2002年第6 七色ダム

 

第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
 
 
 
昨年順位
日吉ダム
琵琶湖
池原ダム
合川ダム
風屋ダム
七色ダム
淡路島
湖北
琵琶湖
トータル
1
政井
*
6
3
6
2
6
6
   
 
 
29
2
中鼻
4
5
5
3
3
1
4
 
 
 
21
3
岩元
7
1
1
5
0
4
5
 
 
 
16
4
橋本
4
1
0
4
6
1
3
 
 
 
15
5
野口
2
4
6
1
0
1
1
 
 
 
13
6
岸本
6
1
2
0
4
3
2
 
 
 
12
6
和田
1
3
1
2
1
5
0
 
 
 
12
8
星山
3
1
1
1
5
2
0
 
 
 
10
9
中崎
7
0
4
0
0
0
0
 
 
 
4
9月7日(土)曇り雨



【寸評】

MGLF第6戦が七色ダムで行われました。天候は朝から曇り。5時半頃に出航し、橋本・岸本艇は大又川、政井・岩元艇はダムサイト、野口・中鼻艇は西の川筋にそれぞれ分かれました。この日七色はかなりの増水気味・・・普段からオーバーハングだらけなのによけいに木が水面までおおいかぶさっており、キャスティングもままならないほどでした。携帯はほぼ全域でつながらず、釣果が報告できなかったため、14時にチェックインのため一時休憩時の報告では政井選手がダムサイトの岩盤でブラッシュホグのJHで40を同じ場所で岩元選手がサターンTXで33をGETで後の選手はチビばかり・・・その後は私が同じダムサイト付近で32をあげただけで橋本選手・岸本選手・野口選手も入れ替えができる魚はとれずタイムアップ。
おまけに最後には大雨に降られてしまいました。 いやーリザーバーはやっぱり難しい・・・・。空撮マップを買って持っていったのですが同じ本を持った人が群がってプレッシャーが高くなっているだけでした。 増水でディープにいるのかと思ったらシャローにもうようよおるし(釣れないけど)、シェード&岩盤にはまともなサイズがいない・・・。いったい七色のデカバスはどこにおるんやろ?・・・・
またもや政井選手の優勝です・・・・ この状況で40をあげてくるのはさすがですな。でも政井選手が入る前のMGLFのレベルっていったい・・・・・



次回は淡路野池です。淡路野池はどこの池で開催するかが肝心です。各人情報を収集しておいてください。



1位 政井選手 40cm 6p 
2位 岩元選手 33cm 5p 

3位 中鼻選手 32cm 4p 

4位 橋本選手 27cm 3p 

5位 岸本選手 27cm 2p 



【馬の結果は・・・】

  3−4  当選者政井・岩元選手




第5戦

第7戦