未熟な手作り作品集



2023年7月14日あったことより

綿ローンのティアードロングスカート。
薄地なのでゴム通し布は特に付けずとも、
上の段の上部を折ってゴムを通しました。
全くごわごわしません。
以前作った同色のペチコートを
裏地に利用。
軽くて肌触りが良くて透けなくて、
下着いらずの涼しいスカートになりました。
2023年2月24日あったことより

うたちゃん人形のお洋服です。
ぽぽちゃんよりもさらに小さく、
ほとんど手縫いで大変でした。
ドレス2枚は
孫娘の希望通りの色で。
2023年2月19日あったことより

孫娘2人とお嫁ちゃんと私、
4人のエプロン。
買い置きの派手目の布2メートルに
別布を足して
4枚作れました。
右下のは小1の孫娘用。
かぶるだけで紐を結ぶ必要はなく
自分で身に着けられるよう工夫しました。
2020年7月14日あったことより

小紋のリメイク。
アンサンブルのように見えるけれども
ワンピースです。
洋服地用の型紙だったのと
不思議な襟ぐりだったので苦労しました。
ベルトでウエストマークすると良さそう。
2020年7月14日あったことより

ワンピースを作る際に裁断を失敗し、
中途半端な布がたくさん発生。
その20枚くらいの布を継ぎ合わせて
ギャザースカートを作成。
前中央に大きなタックをとって
全体のボリューム感を押さえました。
2020年6月26日あったことより

夏用の薄い2枚仕立てのマスク。
裏地に絹布(上)と
接触冷感布地(下)を使用。
メントールスプレーか
ハッカ油を少量付けると
何とか夏を過ごせそうです。
2020年2月27日あったことより

ダブルガーゼのマスクです。
手芸品店の幼児用マスクキットを買い、
出来たのが左の小さいの。
それを参考にして
小学生用と大人用を作りました。
マスク用のゴムはどこも品切れで、
何とか使えそうな物をやっと見つけました。
2020年2月18日あったことより

ぽぽちゃん人形のワンピースです。
孫娘の誕生日プレゼントに作りました。
ネットで型紙を購入し、
それを参考に
材料はほとんど家にある物で。
この水玉の布は
何十年も前の
ワンピースとバッグの残り布。
2020年2月18日あったことより

ピンクのパンツは私のジーンズから。
Tシャツは家にあった半端な布で。
上の2点は
人間の(^^;)Tシャツで作った
靴下とパンティ。
2020年2月18日あったことより

スカートの材料は
パンツと同じで私のジーンズ。
上のカットソー2枚はTシャツ地。
残り布を組み合わせて
切り替えワンピを。
それぞれにレースやボタンを付けて
遊びました。
2019年2月10日あったことより

孫娘の幼稚園入園グッズの1つ
お弁当箱入れ。
上の孫息子の時の経験から、
まち付き、裏無し、名札付き。
彼女の大好きな大きなイチゴ柄です。
同じ布でコップ入れも。
それぞれ4枚ずつ。
2019年2月10日あったことより

レッスンバッグというか、
手提げバッグというか・・・。
どういう位置づけのバッグか
分からないけど、
園の細かい指定に合わせて作成。
持ち手の上からバッグの下までが
33〜35センチという指定が面倒でした。
まち付き、裏付き、裏ポケット付き、
名札付き。
バイカラーの上半分はキルティング。
キャラクタ柄でなくて
たぶん不思議の国のアリスの絵が入った、
上品可愛いちょっと濃いピンクを
見つけました。
それに合わせる下半分。
さんざん探し回って見つけたのが
無地で厚目のオックス。
下半分はしっかりするように
接着芯を貼りました。
境目には幅広のレースを。
裏地は白地に赤のドット柄。
2019年2月10日あったことより

幼稚園に置くお着替え入れ。
上下2組+アルファ入れるそうなので、
そうとう大きいものが
必要だということでした。
左の手提げバッグのような
柄キルティングで
適当なのがなかなか見つからず、
普通によくあるドット柄に、
レースを付けてみました。
巾着に持ち手を付けるようにとの
指定があったので、
手提げバッグと同じ濃いピンクの紐をつけ、
赤と濃いピンクの色の調整で
巾着紐は薄いピンクに。
2018年9月12日あったことより

たぶん袋帯(大きさや形体から推測)を
トートバッグにリメイク。
シルバーに赤いラインの入った
変わった織りです。
出来上がり縦の倍の寸法に
両端折り込み分を足した長さにカットし、
両端と横を細かくまつり、
そこにマチを付け、
市販の合成皮の持ち手を付けました。
金糸銀糸の入った袋帯ほど
硬い帯ではなかったので、
表地と裏地それぞれに
手元にあった
洋裁用の接着芯を貼ったけど、
もっと厚目の接着芯を買って来て、
もう少し硬めに
仕上げれば良かったと反省。
2018年9月4日、20日あったことより

右の小紋の残りで
短めのブラウスを作成。
布の長さに制限があったので
かなり短くなりましたが、
共布のギャザースカートと合わせると
ちょうど良い感じです。
さらに無地の長めのスカートにも
あわせたくなり、
模様の1色である濃いグリーンの
スカートを新たに作成。
ジャケットと共に
何通りにも着られそうです。
ちなみにこのブラウスは
四角い布を縫っただけの簡単な作り方。
応用が利きそうです。
2018年8月29日あったことより

小紋の着物を
ジャケットとスカートにリメイク。
オレンジがかったベージュに
唐草模様のような柄。
柔らかい優しい色合いで、
汚れや傷みがほとんどなく、
何にでも出来そうでした。
直線断ちで出来るという
和服リメイク本を参考にして
ジャケットを作成。
スカートは4.5枚はぎの
ギャザースカート。
2018年8月29日あったことより

ジャケットの襟まわりはこんな感じ。
タックをとって丸く立体的になりました。
「つぼみ襟」というそうです。
前開きでボタン無しなので、
ブローチ等で留めるか、
カギホックでも付けようかな?
2018年8月8日あったことより

ウールの着物をチュニックにリメイク。
洋服地のような模様だったので
何にでもいけると思ったけど、
一番利用できそうなチュニックに。
大きな貼りポケットと
取り外しの出来るタイを付けました。
あったかそうな一品。
数年後裾に布を足してワンピースにしました。
胸元が開き過ぎなので、
タックを寄せてブローチで止めたら
良い感じになりました。
2018年2月11日あったことより

保育園で使うお昼寝用シーツを入れるバッグ。
キャラクター柄がほとんどの売り場の中で、
そうでなくてかわいい柄を見つけました。
赤地に小さいリボン柄。
実際はママが持つことになるので、
裏地は落ち着いた黒地に白の水玉模様。
接着芯を貼り忘れたけど、
リバーシブルOKの
少し厚みのあるキルティングなので、
大丈夫かと思います。
2018年2月11日あったことより

お嫁ちゃんと孫娘のニット帽。
昔からよく編んでいたやり方なので
難しくはないけれども、
目数がなかなか思うようにいかず、
結構時間はかかっています。
市販品にかわいい帽子がたくさんあるけど、
ほとんどがアクリル。
これはウール100%です。
ウールはチカチカすることもあるけど、
このメリノウールは
肌ざわり良くて暖かいらしいです。
2017年10月14日あったことより

純毛の毛糸で編んだピンクッション。
合細毛糸で本体をきつく編み、
中細毛糸で周りを飾りました。
母の残した毛糸が大量にあるので
大活躍です。
あまりにかわいいのだけど、
ピンクッション以外に使い道はないかな〜?
簡単なので、
欲しい人には作ってあげますよん(^_-)-☆
2017年9月11日あったことより

昔購入した生地でパジャマを。
その頃使っていた洋裁本の通りに
作ろうとしたら、体が入らず。
急遽前身頃、後ろ身頃の縦に
約15センチ幅の布を足し、
パンツも左右両脇に縦に布を足し、
縫い合わせ部をタックに見立てたり、
首回りは実際にタックをとったりして、
大きなパジャマ上下が完成。
両脇スリットで、
胸元はリボンを結びます。
頭からすっぽり被るタイプ。
2017年9月8日あったことより

ミシンを買い替えたので、
試し縫いを兼ねた最初の作品。
1歳児にはまだ早いとは思いながらも
孫娘にエプロンを。
果物の大好きな子だから、
きっと喜ぶと思います。
ママとお揃いにすれば楽しそうだけど、
布が足りませんでした。
バックのは孫息子用。
以前作ったのが小さくなったので。
2017年8月8日あったことより

薄くて綺麗な絹の着物裏地。
使い道はないかと熟考した結果、
キャミソールに仕立てました。
上に何かを着るのが前提なので、
それほど気を使わず、
楽しんで作業した結果、
思った以上に素敵に仕上がりました。
肌触りも抜群!
下着なのに、
お洒落着洗いの洗剤で洗って、
アイロンかけもしなければならないのが
難点ですが・・・。
2017年8月8日あったことより

喪服の長襦袢。
とても綺麗で、真っ白で、
レース地のように少し透けています。
肌触りがひんやり冷たくて
すごく気持ちの良い生地です。
これはスリップとタンクトップにしました。
スリップの方(右側)が、
出来上がってから
袖ぐりが大きすぎることに気が付き、
楕円形の布を後付けしました。
汗取り用の布のようで、
それほど違和感はないです。
2017年8月8日あったことより

喪服の長襦袢で作ったタンクトップですが、
レーシーなので、
下に綺麗なキャミソールを重ねれば
アウターとしても使えるのでは?と
お嫁ちゃんのアドバイスをもらい、
同じ布でタイにもなるスカーフを作成。
いつかそのようにして着てみようと
思っています。
2017年8月7日あったことより

お嫁ちゃん達のためにセレクトした
スカート生地の残りで、
自分用のスカートも作成。
くるぶしの少し上くらいの長い丈にしました。
お嫁ちゃん達と比べて
立派なウエストの持ち主の私には
ギャザーでは分量が多く見えそうなので、
裏地無しのタックスカートにしました。
でもウエストはゴム。
一応はやりのリボンを付けて。
すごいことに、2メートルの生地、
1センチも残さず使い切りました。
2017年6月13日あったことより

孫用の抱っこひも収納カバーです。
お嫁ちゃんの依頼で作成。
腰に巻くベルト以外が
全部中に納まることになっています。
外に出ているベルトで
ポーチのように腰に付けたり、
肩に掛けたり。
紺色の抱っこひもなので、
紺地に水玉模様の生地を選びました。
裏地はかわいくピンクで。
孫娘に作った
下の写真のスカートが
来年用になりそうなので、
ママとのリンクコーデのために
同じ布でワンピースを。
肩ひもにはスナップを付けています。
胸の絞りにはゴムを通しました。
素肌に触れることを考えて、
出来るだけ刺激がないよう考慮。
2017年5月19日あったことより

裾にレースがあしらわれた
ギンガム風の
涼しそうな生地で作った
ギャザースカートです。
ウエストにリボンを付けるスカートが
流行っているようなので、
共布で付けてみました。
長男のお嫁ちゃんのリクエストで、
丈は少し長めです。
ちゃんと裏地を付けて。
2017年5月19日あったことより

薄いピンク色と白のチェック模様の
ギャザースカートです。
こちらは次男のお嫁ちゃん用。
膝が見えるくらい短いほうが良いというので、
少しミニです。
ウエストにはやはりリボンを付けました。
もちろん裏地付きです。
2017年5月19日あったことより

孫娘用のギャザースカートです。
ママとお揃いの生地で。
裾にはレースを縫い付けました。
少し大きめ。
来年用になるでしょうか?
2017年2月16日あったことより

とても綺麗なオレンジの羽織のリメイク。
羽織なら許される派手さも、
洋服にとなると考え込んでしまいます。
かなり悩んで、
ブラウスにすることにしました。
大胆でおもしろい作り方を見つけ、
躊躇しながら、エイ!ヤ!と裁断。
変な形ですが、
着るとそうでもなく・・・・・。
2017年2月16日あったことより

ネックと袖を広げるとこうなります。
前後全く同じ型紙。
ラグラン風の大きな袖ぐりを
縫い合わせるのが大変でした。
2017年2月16日あったことより

短めだったので、
下に着るものに困るかと思い、
残った布で少し大きめのタンクトップを。
重ねると、
良い感じのアンサンブルになりました。
スカートでもパンツでも合いそうです。
2017年2月10日あったことより

お嫁ちゃんのために作ったギャザースカート。
母娘両方に似合う色柄の生地を
やっと探し出しました。
幸いチェックだったので、
裁つのも縫うのもとても楽でした。
彼女は私に比べてスリムだし、
おそらく丈は短い方を好むだろう。
想像しながら作ったので、
体に合うかどうかとても心配です。
問題なければ、
共布でベルトやシュシュを作ろうと
考えています。
2017年2月10日あったことより

お嫁ちゃんとお揃いの孫娘のスカート。
こちらはティアードにしてみました。
1度別の布で作って着せているので、
大きさはまず大丈夫だと思います。
せっかくの女の子。
リボンを3つ付けて遊んでみました。
共布で髪飾りも作るつもりで
準備しています。
2017年2月1日あったことより

シンプルなジーンズを前に、
スカートを縫い付けるか、
女の子らしいアップリケをするか・・・・・。
それとも刺繍が良いか、
さんざん迷ったけれども、
ブランド物だったことを考え、
後で簡単に取ることが出来る
レースを使うことにしました。
裾に2重に付けたら、
さまになったような気がします。
2017年2月1日あったことより

これもまた男っぽい!
黄銅色のシャツに茶色のステッチでした。
そのステッチの上に
赤いステッチを重ねたら少し女の子っぽく。
かなり大きいシャツだったので、
やわらかいダブルガーゼの布で
スカートを作り、
上に縫い付けてワンピースにしました。
着るのは来年になるかもしれないので、
紐で調節できるようにしました。
2017年2月1日あったことより

今度は長袖の服を宿題にもらいました。
これはまた男らしい紺のボーダーTシャツ。
チュニックのひらひらが残っていたので、
今回もそれを使ってワンピースに。
上側に付けたらまた違った印象に。
2016年11月14日あったことより

孫息子のストライプのTシャツを
孫娘用にワンピースにリメイク。
大人用の派手なひらひらの付いた
チュニックの、
そのひらひらが手元にあったので、
縫い付けてみました。
端切れで胸に大きなリボンを。
2016年11月14日あったことより

同じようなストライプのTシャツを
同じようにワンピースにリメイク。
今度はかわいい定番の赤チェックで。
同じ布のリボンも付けて。
2016年11月14日あったことより

かなり使い古した感のあるTシャツ。
あまりに男の子っぽく暗い印象。
ペンギンのプリントに
大きなレースを付けて女の子に。
2016年11月14日あったことより

茶と白のチェックシャツ。
これもいかにも男の子っぽかったので、
襟と前たてにレースをはさみ、
ボタンをオレンジ色のに替えて。
女の子らしくなったかな?
孫娘用の流行りのチュチュです。
本を見たりお店で見たりして
作戦を練りました。
3枚重ねで一番上がチュールレース。
サイズがよく分からなかったので、
大きさを変えて2枚作成。
会心の作で、
本人も(?)ママも喜んでくれましたが、
何とレースを噛み切って
ボロボロにしてしまいました。
9ヶ月児にはちょっと早かったかな?
2016年11月13日あったことより

道中着をリメイクした
6枚はぎのスカート。
張りのある生地なので、
ボリュームが出過ぎました。
4枚はぎで良かったかも。
残り布でベルトも作成。
ベルト通しは
昔の記憶をたどりながら糸ループ。
色は図らずも流行のテラコッタ。
2016年10月31日あったことより

孫息子のエプロンです。
彼の希望の人参柄を探し回ったけど、
どこにもなく、
電車柄で我慢してもらいました。
バイヤスでくるんだだけの
簡単な作りですが、
柄合わせと
紐にちょっとこだわってみました。
2016年7月21日あったことより

ウールの着物をリメイクしたコート。
スタンドカラーっぽい襟元に苦労しました。
参考にした本がよく分からず、
裏側のしまつが汚くて、
どう隠すか・・・・・?
バイヤスに布地を裁断して縫いつけたら
目立たなくはなりました。
ポケットとくるみボタン付き。
裏地は付けられなかったので、
真冬には不向きかもしれないけど、
ウールと絹の混紡で暖かい生地です。
同じ生地でマフラーを作成。
端の織糸を丁寧に抜いて、
フリンジをつけました。
2016年4月24日あったことより

コットンパールで
ゴールド系も作りました。
ジルコニアとピアス金具を
繋いだだけですが、
金を使って豪華に。
真鍮に14金を熱圧着した
ゴールドフィルドという素材で
初めての使用です。
以前使った18金のピアス金具を
探したのだけれども見つからず、
金の層が厚くて剥げにくいというので
試してみることにしました。
2016年4月24日あったことより

このところよく見かけるようになった
コットンパールという素材。
綿を圧縮して
表面にパール加工がなされている
マットなパールという感じです。
丸ロンデル、スワロフスキーソロバン、
ジルコニアを繋いでピアスを。
12ミリの大きなパールがブラブラ揺れ、
豪華でいて軽い。
金具はチタンです。
2016年4月8日あったことより

右の写真のスカートを
裏返したらこうなります。
分かりにくいでしょうけど、
レース地を使っています。
こちらの方が使いやすいかも。
左はティアード無しで、
右は2段ティアードです。
2016年4月8日あったことより

喪の羽織をリメイクしたスカート。
左は3段ティアードで、
2015年9月作成。
右は2段ティアードで2016年4月作成。
裏地はレース地で
リバーシブルで使えるよう工夫しました。
ウエストは面倒のないゴム。
2015年6月23日あったことより

子供達が小さい頃に作った
おそろいのパジャマの残り布で、
孫息子のパジャマを作りました。
親子2代で同じパジャマです。
縁取りのバイヤスも
残り布の手作り。
バラバラの色のボタンは
家にあったもの。
材料費0円で出来ちゃいました。
2015年5月12日あったことより

娘時代のウールの着物で作った
サイドフリルのギャザースカート
「はさみを入れずに着物リフォーム」
という本を見て作りました。
見ごろ1枚を真ん中で折りたたみ、
おくみ1枚を足しています。
折りたたんだ部分が
フリルのようになり、
アクセントになるとともに、
全体の形を整えてくれています。
2015年4月16日あったことより

保育園で使うスモック。
汚れる場面で使うのだろうと思い、
グリーン系のシックな色あいの
チェックを選びました。
着るものに好みの出てきた孫のために、
ポケットは彼の好きな電車の入った布で。
ついでに赤い電車の部分を切り取って
左肩にアップリケ。
2015年3月27日あったことより

まだきれいだけど
流行おくれで着なくなっていた
ブラウスを切って作ったつけ襟です。
市販の物は結構お高いので、
何だか得した気分。
残ったブラウスの裾の部分を切り取り、
短いセーターの裾に縫い付けてみました。
母が編んでくれたセーターで、
色柄は気に入っているのだけど、
形が流行おくれで
ほとんど着なくなっていました。
お尻が隠れて良い感じになりました。
セーターもブラウスも復活です。
2015年3月12日あったことより

保育園のお弁当入れ。
保育園は給食なので、
空のお弁当箱と
コップとナプキンとスプーン等を
入れて持って行くらしいです。
大は小を兼ねるで、
少し大きめに作ってみました。
ところが、
園指定の形とサイズではないことが、
完成後判明。
これはこれでかわいいので
何かに利用してもらえるかも・・・・・。
2015年3月12日あったことより

保育園の上靴入れ。
キルティングの生地を使い、
切り替えを入れてみました。
切り替え部のボーダーは、
家に買いだめていた丈夫なリボンを利用。
実は持ち手も
黄色のキルティング地に接着芯を貼り、
リボンを縫い付けて作ったのだけど、
本体に縫い付ける際になって、
あまりに厚く固くなったため
ミシンの押さえの間に
入らないことが判明。
しかたなく、既成の紐を買ってきて
リボンを縫い付けました。
2014年11月15日あったことより

保育園のお昼寝用のシーツ入れと、
着替え入れです。
シーツ入れは
紺地に水玉模様のキルティング。
着替え入れは紺地に
赤いロンドンバスと
街の風景がプリントされた
厚地の木綿。
裏地や接着芯も付けて
丈夫に仕上げました。
名前を書くための
白い布もつけて・・・っと。
2014年8月28日あったことより

ビーズのお茶犬。
ずっと前にネットのフリマで購入していた
キットを使いました。
プラスチックで安っぽいけど
かわいいです。
セガトイズのお茶犬には
全部名前があるようです。
前列左からハーブ犬ハナ、
紅茶犬チャイ、
後列左からコーヒー犬カフェ、
緑茶犬リョク。
2014年8月15日あったことより

25、6年前に買っていた布で作りました。
木綿だと思っていたけれども、
少しシャリシャリしているので、
麻でも入っているのかも。
柄合わせに少し悩んだけれども、
うまくいきました。
身頃部分は全面シャーリング。
やり方も何とか覚えていました。
肩ひもを結んで着ます。
ノーブラでも大丈夫そうなので、
きっと涼しいと思います。
残った布で三角ストールも作り、
布全部を使い切ることが出来ました。
肩がもろに出るのを防いでくれます。
子供達が小さい頃に流行り、
数年前にまた流行ったデザインですが、
涼しいのが何よりです。
リゾート地で着る、といっても、
行くことはなさそうだから、
家庭着になってしまうかな?
2014年7月9日あったことより

一時期流行した
ラップ式のジャンパースカートを
ギャザースカートにリメイク。
黒系の小さな格子模様の生地と
黒地の生地が
2枚重なり合っていたのを、
そのまま利用しました。
うす〜いポリエステル生地なので、
ウエストに別布を縫い合わせることなく、
そのままゴムを通しても
それほどごわごわしません。
例によってシュシュも作成。
2種類の生地でリバーシブルです。
2014年7月1日あったことより

羽織を巻きスカートにリメイク。
身八つ口の少し上に鋏を入れ、
袖も足して大きな長方形の布を、
袖の部分が前に来るように、
その他の部分にはタックを入れて、
巻きスカートの形にしました。
ウエストベルトには襟の布に
接着芯を貼ったものを利用。
出来るだけほどかないよう、
裁たないよう、
裏地もそのまま。
張りのある硬い絹地なので、
かなりボリュームのある
冬用のスカートに仕上がりました。
左の余り布でシュシュも作りました。
調子に乗って、
別の和服地の端切れでも、
何種類か作りました。
アクセントにパールビーズと
キラキラロンデルを
繋いだものを付けて。
幅と長さに苦労しましたが、
6×60センチくらいが
ちょうど良さそうです。
2014年4月24日あったことより

スモックと同じ生地を使った
食事用エプロン。
頭からかぶり、
首の後ろと両脇を紐で結びます。
首にマジックテープが当たるのを
嫌がっている様子だった孫のために
考えました。
前身ごろの折り返しは
スナップ2個で止めるようになっていて、
食べ物がこぼれて入っても
出しやすくなっています。
2014年4月24日あったことより

ストックしていた布で作ったスモック。
黄色地にピンクと白の雲が浮かんだ
ネルのような服地です。
子供達が小さい頃に作った
お揃いのパジャマの残り布です。
今回は孫の東京用に作成。
2013年10月13日あったことより

「パーツクラブ」のレシピを見て作成。
繋ぐだけの簡単なもの。
元は2連だったのをあえて1連2本に。
3とおりに使えるから。
しずく型のガラスビーズがポイント。
これからの季節、
シンプルなセーターなどに合いそうです。
2013年10月1日あったことより

「パーツクラブ」のレシピを見て作成。
大き目のジルコニアが豪華なバングル。
小さいパールを
テグスで土台に巻いていく編み方で、
難易度は
初級から中級となっていたが、
いやいや
そんなに簡単ではなかったっす。
2013年8月21日あったことより

「BEADS FACTORY」のキット利用の
ビーズステッチのネックレス。
糸を通した針でビーズを編んでいきます。
余ったビーズを使って
オリジナルのピアスも作ってみました。
2013年1月24日あったことより

ずっと前に購入した
市販のペンダントのトップを外し、
ビーズでバチカンを付けました。
前述、前前述のペンダントの
トップとして使えます。
3個ともバチカンをゆるめに作り、
取り替えられるようにしました。
2013年1月24日あったことより

前述のペンダントトップの
色違いも手持ちの中にあったので、
作ってみました。
2013年1月24日あったことより

大き目のトップをあしらったペンダントが
流行っているそうです。
お嫁ちゃんの発案で作ってみました。
材料はすべて手持ちのビーズ類。
それにしてはまずまずの仕上がりだと
自己満足中。
2013年1月24日あったことより

大き目の丸いビーズで
ブレスレットを作りました。
丸ロンデルが利いています。
透明ゴムを使ったのですが、
結び目の始末の方法が良くわからず、
出来具合は今ひとつです。
2012年6月26日あったことより

赤ちゃん用汗取りパッド。
手芸品店のレシピを参考に。
白いダブルガーゼ2枚合わせの
上の長方形の部分に
平織り木綿を2枚重ねています。
白い部分を背中に差し入れ、
柄の部分をセーラーカラーのように
外に出して使います。
2012年6月26日あったことより

ダブルガーゼ2枚合わせで、
上の台形部分のみ
さらに2枚重ねています。
ママの汗取りスカーフとおそろいです。
2012年2月22日あったことより

いろいろなビーズを繋いだだけの
ネックレス。
残り物利用でできちゃった。
便利に使えそうです。
昔買ったタイガーアイのネックレスが
地味で今風でないので、
思い切ってバラバラにほどき、
ビーズや金属パーツを
組み合わせて繋いでみました。
シックに決まりました。
大き目のファイアーポリッシュを
繋いだ長めのネックレス。
同色系4本を組み合わせて使います。
1本を2重にすることも出来ます。
結構使いました。
2011年11月4日あったことより

和服地の日傘の端切れを使った袋。
全体は単純な形だけど、
細部まできちんと縫うのは
私には至難の業でした。
2011年8月3日あったことより

ダブルガーゼの端切れを使った
シュシュとコサージュ。
ちょっとしたアクセントに活躍。
2011年8月3日あったことより

ダブルガーゼのスカーフベスト。
作る前の感じは良かったのだけど、
結局1度も活躍することは
ありませんでした。
2011年6月30日あったことより

ダブルガーゼのマフラー
くしゅくしゅ感を出してみました。
猛暑の夏のおしゃれな汗取りに最適。
2011年6月7日あったことより

スワロフスキーを使った
6通りに使えるネックレス。
結局4セット作りました。