この日は、実兄まこやんと753へアコウ&モイカ狙いでマイボート出船の予定でしたが金曜日の夜にヤズ太郎さん からタチウオジギングのお誘いを頂き、二人で参加させて頂きました。
何故お誘いがあったかはヤズ太郎さんのブログをご参照ください。(;^_^A
いつかはジギングに挑戦したいと思い、9月にタックルを購入はしていましたが早くも使用するチャンスが巡って来ました。(^-^)/
遊漁には初挑戦だったんですが、ジギング初めて、更にはタチウオ釣るのも初めて。(゚ー゚;
そうそう上手くは釣れんと覚悟しておりました。
最初は周りの皆さんや他の遊漁の釣り方を見てお勉強。ショートピッチジャークが主流の様です。
んで、早速オイラもショートピッチジャークでスタート。
ところで、タチウオのアタリってどんなん??「ガツンッと来るんで分かりますよ。」とヤズさんは仰いますが・・・ うぅにゅ〜 今イチ良く分からん。(-"-;A
それでも何度かしゃくっていると、なにやら重くなった様な・・・ジグを回収してみると、鉛筆サイズのタチウオが。(;^_^A
リリースサイズかなぁ・・・と思いつつも初物だったので一応キープ。
鉛筆サイズが数匹掛かり、タチウオのアタリが何となく分かりだした頃に、今までとは違う手応え。
結構締め込む引きを楽しみながら浮かせたのは指3本半くらいのタチウオ。(^O^)/これくらいあれば御の字でございますがな。
この頃、ヤズ太郎さんが最初のドラゴン級をゲット。船長にHPに載せる写真を撮ってもらってます。すんげぇなぁ〜羨ますいぃ〜オイラも釣りたいっ!!
気合いは入れるものの、慣れないショートピッチジャークに手首が痛くなり、しゃくるのが辛い。(ノ_・。)
仕方がないので、ロングジャークに切替て腕と背筋でジャークジャーク・・・コレが良かったのか、アタリが増え始めました。(翌日、背筋痛になりましたが・・・^^;)
サイズが指4本くらいになって、徐々にサイズアップし始めた頃、明らかに今までと違うアタリがっ!
ガツンッ!ときた後、穂先が持って行かれそうな強烈な引き!うおっ!と思ったものの、その直後フッと抜けたような手応え・・・
こりゃあバラしたか?(T▽T;) と思った直後、またまた引き込まれます。うひょひょ〜と巻き上げると、浮いてきたのはドラゴンサイズ!
やりぃ!ちょ〜嬉しい!!船長からドラゴン級の認定を受け、写真撮影して頂きました。
初めて尽くしの釣りで、いきなりドラゴン級ゲット! あ〜はっはっは・・・
って、ビギナーズラック以外の何物でもないですがな。
その後も何匹か追加しましたが、船長曰く、前日はもっと釣れて爆釣だったとのこと。一日違うとこうもあかんなるんですかねぇ・・・
ヒットジグは全てヨーヅリのブランカ125g。タチウオに噛まれてボロボロになっちゃいました。赤金を中心に使いましたが、よくヒットしたのはオレンジ金でした。
ロストしたジグは3本。一本はスクリューに巻き込まれてサイナラ〜(;^_^A、二本目はファイティングリーダーを噛み切られ(喰い上げて軽くなったのかと思った)、三本目は指4本級を船縁まで抜いたところで歯にファイティングリーダー当たってポチャン。(´・ω・`)
ま・ド素人がこの程度で済んで良かったってコトで。(;^_^A
ヤズ太郎さんは釣果が今イチだったと仰いますが、オイラ的には大満足。
お誘いくださったヤズ太郎さん有り難うございました。
また機会があれば誘ってくださいねぇ〜
あ・そだ。 オイラと行ったら釣れんっ! ってジンクスはヤズさんには関係なし。
RYOさん限定のジンクスなんかなぁ・・・
|