SONY


 日本で初めて磁気テープを開発したメーカー。
 カセットテープは手堅く「原音忠実主義」だが、時々ユニークな製品も発表。
 TYPEIII、Fe-Crポジションを開発したが、普及せずに消えた。

LOW-NOISE60 (NORMAL)
1971年発売 当時400円



CHF46 (NORMAL)
1978年発売 当時 350円

一般用カセットテープとして広く使われる。
安定度の高いDPメカを採用。

BHF46 (NORMAL)
1978年発売 当時 450円

音楽用スタンダードテープ。

AHF46 (NORMAL)
1978年発売 当時 550円

音楽用高性能テープ。

JHF90 (HIGH)
1978年発売 当時1050円

ウルトラガンマ磁性体を採用したHIGHポジションテープ。

DUAD60 (Fe-Cr)
1978年発売 当時 800円

今は欠番となった、TYPEIIIに該当するテープ。
メタルテープ登場以前は最高級テープに位置づけられていた。

METALLIC60 (METAL)
1979年発売 当時1150円

SONY初のMETALテープ。


Pops54 (NORMAL)
1981年発売 当時 600円

ジャンル別テープとして登場。初めての54分テープ。

NEW BHF46 (NORMAL)
1982年発売 当時 450円

旧タイプに比べ、性能が大幅に向上。
「光るパッケージで選びたい」。

NEW AHF46 (NORMAL)
1983年発売 当時 500円

新磁性体「シングル・クリスタルガンマ」採用。
メタリックカラーが斬新だった。

UCX46 (HIGH)
1982年発売 当時 600円

先行して発売されたUCX−Sの普及版として発売。

UCX−S46 (HIGH)
1981年発売 当時 650円

残留磁京密度1800ガウスと、豊富な磁気エネルギーが特徴。
ソニーメタリックパッケージシリーズの第1弾となる。


HF46 (NORMAL)
1983年発売 当時 450円

CHFに代わって登場。
シースルーハーフが斬新だった。
これ以降このクラスのテープはこのスタイルが普通となる。
HF−S46 (NORMAL)
1984年発売 当時 450円

BHFに代わって登場。
広窓ハーフが斬新だった。

HF−ES46 (NORMAL)
1985年発売 当時 520円

AHFに代わって登場。

HF−PRO46 (NORMAL)
1985年発売 当時 570円

HF−ESと同一テープをセラミックガイドで固め、さらに性能が向上。

NEW UCX46 (HIGH)
1985年発売 当時 570円

NEW UCX−S46 (HIGH)
1985年発売 当時 680円

1800ガウスで登場のUCX−Sをさらに洗練。


戻る