2000年上期MGLFトーナメント成績表

  昨年順位 第1戦 第2戦 第3戦 第4戦 第5戦 第6戦  
    北小松・大浦 フクチャン・エノ池 紀ノ川 大溝・大浦     トータル
1 チャイナスキー橋本 1 1 1 10 1     13
2 ソーローナンデス野口 2 1 1 1 1     4
3 ネゲーロ岸本 3 1 1 1 1     4
4 セコビッヂ和田 5 1 1 1 1     4
5 シタイナー榎本 8 1 1 1 0.5     3.5
6 ネタイナー大村 10 1 1 1 0.5     3.5
7 ツネスキー中鼻 6 1 0 1 1     3
8 エレキスキー星山 7 1 0 1 1     3
9 ナマスキー岩元 9 1 1 0 1     3
10 アーゴ池田   0 0 1 1     2
11 モウスグフッキ中崎 3 0 0 0 0     0
  2000年4月8日(土)晴めっちゃ寒い

【寸評】
大阪では桜も咲き始め、スプリングハズカムってな感じで迎えた第4戦。 しか〜しそんなボクらに琵琶湖は冷たかった。最初の大溝漁港周辺では強風に悩まされ、 『釣りする天気やないです〜ぅ』と長老ホシヤマはさっさと車に避難し、 ウェーダーマンに変身した和田選手は、水のつかることもなく場所替えを宣言。 大浦方面を目指すがココも強風で、以下省略。全選手、アタリすらなく最終会場の 今津漁港に到着。やっとそのころにシタイナー・ネタイナーの両選手がおっとり刀でやって来る。 しかし依然として寒さと強風は続き、以下省略。次回は雄琴開催が濃厚で今度こそ スポーニングバスを複数Getし、大会を盛り上げたいものである。ほんとに琵琶湖は釣れへんなぁ〜(;;) ボクらがヘタクソなだけかぁ?5月、6月でその謎が解けるでしょう…
第3戦へ第5戦へ

もどる