|総合案内|渡船紹介|料金案内|出港地案内|釣果の歴史|釣果掲示板|
■第二十三福重丸 |
 |
■小回り重視でサービス万点…!!
■定員30名
■エンジン320馬力×2基
第二十三福重丸はあまり大きくない船体を利点とし、生月島・的山大島・度島etcの穴場ポイント開拓に力を注いできた。
大きい船では接岸できないポイントも多く、第二十三福重丸ならではの穴場ポイントは無数点在する。
今では、穴場ポイント=健重船長を慕って釣行する釣り人も多く、釣り人の間では“カリスマ”船長として親しまれている。 |
|
■第二十五福重丸 |
 |
■船釣りと瀬渡しをこなす万能船…!!
■定員37名
■エンジン380馬力×2基
第二十五福重丸は船釣り&瀬渡しをこなす万能船。
特に、夏の夜焚きのイサキ・アジ・マダイ狙いでは毎晩出船するほどの人気。
女性釣り師も増えてきたことから、船内にトイレまで設置するほどの心配りも万全…!!
生月&的山大島開拓当時の話には納得させられる。その開拓当時の苦労を知る人間は少なく、今では生きた化石的存在の船長として“お父さん”の名で親しまれている。 |
|
■土肥釣りセンター
■長崎県平戸市大久保町潮ノ浦314
■TEL 0950-22-4040/3403 |
 |
|総合案内|渡船紹介|料金案内|出港地案内|釣果の歴史|釣果掲示板|
Copyright 2000 Fishing Center DOI All Rights reserved. |