◆◇◆バルドバ公爵邸
								
								最初にこのオープニングを見て、独特のビジュアルのセンスの良さに感動。
										でも何と言っても、各キャラの衣装の大胆さが、何か目の毒(笑)
										アシュレイも、危険請負人にしては、軽装過ぎというか…滑らかな筋肉あやうい…
										ハーディンも、可愛いお尻が目にまぶしいッ!
										麗しいシドニーの細い腰には、一発でヤられて恋に堕ちました。もうズギュン!
										あの目線がたまらない〜(≧∇≦)
										「オレを追って来い!」とシドニーに高飛車に誘われたのがMな私には嬉しかった…
										ちなみに、二周目からは、最終戦でアシュレイが持っていた武器が、オープニングでア
										シュレイの手持ち武器になっているので、ヘヴィメイスみたいな超巨大武器とか持ってたりすると、こそこそ隠れてるアシュレイがマヌケで可愛いかも。
									
								
								◆◇◆ワイン貯蔵庫
								
								レアモンデへ出発〜
										キャロと出会った時の下からの煽りのシドニーの笑顔が怪しくてスキです
										でも、いつも思うんですけど、あの犬!!!
										モンスターにしては、犬っぽすぎて、ヤってしまった後、いつも後味悪いんですけど…
										キャイイン…とか鳴かれると、イヤ〜
										そしてシドニーは、アシュレイの事を“王家の番犬”呼ばわり。
										更に自分のことを“オレはウサギ”発言”!!!ウサギちゃんだったのか!!!
										シドニー………
										パズルモードで、アシュレイがハコ持ち上げるのは、いつもたくましくて男らしくてうっとりです。
									
								
								◆◇◆地下墓地
								
								とにかく一生懸命に探索。地震が怖いデス。
										リリーの刻印を開ければ、シドニーが落書き中。何やってんだシドニー……
									
								
								◆◇◆地下教会
								
								敵がじわじわ強くなってて、段々苦戦しはじめた辺り。
										一周目はリザードマン強いよう…
										攻略本無しでやってたので、下水の渡り方が分からなくて、何度かボシャボシャ水に落ちました。アシュレイ風邪ひきそう…
										ドラゴンに何度も殺されて、攻略本を買いに走ったなあ…
									
								
								◆◇◆市街地西部
								
								やっと地上へ〜。光が眩しい〜〜
										とにかく工房で、集めた武器を全部バラバラにして、組み立て直す。何とか強い武器が作れたような?
										モンスターの種類に応じた武器を何種類か持ってないと、武器のパラメーターが上手く成長しないとは。
										ここは麗しい聖印騎士団が目の保養ですなあ
										特にグリッソムは非常に良い感じでお気に入りです///お兄ちゃんっ子だし(笑)
										水野っちから「ギルデンスターンと見つめ合ってしまったわ!シドニーに怒られる〜」
										とメールが。
								
								
								◆◇◆街を囲む外壁西側
								
								とりあえず闘いながら進むトコ。ジャン・ローゼンクランツ登場
									
								
								◆◇◆廃坑第一階層
								
								またずっと地下…
										パズルモードとか時限イベントとかボスランクのモンスターは三体も出てくるし
									穴には落ちるし、セーブポイントは少ないし、で、ふんばり所。
									
								
								◆◇◆市街地西部
								
								地上に出ると、明るくてホっとしますなあ。聖印騎士団は華やかだし。鎧をがしょがしょ鳴らしながら駆け寄ってくる彼らは可愛い。
										イベントシーンではギルデンスターンにケンカ売るシドニーが。
										柵越しの邂逅が色っぽいです///
										ここだったかどうか忘れたんですが、視点切り替えで建物の上の方を見ると、廃屋の鎧戸が風でパタパタ揺れていて、細かさに感動しました。
								
								
								◆◇◆地下街西部
								
								何種類もの鍵のかかった扉がいっぱいで、鍵を入手する度に何度も訪れる場所。
										二週目にしか入れない部屋なんかもあったり。でっかいカニが美味そう!
										とりあえず初めは羽虫の森へ。羽虫の森には、グリッソムとシドニーが!
								
								
								◆◇◆羽虫の森
								
								地図を確かめながら進まないと、ひたすら迷う霧の森
										ローゼンクランツと出会うアシュレイ。ここのシーンで、二週目にアシュレイが超でっかい武器を持ってたので、何かマヌケなシーンに…。
										アシュレイが去った後、グリッソムが登場。シドニーと合流しろとローゼンクランツに指示していたので、ローゼンクランツはどうもシドニーと聖印騎士団とVKPと全てに通じてるらしいと分かる。
										ファイアーファントムの、ファイアーボールを上手くディフェンスできなくて(鈍い。)アビリティーのタイミング合うまで受け続けていたら、死にそうに…
										河の先の広場では、とうとうグリッソム戦!!
										シドニーが一緒に闘ってくれて美味しい!!!
										戦闘途中で、視点を切り替えて、ハアハアしてる二人の美人サンを眺めてました。
									こんなにアップでゆっくりシドニーを観察できるのはここだけ!
										水野っちは、リスクがたまると武器をしまって、広場をマラソンして、シドニーの側に寄っていってプロテクトをかけてもらってたのだそう。
										二周目以降は、好きなグリッソムを斬ってしまうのが辛かったので、アシュレイに素手で腕を殴らせてたのですが、それもあんまりかなあ…と思い直して、一撃で(涙)。
								
								
								◆◇◆街を囲む外壁南側
								
								リザードマンがいっぱい。
										武器を成長させるために、ここと羽虫の森を何度も行ったり来たりして、ファントムとドラゴンを殺戮しまくり(涙)ごめんねリザードマン。
								
								
								◆◇◆レアモンデ砦
								
								アイアンメイデンLV1にちょっと寄って、ドラセナの刻印を手に入れておく必要あり。
										広場では、ローゼンクランツ戦。
										ローゼンクランツが語るアシュレイの記憶が、シドニーの発言と同じ内容なので、このへんで混乱。
										一体、アシュレイの記憶は何が正しいのでしゅか…
									
								
								◆◇◆市街地南部
								
								廃坑第二階層の時限イベントは未だにクリアできないので、ここは素直にドラセナの刻印を使って、街を囲む外壁東側へと進む。
								
								
								◆◇◆街を囲む外壁東側
								
								モンスターを倒しながら通過。地下街西部を経由して、廃坑第二階層へ。
								
								
								◆◇◆廃坑第二階層
								
								ここ!すごくヘンなトラップが!!!
										長距離攻撃の可能な武器もってないまま、敵を倒してしまうと、崖上のハコが壊せなくて崖が
										登れない!
										そして、入ってきた扉は一方通行なので、閉じ込められたままに………。
										長距離射程の武器が無い時は、モンスターのインプが偶然箱を破壊してくれるのを待つしか無い
										なんて…。
										クラウドドラゴンを倒して、地下街西部を経由し、市街地東部へ。時限イベントはあきらめて
										やらないまま。(何度か挑戦はしたの…)
								
								
								◆◇◆市街地東部
								
								明るい地上は素晴らしい〜
										聖印騎士団がいっぱい。
										工房も二か所もあるので、武器をまた組み立て直し。
										この先の地下街東部は、強いモンスター揃いなので、武器のレベルアップが大切。
										クリムナード通りの聖印騎士団三人組は、毎回素敵な武器を落としていってくれるので好き///
									
								
								◆◇◆地下街東部
								
								とにかくここで、“黒鉄の鍵”を入手しとかないと先に進めない。
										でもハーピーが怖い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜デザインが不気味〜〜〜
										見つかっちゃったら、素早く“インパリドスペル”で魔法無効にしとかないと、
										“バニッシュ”を使われたら、ゲームオーバー。
										“黒鉄の鍵”を入手したら、今まで鍵がかかってて入れなかった部屋の探索へ、
										マップを確かめながら、テレポート。
										(アスターの刻印、キュラスの刻印、メリッサの刻印他を探しに)
									
								
								◆◇◆街を囲む外壁北側
								
								地下街西部にある宝箱から、クレマチスの刻印を手に入れて扉を開き、
										…アスターの刻印を取りに。
										帰り道は、グリッソムの悲しいイベントへ…
										ニーチとティガーにも遭遇。ティガーがグリッソムにかける言葉が哀しいです。
										彼はグリのこと“相棒”って呼んでた(職種は戦闘員と聖職者で全然違うのに)
										ので、きっと相通じる仲だったのかも…
										ううう……このシーンは何度見ても哀しいです。何でグリを殺っちゃったのようアシュレイ〜〜〜
									
								
								◆◇◆ライムストーン運搬溝
								
								地下街西部に戻って、黒鉄の鍵と、アスターの刻印で扉を開いて進む。
										イービル戦に苦戦。クレインクインをイービル戦用に鍛えはじめる。
										この辺りで、色々ベイグラサイトを見たりしているうちに、シドニーの悲しい運命の事を知って、
										大ショックを受ける。マジで胸が苦しくてのたうちまくり。
										シドニーを追って、最後はラブラブになるものと思っていたのに
										(いや、ラブラブになってましたけど)
										がんばって進む度に、シドニーに悲しい運命を近づけているのかと思うと、酷く辛くて辛くて、
										友達に泣きついてました。
										(ラストは、でも色々な解釈ができるようになっていて、何とか頑張れば二人を幸せにできそう
										だったので安心〜)
								
								
								◆◇◆キルティア神殿
								
								シドニーのことで落ち込んでいたので、
										キルティア神殿の音楽がむちゃくちゃ悲しいメロディで泣きそうになりました。
										ここはすごいイベントがいっぱい!!!
									ローゼンクランツに襲われて押し倒されてるシドニー!!!
										きゃーーーーどどど!どうしたら!!と、大慌て。
										床にはいつくばりながらも、強気なままのシドニーが超絶色っぽいです!
										台詞もいつも強気で素敵!!
										ローゼンクランツに殴り倒されてるアシュレイは何か可愛い///
										そんなに広くないけど、パズルモードが一段と難しくなっていて、かなり頭を使う。
										モンスターも強い。
										つるつる進んでしまうともったいないので、右手の方に先に進んで、
										白銀の鍵を入手して、鍵のかかった部屋へ探索に。
									
								
								◆◇◆大聖堂
								
								いよいよラストステージへ。
										ああああああーーーハーディンがーーーーーーー!!!!
										強いモンスターを倒して刻印を入手しつつ、上がったり下がったり飛び越えたり、
										難しいパズルといたり、と、悲しんでるヒマがないまま、いよいよ最後の部屋へ。
										あああああああーーーシドニーがあああああああ
										きれいな背中が・・・・・・・・うううっっっ
										許さんギルデンスターン!!アシュレイががんばってカタキをとらなくっちゃ!
										と、気持ちは熱いまま、何度も死んでしまう(殴)
										ラスボス戦前の、アシュレイの記憶のシーンで、ティアの台詞には何度も泣かされました
										(友達来る度にエンディング見せてたんで)
										何とか、コツがつかめて、
										ギルデンスターン第一形態には、武器にルフトアタッチ等をかけて、
										チェインアビリティで頭以外を攻撃。
										(多分頭がデッドになると、必殺技を使ってくるんじゃないのかと?)
										ギルデンスターン第二形態には、
										プロテクトとインパリドスペルを常に自分にかけ続けて、こまめにチェインアビリティで攻撃すれば、
										いつかは倒せるらしい…。
										使った武器はクレインクインだったんですが・・・
										
										そして、あのラスト。
										これは語れませんが、でも衝撃的でした。
										ますますベイグラ好きになって、現在三周目。
								新しく入れるようになった部屋をめぐって、地下街西部の工房で、最強の武器と防具を
										作るのにハマってます///
										でもダマスクス製なんて作れない。
										ホプロンの上の防具の名前もやっと分かりましたし。
										今持ってる武器は、コピスとストーンバスター、デストロイヤー二本と、ブローバーと
										ブルメイス(ビックハンマーの上の上のヤツです〜)
										コピスをサムライブレードにしたいのに、なかなかできないのです(泣)
										あと、ストーンバスターを二本合成したのの名前も知りたいし。
										でもコピスとストーンバスターは作る材料が重なってるので、難しいです。
										他のゲームも同時にやってるんですが、ベイグラは何故か飽きないですなあ///てゆ
										ーか、私がヒマ人なだけ・・・