する記述はかつてと比べるとかなり少なくなっていますね。

http://homepage1.nifty.com/mkx/tape/


[230] はじめまして 投稿者:秋月 投稿日:2004/05/24(Mon) 12:42:15

 みなさん始めまして
ここの掲示板に書き込んで良いものかと、考えたのですが
皆様がカセットテープについて詳しそうだったので書き込ませて頂きました。

 早速本題なのですが、ちょっと私用で『白いカセットテープ』を探しているのですが
ほとんどのお店には無く、店員の方に聞いても「当店では取り扱っていない」といわれます。
ド○キやドッ○リにも行きましたがありませんでした。
もし、どなたか「ここになら売っている」という事を知っている方がいましたらメールを頂けるとありがたいです。

管理人様
不適切な場合は消去お願いします。


[229] 無題 投稿者:南十字路 投稿日:2004/05/24(Mon) 00:05:52

テープにカタログが、しかもそんな最近まであったのですか。
ところで出雲崎町の小さな電器屋さんに1981年頃のSA−Xや
MA−Rがありました。4月下旬のことです。

価格はその2本合わせて2000円もしたのですが古いので半額の1000円にしていただきました。(でも高い 笑)
据え置きデッキを買うまでこの2本は温存です。

>>がんでぃにさん
いや、さすがにキャリブレーション機能付きデッキでないと使えないと耳にしていますのでデンスケでは常用していません。早くデッキを
買って使いたいですよ。(お金が…笑)

長岡市内は残念な事にこれといったオーディオショップがありません。最初書いた出雲崎町の小さな電器店でさえ、ああいう高価なテープを置いていた時代が確かにあったのです。

うらやましいです、1980年代。


[228] お便りありがとうございます 投稿者:大猫 投稿日:2004/05/23(Sun) 23:16:02

>>MKXさん
 お便りありがとうございます。しかし、98年頃になると単品によるカタログもあまり作られていないと聞きますが、昔に比べて嬉しさ楽しさも激減したりしませんか?メタルマスターやUXマスターのカタログって8ページ位あって読み応え十分。まぁ98年頃になると魅力もその頃に比べて半減してしまうというのもあるかもしれませんが・・・。


[227] RES 投稿者:MKX 投稿日:2004/05/23(Sun) 20:01:02

#226>大猫さん

 はじめまして。

 私の手元にもいくつかカタログはありますが、なかなか見応えありますね。最近のものでは98年のMaxellがあります。残念ながらここ数年は見かけないですが…。

#224>南十字路さん

> D5Mの購入店舗は長岡駅近くの「ユウピット電子」です。
 長岡の店舗も要チェックですね…。新潟でオーディオと言えば某Iだが。どんどん新興店ができて新たにテコ入れしていますね。

http://homepage1.nifty.com/mkx/tape/


[226] はじめまして 投稿者:大猫 投稿日:2004/05/22(Sat) 14:41:21

はじめまして。 先日、実家に帰り自分の持ち物の整理をしていたところ87年〜95年くらいまでのカセットの単品や総カタログを発見!。そういえば昔はこういうの好きだったなぁとずっと読んでいたら遂にまたはまってしまい、ネットで検索したところここを発見、見させていただきました。やはりテープネタは面白い。まだまだ私なんて若造ですからまだまだ知らないことばかりです。私はソニーかマクセル派でした。まぁたまにTDKも使っていましたが、メタルマスターは好きでしたねぇ。後にでたスーパーメタルマスターは最高です。音はいいうえデザインも格好エーし。あとバーテクスも好きでしたね。シリアルの刻印がまた格好エーかった。
まぁそんなことでまたたまに覗きにきますので、よろしくお願いします。


[225] カーステレオ 投稿者:がんでぃに 投稿日:2004/05/22(Sat) 07:03:17

Masterで生録・・・究極の贅沢ですねー・・・。
でも、在庫品でない本当の現行品には実際のところ生録に耐え得る強力なMOLを持つテープは存在しませんね、悲しいことに(T-T)
カーステレオで聴くと、メタルはさておきノーマルやハイポジでもその差が歴然としますね。
現行AEやA2colorなども音質自体はそこそこなのですが、騒音の車中で聴くとボリューム1/4回転分くらいの音量差が・・・。カーステレオ用にARかES,Kシリーズを復活して欲しい・・・。


[224] 無題 投稿者:南十字路 投稿日:2004/05/20(Thu) 22:59:01

落ち付いて見てみると221の文章は所々おかしいですね…。

>>MKXさん
D5Mの購入店舗は長岡駅近くの「ユウピット電子」です。ネットでは安い所で7万円台前半なんてのもあったのですが、それじゃ有り難味が薄れるとの理由で「町の電器屋さん」に。ここの店のおじさんも
D6Cユーザーでした。(D6C見たかった…)

めでたく購入して以降はテープに録音する事の奥深さ、安テレコでは
得られなかった発見が続々です。齢24にして今では毎日テープをバリバリ聞いています。

生録ではいつも録音レベルと向き合っています。同じ大きさの音でも
ひずむ音、ひずまない音ありで失敗も珍しくありません。
なのでテープを買うとついついパッケージのMOL値に目が行きます。

メタルマスターやUXマスターのMOL値は強烈ですね…。

鉄道の掲示板は、そのうち行ってみます!


[223] Re: 無題 投稿者:MKX 投稿日:2004/05/20(Thu) 18:44:59

#221>南十字路さん

 TC-D5Mですか…。うらやましいですね。どこで購入しました? 某Hかな。
 私の手元には弟分のWM-D6Cがありますが、元々私のではないのでほとんど使っていない…。
 私の場合、鉄道サウンドはもっぱらビデオですね。リンクの場所にサウンドデータ集があります。
 ぜひ、鉄道の話題も新・掲示板コーナーへお願いします(笑)。最近ほとんど話題もないので…。

http://niigata.cool.ne.jp/mk2/sound/


[222] メタルテープ 投稿者:ssss 投稿日:2004/05/19(Wed) 17:00:10

たしかに、メタルテープは匂いがしますね。この前、メタルテープを買って開封したらプンプンメタルテープ独特のしましたからね。


[221] 無題 投稿者:南十字路 投稿日:2004/05/19(Wed) 00:29:07

こんばんは。

昨年夏頃までソニーのTCM−36という低価格テレコで鉄道にまつわる色々な音を録音していきましたが、常々音質に不満は持っており、MD・DATへの転向も考えるように…。

そこでカセットで高音質録音ができるらしいとTC−D5Mというの
をろくに視聴もせず(地元長岡市の電気店で置いてる所ゼロ)¥90、000はたいて購入です。その音の良さに思わず「これカセット!?」と驚愕。

さすが自分が生まれた年からのロングセラー機だけありました。
取扱説明書内の自己で経験を積む様、背中を押してくれる様な記述にも関心。

昨秋から書き込みを読むだけに徹してきましたが少し書きこんでみました。※HN・某ch用語の禁止等掲示板の規則もなんとも嬉しい限り。

それでは。(管理人さん、この掲示板を作ってくれてありがとう!)


[220] CDの音が変わること 投稿者:往年のカセットファン 投稿日:2004/05/18(Tue) 23:59:27

最近気づいたことですが、CDからCD−Rへ音楽をコピーする時に
いつも8倍とかで行っていたのですが、
たまたま2倍でコピーしたら
音が良いことに気づいてしまいました。
デジタルだから信号が読めれば大丈夫と
気にしていなかったのですが、
そういえば・・・以前にCDをプレーヤーに2枚重ねで投入すると音が良くなった経験が有りました。
そこで・・読み取り精度を向上させれば「普通級のシステムでも音質アップがわかる」のではと思いつき、
今度CDプレーヤーからアンプへ接続しているプラスチックファイバーを石英ガラスファイバーに換えてみようかな。などと考えておりますが、
光ファイバーを換えて音が良くなったという経験をお持ちの方、ご一報お願いします。


[219] ついにゲット! 投稿者:ssss 投稿日:2004/05/18(Tue) 15:50:04

この前、リサイクルショップでなんと、SONYのHF−Sを手に入れました。ちなみに、86年モノで90分の2パックで200円でした。まさかあるとは思っていませんでした。


[218] 昔のカセットウォークマン 投稿者:ウエかず 投稿日:2004/05/18(Tue) 15:21:47

1987年くらいのソニーのカセットウォークマンを探してます。できれば箱付で。この年代のカセットテープもケース付で探してます。どなたか持っていれば売ってください。もしくは9月くらいまで貸してほしいです。すみませんがよろしくお願いします。


[217] Re: カセット以外の話題 投稿者:MKX 投稿日:2004/05/18(Tue) 06:19:50

#216>往年のカセットファンさん

> ところで今でもFMファンなんていう雑誌あるのでしょうか?
 これについては#129をご覧ください。もうすぐ過去LOG行き…。

P.S.
 先ほど、「カセットテープリンク集」を開設しました。ご覧ください。
 「懐かしのカセットテープ」へのアクセスがいつの間に50000を超えていました。皆さんありがとうございます。

http://homepage1.nifty.com/mkx/tape/


[216] Re[213]: カセット以外の話題 投稿者:往年のカセットファン 投稿日:2004/05/17(Mon) 22:38:30

私事20年ぐらい前はよくFMエアチェックをしていたものです。
最初はラジカセのアンテナ端子に八木の3素子アンテナを繋いでおりました。
懐かしい話です。
今はFM局も増え、ケーブルTVでクリアなFM電波も並行して入るというのに聴くことは皆無になりました。
ところで今でもFMファンなんていう雑誌あるのでしょうか?


[215] RES 投稿者:MKX 投稿日:2004/05/17(Mon) 20:13:37

#212>がんでぃにさん

 その程度ですか…。
 以前はウイルス付きメールは月に1回あるかないかくらいだったのが、このページがブレイクしてから急に増えてしまいました。そのため、アダルトメールなどは陰に隠れてしまっています(笑)。
 セキュリティアップデートCDを取寄せましたが、まだインストールしていません(^^;。

#213>カセッターさん

> 管理人様は、大都市圏以外で民放が複数ある新潟にお住まいですが、
 そうですね。
 私の所(新潟市中心部から10km東)では室内アンテナ(ロッドアンテナ・T字フィーダーなど)等ではステレオ受信は可能ですが、ノイズがやや多く苦しいといったところですか。というのは、新潟県の場合新潟と長岡を一度にカバーさせるため中間の弥彦に送信所があり、やや遠いのです。
 専用アンテナはありませんが、カセッターさん同様VHF(新潟では無駄なオールバンドアンテナ使用)から分波させて聞いていますが、特に問題はありませんね。
 10数年前の民放FM局開局ラッシュはうらやましかったですね。兄貴が東京にいた頃J-WAVEの開局間もない頃のテープが手元にあります(文京区で東京ドームの陰に隠れ電波状態は悪かったが)が、懐かしいですね。今はコミュニティFM経由でJ-WAVEが聴けたりしますが。

http://homepage1.nifty.com/mkx/tape/


[214] 213補足 投稿者:カセッター 投稿日:2004/05/17(Mon) 00:31:35

213の出だしでは、何のことかわかりませんでしたね。
管理人様の、“カセット以外の話題も”ということで書き込み
させて頂きました。


[213] カセット以外の話題 投稿者:カセッター 投稿日:2004/05/17(Mon) 00:07:59

以前管理人さんの鉄道関係の掲示板にかきこみさせていただいたこと
がありますが、ここは鉄道は関係ないので、FMについて書き込みし
ます。

私がオーディオに興味を持ち始めた頃民放FM局は、FM東京だけ
でした。
住んでいるところが栃木県南部でしたのでラジカセでも受信できまし
たが、アンテナを立ててチューナー受信してました。
しばらくして、民放が増えJーWAVE、NACK5 bayーfm
FM横浜、FM富士などが受信できました。さらに地元にFM局がで
きたときは、方向が真逆のためもう一本アンテナを立てました。

今は東京区部に住んでいますが、賃貸マンションの共同アンテナでか
つVHFのみなのでFMはそこからとっています。しかし、受信状況
が悪く(VHFから分波)自前のアンテナは付けられず(東京タワー
が北になり、そちらには、ベランダが無くかつ高いビルがありダメで
す)民放は東京FMとJ−WAVE、インターFMのみになってしま
うといった状況で、ほぼフルメータだった栃木より悪いのです。

管理人様は、大都市圏以外で民放が複数ある新潟にお住まいですが、
FMの受信状況はどうですか。


[212] Re[210][211]ウイルスとBBS 投稿者:がんでぃに 投稿日:2004/05/16(Sun) 23:38:44

ウィルス憑き(最近のそれのタチの悪さときたら、こう言いたくもなりません?)メール、ウチは明示的に出現するのは月2〜3件程度ですね。
尤もそれの倍以上はノートン博士が闇で葬ってくれてるようですが。
むしろ多いのはアダルト(DVD販売とかの)関係の所謂Spamですね(^^;・・・こちらは月5〜6件・・・。

あと、某chですが、概ねそうです。ピュアAU板などはなかなか深い発言もあって勉強になったりもするものの・・・「荒らし」がねぇ・・・。
あと時々喧嘩腰になるのがちょっと・・・ですね。
>>管理人様


[211] 雑談>ウイルス付きメール 投稿者:MKX 投稿日:2004/05/16(Sun) 20:26:55

 私の手元に1日多くは10通ほどウイルス付きメールが来ています。それも既に公開を止めているNIFTYID宛てに。既に色々と連絡先に指定しており、変えるに変えられない状況で対策の取りようがありません。
 さて、皆さんはどの程度来ています?

http://homepage1.nifty.com/mkx/tape/


[210] 管理人より 投稿者:MKX 投稿日:2004/05/16(Sun) 20:26:36

 いや〜また発言が増えてきましたね。管理人の気持ちとは無関係に(←皮肉)。
 この掲示板は当初は管理者と訪問者との交流の場を目指していました。前身の新・掲示板コーナーでカセットテープ関連の発言がほとんどを占めたことから(やむを得ず)昨年10月に開設しました。しかし、どうもそれが今一つ発揮されない感じになってきています。
 要するに、私に対してプラスに得られるものがなければやっていても仕方ないということです。ただ、ニーズはあるようなのでしばらく様子を見ようとは思います。無責任なようですが、私自身話題には関知しません(そういう姿勢で荒れ放題の掲示板もあるが…)。
 要するに、私自身は(コンパクト)カセットテープ一辺倒ではなく、この掲示板ではせめてビデオ、オーディオ、音楽全般の話題位はお願いしたいと思うのです。>ALL

#208>がんでぃにさん
> カセット関係では数少ない良質のBBSなんですから。
 ということですが、良質でないのはやはり某chですか? 私自身把握してないので…。ジャンルは全く違いますが、某chとシンクロしている掲示板を知っているもので…。

#209>往年のカセットファンさん
 全く同感です。

雑談>
 私の地元でですが、昨日新発田の某Hカメラ店でAR、SA、XLI-S、HFII辺りを見かけました。ここはカセットテープの品揃えで話題になった店です。激安価格にはまだなっていませんが…。

http://homepage1.nifty.com/mkx/tape/


[209] Re[207]: カセットのデザインと分(ふん)数 投稿者:往年のカセットファン 投稿日:2004/05/16(Sun) 19:39:45

カセットデザインのこと、同感です。
性能もかつての中級グレード以下ですよね。
10年ぐらい前までは各社
性能をデザインでアピールしていたと思います。

大手メーカーには本物志向の人向けに
「例えばAXIAならばKシリーズを」
復活させて欲しいです。
ネット販売で価格は高くても、価値は有ると思うのですが。
マクセルがXLをネット販売しているようですが、
やはりメタルを出して欲しいです。


[208] Re[207]:分数きっちり 投稿者:がんでぃに 投稿日:2004/05/16(Sun) 05:46:33

・・・というのは、例の5分刻みになってた奴かな?(ここまで独り言^^;)
ソニーの初代CDixII('80年代後半頃;スリムケースではないもの)が確か、40分から5分刻みで90分くらいまであったような記憶があります。
ハーフデザインは現行のミューギアと似た感じ(でも表面は鮫肌^^)でした。
尤も、最初期のTDKの音楽専用タイプには45分というのが標準でありました。
もともと標準60分、長時間型90分のうち後者を半分にした時間数(これが当時のLPレコードの収録時間に丁度良かったため)で、他にデンオン(当時;現デノン)などはキリが良いからか50分がずっと標準になってましたね。
後に計算し易いようにか、現在のような46分が主流になりましたが。

64分は他にアクシアのPS1があれば良かったのですが・・・あれも最近見ませんねぇ。

>>管理人様
閉鎖なんて考えないで下さいな・・・カセット関係では数少ない良質のBBSなんですから。
有志の回答者sも少なくありませんし。


[207] カセットのデザインと分(ふん)数 投稿者:ツヨツヨ 投稿日:2004/05/16(Sun) 02:42:57

すごく久しぶりになります。
最近のカセットのデザインはカラウルかカルピスみたいな白いデザインが多いような気がします。デザイン的にまだマシかなぁ?なんて思いマクセルのMUSIC GEARが気に入ってます。

今はカセットの分数の種類も少なくて困ってます。録音したいCDの片面が32分53秒だったので録音できるか微妙意な分数だったけどノーマルの64分テープを探しにでたのですが、どこに行っても売ってなかったです。マクセルのMUSIC GEARにあるようですが売ってなかったという悲しい落ちでした。気づけば今はそういう中途半端な分数のテープってないんですね。その前に音楽用のテープも各メーカーで1個くらいですもんね。そういう微妙なテープが意外に必要な時ってあるんですよね。

しかたないので大事なコレクションからDJ2の64分を下ろしました。テープは余裕を持って作られていることは知ってますが53秒と1分近くもオーバーですごく入るか不安だったけど意外に入るんですね。もしかしてTDKだったからいけたのか?たまたまテープの当たりが良かったのか。何分くらい余裕もって作られてるんだか謎ですね。まぁ、メーカーやデッキによって巻き取りで誤差があると思いますが。
はらはらしながら危険な録音でした(笑)

かすかな記憶で昔SONYだかののカセットで「分数がきっちり」とかいうカセットがあったような・・・?


[206] 本日の収穫 投稿者:往年のカセットファン 投稿日:2004/05/15(Sat) 21:53:13

本日はAXIA−PS2最終モデルの90分が
売られているのを発見し購入してきました。
このテープも生産中止となって久しく、市場在庫も
50分や46分がほとんどのようですね。

私のデッキでは上位のK2には及びませんが、
低音から高音まで癖の無いフラットな音質で
力も有るところがまずまず気に入っております。
現行モデルのJZ2はバイアスチューニングしても高音落ちしてしまい、古くてもPS2を選んでしまいます。

以前ならいくらでも高性能なカセットが手に入ったのに、
在庫を探して廻る寂しい時代になってしまいました。
今はCDからCD−Rへダビングできる
夢のような現代ですからそれも仕方の無いことですね。
カズさんの投書に共感いたしました。


[205] こないだ・・・ 投稿者:カズ 投稿日:2004/05/15(Sat) 13:18:36

古い音楽雑誌(10年分)を読み返していたら、様々なカセットテープ&オーディオ製品の広告を目にしました。カセットテープの進化が見れて、それはそれで結構楽しかったなぁ。しかもほとんどカラーだし、リスニングテストも掲載されていて面白かったです。


[204] Re[202]: ノイズについて+別件 投稿者:SK 投稿日:2004/05/15(Sat) 02:29:47

初めまして。

ヒスノイズの少ないノーマルテープで印象に残っているのはTDKのADです。
同クラスのソニーやマクセルのノーマルに比べて良好なので、ノーマルはADを愛用していました。
聴感上、ドルビーオフでの差はかなりありましたが、ドルビーを使用すると大差はなかったと思います。
現行で入手できるノーマルテープについては使用経験が無いのでご容赦。

AXIAのK−METALとPS−METALをパイオニアT−D7で使用してみました。
結果はK−METALの圧勝で、より原音に近いのはK−METAL。
PS−METALは音の粒立ちが甘く、全体におとなしい印象でした。
PS−METALはT−D7よりソニーの222の方が相性が良いようで、
キャリブレーションでチューニングすればK−METALにかなり近い音になりました。
PS−METALはデッキを選ぶ傾向が強いのかも知れません。
あるいはT−D7のオートチューニングの範囲外なのかなぁ・・・。


[203] Re[202]: ノイズについて+別件 投稿者:たいぞう 投稿日:2004/05/13(Thu) 09:47:48

管理人様、往年のカセットファン 様どうもありがとうございました。

自宅でいろいろなテープで確認してみたところ、テープによってあまり差がないというような気がしてきました。アドバイスどうもありがとうございました。


[202] Re: ノイズについて+別件 投稿者:往年のカセットファン 投稿日:2004/05/12(Wed) 20:34:16

初めて投書させていただきます。
同じポジションのテープなら「すごい」というほどの差は無いのではと思います。
むしろ再生機器側ドルビースイッチのオンオフ状態
テープセレクターの設定間違いか、オートなら誤動作。
アンプ部の高音つまみの位置など外的要因では有りませんか?
もし全て同条件を確認されておられるならすみませんです。

話は変わりますが、私事AXIA K−METALでバイアス・感度チューニング後ドルビーS+HXPROで録音再生しているのですが、ほとんど無音状態から音が飛び出してきますね。
Dレンジも広く、立ち上がり、躍動感もすばらしいのですが、皆様方はどのように思われます?それでもMDにはかなわないのでしょうか、MD未経験のため良くわからずにおります。
PS−METALは少し立ち上がりが悪く、マイルドな感じに聴こえました。デッキはKX−7060Sです。


[201] Re: ノイズについて 投稿者:MKX 投稿日:2004/05/12(Wed) 19:45:22

#198>たいぞうさん

 はじめまして。
 まあ、テープによって差はあるでしょうね。それよりも、ダビングした際は環境にもよりますがノイズが増えるのはある程度避けられないのでは。単にノイズが少ないと言えばハイポジの方ですが。

http://homepage1.nifty.com/mkx/tape/