京都旅行
三十三間堂

三十三間堂の外観です。武蔵が吉岡と戦った場所です。
中は1001体のご本尊が圧巻でした。
京都国立博物館

重要文化財の旧帝国京都博物館本館です。
銀閣寺

銀閣寺と庭園です。

銀閣寺の参道は大勢の人で賑わっていました。
南禅寺

三門です。石川五右衛門の「絶景かな」で有名です。

境内にある琵琶湖疎水の水路橋で水路閣と呼ばれています。
上の水路には悠然と水が流れていました。スゴイ
智恩院

ライトアップされた智恩院の山門です。
高台寺
ライトアップされた高台寺にも行きましたが、写真が良く撮れていませんでした。
霊屋と言って秀吉と北政所の木造がありました。
二条城

二の丸御殿です。うぐいす張りの床がよく鳴きました。
沢山の部屋があり、畳の数は800畳だそうです。

二の丸の庭園です。雨が降っていました。

天守閣跡からみた二の丸全景です。
京都旅行次へ
是ちゃんのホームページへ