*スイはなんでも知っている?・中編*



辿り着いたシートには、すでにスイの居場所が出来ていた。フローズンとオーディンの間に落ち着いたスイは、短い首を目一杯伸ばし、用意されたメニューに注目した。JAPAN由来の和菓子と、果汁を使ったシャーベットがメインで、兄の手作りおやつではまずお目にかかれない品々だ。どれから味わおうか目移りするスイだったが、小動物サイズの大福に惹かれ、ちょこちょこと紙皿まで移動した。
「きゅっ」
この大きさなら、他者の手を煩わせず食べられる。こし餡かつぶ餡かわくわくしつつ、スイは目の前の大福へかぶりついた。ところが、餅の中身を感知した途端、脳天を凍れる衝撃が突き抜けた。包まれていたのは餡ではなく、バニラアイスだったのだ。
「きゅるり〜っっ」
「・・・・スイ様っ・・・・」
「大丈夫か」
激しく身震いしたスイを、フローズンとオーディンが不安そうに覗き込む。彼らの不安を取り除くべく、スイはぺろりと舌を出し、おどけた仕草で笑った。
「きゅっ、きゅるり〜」
大福アイスを普通の大福と勘違いしたことを示すと、フローズンは口直しにおこしを差し出してくれた。新たな味覚で、口腔内の冷気が徐々に中和されて行く。
「・・・・私の説明不足のせいで、いたずらにスイ様を驚かせてしまって・・・・」
「いや、フローズンに責めはない。俺が断っておけば良かった」
フローズンたちにとって、スイはパーティーの一員より、主人の弟という側面が大きい。必要以上に気遣うふたりへ、スイは心配するなと、何度も首を振った。そもそも、フローズンが主催したのだから、複数の氷菓子があっても当たり前で、考えなしに特攻する方が不注意なのだ。
「きゅるり〜」
スイはふと、シャーベットが顔を出す器へ目を遣った。良心的過ぎる従者の気を逸らすためもあったが、柑橘系の爽やかな香りに強く引き寄せられた。小動物の熱い眼差しを察し、フローズンは長方形のタッパーをスイの真ん前に移した。
「・・・・宜しかったら、どうぞお召し上がり下さい・・・・」
「フローズンの手作りシャーベットは美味いぞ」
兄を差しおいて、お供が調理する機会はほとんどないが、聡明で器用なフローズンの作なら、きっと水準以上の出来映えに相違ない。期待して鼻をヒクつかせるスイへ、銀の匙のひと掬いが差し出された。今度は心の準備も万端に、半開きの口へ受け容れた。甘さも酸味も控えた天然果実の風味に、スイはうっとり目を細めた。
「きゅるり〜♪」
ひと匙ひと匙堪能して、上下に頬を動かすスイを、フローズンとオーディンが和やかに見つめている。
「うむ、スイ様も満足している」
「・・・・良かった・・・・」
「このシャーベットは天下一品だからな」
「・・・・私など白鳳さまには遠く及びません・・・・」
「俺はフローズンがこしらえたものが一番だと思うが」
「・・・・スイ様の前で、そのような発言を・・・・」
「あっ・・・す、済まん、スイ様」
「きゅるり〜」
フローズンを称賛したいあまり、不用意に比較表現を使ってしまった。想い人にたしなめられ、オーディンは巨大な体躯を折り曲げるごとく頭を下げた。でも、スイはこれっぽちも機嫌を損ねていない。むしろ、ふたりの仲睦まじい雰囲気が心地良かった。ここまで気持ちが通じ合っているとは、嬉しい誤算だった。オーディンの純情一途な想いを、頑なにかわしていたフローズンも、今では隠しきれない好意が滲み出ている。不器用だが誠意溢れる言動が、雪ん子の心を着実に溶かしつつあるようだ。お茶会でのやり取りは、恋人同士のオーラを漂わせており、誰かさんが余計なてこ入れさえしなければ、もう懸念はあるまい。



珍しい菓子類と共に、しばし他愛ない会話を楽しんだ後、スイは引き止めるフローズンとオーディンに別れを告げ、暢気なひとり歩きを再開した。彼らの間柄がいい感じで進展していると分かった以上、せっかくの交誼の妨げになりたくない。普段は捕獲中心のスケジュールで、全体行動がデフォゆえに、任意のメンバーで過ごすチャンスはめったにないのだ。
「きゅるり〜」
フローズンとオーディンの関係は、兄も常々気に掛けており、本来なら真っ先に告げるべき朗報だ。が、スイは敢えて兄には教えまいと心に決めた。兄は未だフローズンに未練を残す一方で、自らを恋愛名人だと誤解しており、単純な祝福のみで終わるとは思えない。祝辞もそこそこに、オーディンを皮肉混じりで冷やかすか、あるいは、既成事実を急ぎ、速やかな実力行使を促すだろう。暴れうしの暴走が元で、似合いのカップルにひびが入っては堪らない。危険の種は早々つみ取るに限る。
「きゅるり〜。。」
不肖の兄を持ったばかりに、祝い事も手放しで喜べない。小動物の身の上で、どうしていい年こいた兄のフォローをせねばならないのか。やるせないため息をついて、空を仰ぐやいなや、唐突に身体が浮き上がった。
「???」
土を踏みしめていたはずの足が目標を失い、空回りを続ける。何者かの指が胴に回されたみたいだ。なす術もなく、短い四肢をばたつかせていると、背後から聞き覚えのある声がした。
「どうしたのっ、スイ」
「きゅるり〜」
身柄を確保したのは、ひとりぼっちのスイに気付いたまじしゃんだった。怪しい輩じゃなくて、スイは真底安堵した。戦闘力のない自分が捕まれば、兄や従者たちは間違いなく窮地に陥る。ただでも、自分の解呪のため、長年手間暇かけさせているのに、これ以上、皆の足手まといになりたくない。が、スイの心境も知らず、まじしゃんは悪戯っぽい声音で言いかけた。
「白鳳さまとはぐれちゃったんだっ」
「きゅるり〜っ」
フローズンたちと寸分違わぬ解釈をされ、スイはやむなく先程と同じく、身振り手振りで経緯を示した。白鳳とセットで扱われるのは歯がゆいけれど、掌サイズの現状では無理もない。
「そっか、たまにはひとりになりたい時ってあるもんねっ」
「きゅるり〜」
まじしゃんの理解を得て、スイは大仰なポーズで3度うなずいた。頭を落とした時、まじしゃんの足元にある篭が見えた。やや黄味がかった草がたくさん入っている。独特の臭みに覚えがあった。闇市でしか売られていないレアな薬草だ。
「ほら、貴重な薬草を一杯見つけたよっ」
これを材料にして、効き目の優れた粉薬や万能薬を製造するのだろう。まじしゃんが師匠に学んだのは特殊な呪文だけでない。薬を調合する技術も、完璧に会得していた。彼のおかげで、一同は店で購入すべき回復アイテムの類を全く必要としなかった。
「きゅっ、きゅるり」
まじしゃんの手をすり抜け、スイが篭に鼻先を突っ込んだ。どうやら、薬草の臭いを五感に刻んでいるようだ。芳しい香りとはほど遠い臭気に身を投じたスイを、まじしゃんは訝しげに見遣った。
「ん、どうしたの、スイ」
「きゅるり〜」
「えっ、スイも薬草を探してくれるって?」
「きゅるり〜っ」
スイはやる気満々で、弓なりに胸を張った。仲間の手を煩わせるだけでなく、些細なことでも頑張って、役に立ちたい。薬草採りなら、ちっこい身体でも十分出来るはずだ。スイの意欲を感じ、まじしゃんは指先でスイの両手を摘むと、励ますようにぶんぶん揺さぶった。
「ありがとうっ。でも、あまり遠くへ行っちゃダメだよっ」



30分経った頃、スイは口に幾束かの草をくわえて戻ってきた。収穫物を確かめたまじしゃんは、スイが見事、目的の薬草を調達してきたことを知った。外見は雑草とさして変わらないので、慣れていても探すのは面倒なのだ。まじしゃんは大声でスイの功績を褒め称えた。
「凄〜いっ、スイ、僕より探すの上手いねっ」
「きゅるり〜♪」
まじしゃんに持ち上げられ、スイは得意げに肩をそびやかした。しかし、残念ながら、絶頂はあっけなく崩落した。
「臭いで見つけるなんて、まるでハチみたいっ」
「きゅっ」
珍生物に喩えられ、伸びきっていた幻の鼻がぽっきり折れた。たとえ、褒めるつもりであろうと、ハチになぞらえた瞬間、一切の賛辞が効力を失うから不思議なものだ。もっとも、実のところ、野性の嗅覚でハチを凌駕する存在などいやしなかった。
「そうだっ、ハチと言えば・・・・いつもこっそり手紙を届けてくれてありがとうっ」
「きゅるり〜」
どうやら、虫の名前でまじしゃんは小動物コンビの別の功績を想起したらしい。年長組と異なり、まじしゃんからすれば、スイは主人の弟というより、仲の良い友達である。ひとりと2匹の集いで、より個人的な会話をする場面は多い。
「スイたちの手伝いで、おじいちゃんやおばあちゃんと頻繁にやり取り出来て助かってるよっ」
「きゅ、きゅっ」
スイとハチはミニサイズを活かし、白鳳や仲間に内緒で、まじしゃんの師匠夫婦への通信を投函したり、局預かりの返事を持ち帰っているのだ。パーティーの面々は、並外れた能力ゆえに、同胞になじめず、要らぬ苦労を強いられてきた。それに引き換え、良き師匠に恵まれ、帰る故郷がある自分は、なんて幸せな立場なのだろう。お盆と年末には帰省を許されており、僥倖を自覚しているだけに、より目立つ交流はどうも気が引けてしまう。さりとて、老いた師匠夫婦や村の状態が心配で、常に頭を離れない。ジレンマに苦悩していたまじしゃんへ、メッセンジャー役を買って出たのがスイとハチだった。鋭い年長組は兄の監視で手一杯。人畜無害な小動物コンビに目は届かず、秘密の通信はこれっぽちも気付かれていない。あるいは、少年魔導師の思い遣りを健気に感じつつ、見て見ぬふりをしているのかもしれないが。
「こないだの手紙によると、畑を作っていた最中に、温泉を掘り当てたんだってっ」
「きゅ〜っ!?」
「そのうち、白鳳さまや皆と行きたいなあっ」
「きゅっ、きゅ〜っ♪」
広大な土地を地道に開墾して、農作物に頼っていたまじしゃんの村だが、温泉が発掘されれば話は別だ。規模次第では観光の売りものになりうるし、観光地の要素が加わるなら、他産業が発展する余地も出る。村の将来に新たな光が見え、まじしゃんの顔がぱあっと照り輝いた。けれども、自分の呪いが解けない限り、まじしゃんは故郷に落ち着くことは出来ない。己の身に関わる試練なのに、現状では100%他人任せなのが、スイは悔しくて仕方なかった。が、いくら悶々としたとて、小動物の姿は変えられない。ならば、掌サイズでも可能なことを探し、わずかでもパーティーの力になろう。
「僕はそろそろ宿へ戻るけど、スイはまだ散歩するのっ」
「きゅるり〜」
問いかけたまじしゃんを見上げて、スイはこっくりうなずいた。まじしゃんはひとしきり周囲の気配を探ったが、危険はないと判断したのか、スイを残したまま、篭を持ち直した。
「日が傾いたら帰るんだよっ。白鳳さまには僕から報告しておくねっ」
「きゅるり〜っ」
ぶんぶん手を振りながら、少しずつ遠ざかるまじしゃんを、スイは空まで響き渡る鳴き声で送った。


再び単独行となったスイは、雑草の下へ潜って、草原を進み続けた。スイ自身も歩みの鈍さは熟知しており、あさっての方向へ行かないよう、宿を中心にぐるりと輪を描いている。これなら、出口のない獣道へ迷い込む危惧はなかろう。スイはスイなりにきちんと安全策を考えているのだ。しかし、悲しいかな、スイの気楽な時間はまたしても遮られた。
「なんだ、スイじゃないかよう」
「きゅるり〜」
やれやれと見上げた眼に、ハチの福々しい丸顔が飛び込んできた。真っ赤なりんごほっぺは元気な子供の勲章だ。
「はくほーとはぐれたんか」
「きゅっ、きゅるり〜」
三度同じ質問をされ、ちょっぴりウンザリしたものの、ハチには詳細を語る必要はない。スイの言葉にならない声音を、唯一、具体的に理解してくれるのはハチだった。頭で納得するわけではないが、野性の勘がダイレクトに大意を掴み取るらしい。
「んだんだ、ひとりでくつろいでたんだな」
「きゅっ」
スイの意図を確認したハチは、ひょうきん者に似合わない連れへ呼びかけた。
「ですおー、ですおー、スイめっけたー」
ハチが振り返った先には、樹齢数千年を思わせる大木が、蜘蛛の巣のごとく枝を広げていた。その太い幹に寄りかかっている黒ずくめの死神。蜜色の瞳が気怠げにうっすら開かれた。
「くだらんことをいちいち報告するな」
「くだらなくないぞー。スイは仲間じゃないかよう」
「俺に仲間などいない」
「待っちくりっ、んじゃ、ですおにとってオレは?」
どんぐり眼を見開いて、愛嬌たっぷりに尋ねたハチへ、容赦ない礫がぶつけられた。
「単なる虫けら」
「げげーん!!」
身も蓋もない答えに、ハチがへなへなとくずおれる。ミスマッチなひとりと1匹のやり取りでは、しばしば見受けられる光景だ。けれども、根っから能天気で懐っこいハチは、この程度の拒絶ではビクともしない。疎まれても叩かれても挫けず、あくまでDEATH夫の側を離れない。結果、DEATH夫のおまけ的ポジションを死守するのだから、コケの一念も大したモノだ。立ち直りの早いハチは、しゃっきり立ち上がると、スイににんまり笑いかけた。
「これかられんげ畑で、にゅーすぺさるすーぱー蜂蜜玉の試食会をやるんだぜー。ぜひ、スイも参加しちくりや」
「きゅるり〜」
”も”ということは、DEATH夫の参加は決定しているらしい。ハチの誘いにすんなり応じる彼ではないが、蜂蜜玉絡みとなれば話は別だ。ハチとの馴れ合いは不本意でも、蜂蜜玉の進化に関わる集いを蹴ることは出来まい。DEATH夫がマスターの封印に逆らいながら、かろうじて体調を維持しているのは、ハチの不思議な蜂蜜玉の効用が大きい。マスターに再会するまで、最低限、現在の戦闘力を保つため、蜂蜜玉の更なる改良は欠かせなかった。
「ですおー、スイも一緒でいいよな」
「勝手にしろ」
「おうっ、するするっ」
DEATH夫の”勝手にしろ”は承認と同意だ。気難しい視線に緊張したものの、スイは晴れて試食会への同伴を許された。
「きゅるり〜」
シャーベットの次は、ハチ入魂の蜂蜜玉が待っている。スイはわくわくを抑えきれず、丸い体躯を派手に揺すった。DEATH夫&ハチと行動を共にするのも初めてで、彼らの凸凹コミュニケーションは、極めて興味深い。いつも通りに、ハチに抱きかかえられたスイは、胸をときめかせてれんげ畑へ向かった。


TO BE CONTINUED


 

back