2006年6月5日(月)受取
オーガニックサイバーストア(ショッピングサイト)
|
カラ・マンダリン 2.5kg 2,480円(消費税込み)
送料:980円 代引手数料:315円 合計金額:3,775円
|
「温州みかんとキングの雑種で、カリフォルニア大学のフロスト博士の育成。アメリカ
には経済栽培はないが、日本では三重県南部、和歌山の有田地方で栽培されている。」と
のことだそうです。病害虫に弱く、酸が強いために商品化が中々できなかったようです。
大手のショッピングサイト系は農家直送より品質が劣りますし、金額も高いのであまり
手を出さないようにしていますが、珍しい品種なので勢いで買ってしまいました(笑)そ
れと、「今年最後」というキャッチコピーにソソラレマシタねぇ〜(笑)
概観はかなりゴツゴツしていてしっかりとした重みがあります。収穫後は直ぐに出荷す
るのではなくて、貯蔵し追熟することによって酸味を抜くようです。そのため、表面の皮
にシワが寄っていて、乾いた感じですね。
温州みかんのように皮が簡単に剥けるので食べやすそうなのですが、種がけっこう入っ
ているので、その点は注意ですね。
食べた感じとしては、果汁が多く、かなり甘く、なおかつけっこうな酸味があります。
このレベルの甘さと酸味が同居しているのは今までに経験が無いですねぇ〜けっこう好き
な味ですね。
貯蔵して追熟しているからかもしれませんが、ネットリとした感じはポンカンに似てい
る気がします。プチプチした食感はほとんど無いです。
収穫直後は酸味が非常に強いとは思いますが、もう少し追熟期間の短い物を食べてみた
いです。今年はもう無理ですから、来年は農家から取寄せてみたいと考えています。あ、
ちなみに、2個カチカチで食べれませんでした。