| 
 *花札編*
 
 1999年6月5日(土)
 というわけで、またもやゲンカヲらぶらぶドリームの波に、一人勝手に翻弄されているしはるちゃんで〜す(死)♪ 昨日、掲示板に書いた通り、カヲルちゃんは他のキャラ(誰でもOK)で、勝ち抜き戦をクリアしないと使えません。んで、勝ち抜き戦はラスト近くなればなるほど、相手の持ち点が増えて、打ち負かすのがつらくなります。だけどコンティニューも使えるし、あきらめないで頑張れば、必ずクリアできるはずです(^o^)。ワタシも全く花札分からなかったけど、オプションでレベルを”易しい”にすれば、次に出せる札を教えてくれるので、何とかなると思います。そう、愛さえあれば、大丈夫でちゅとも〜(><)!!!!! 勝ち抜き戦の順番は、原則的にはキャラ選択画面の左から右へ対戦していく形となります。つまり、どのキャラでもカヲルちゃんが最終戦です(いや、全員クリアしたわけではないのですが、いままでやった限りでは)。どういうわけかカヲルちゃんが一番強いのです。えっ!?カヲルちゃんが勝ち抜き戦に参加したときはどうなるかって?ああ、よくぞ聞いてくれましたあ〜(誰も聞いてない)!!対戦順は原則通りなので、カヲルちゃんの最終戦の相手は碇司令ですう〜ヽ(^0^)ノ♪つまり、お互いが最後の相手なんでちゅよ〜。もう、嬉し杉(><)。そりゃあ、たどり着くまでの道のりは遠いけど、それだけにこぎつけた時の感動もひとしお。しかも、条件次第で特別なメッセージが出るとなれば、もう張り切らずにはいられまてん(><)。 他のキャラに対する(あるいは他のキャラからの)メッセージも、出来不出来はあったものの、ソリティアよりは遥かにパワーアップしてると思いまちた(もちろん、まだ全部は見ていませんが)。特にカヲルちゃんとリツコさんの恋敵(をい)対決がもう最高でちゅ〜(><)。レイVSカヲルもみどころ満載でしたよ(^o^)。 だけど、さすがにカヲルちゃんのおまけ画像はシンちゃんとのカラオケシーンでした(;;)。絵のレベルはロジックよりはマシだったけど、小指立ててマイクを持ってるカヲルちゃんは許せんよ(怒)。他の画像(これまた全部は見てません^^^;;)と合わせて見る限り、ネルフ職員様ご一行慰安旅行っていうカンジ。ああ、カヲルちゃんが、ネルフの一員として皆と仲良く(?)旅行に参加して、花札なんかで遊んで、夜は司令とらぶらぶ(夢見過ぎ)だなんてドリームでちゅなあ・・・。貞本エヴァでこんな風になってくれたらなあ・・・・(*^^*)。 ○今日はカヲルちゃんから各対戦相手への勝負時のセリフを紹介します。
 
 
                    
                      | 対戦者/状況 | 役が出来た時 | 5文未満の役 | 5文以上の役 |  
                      | シンジ | 勝負させてもらうよ、碇シンジ君。 | 僕の勝ちだね、シンジ君。 | 悪く思わないでくれよ、シンジ君。 |  
                      | レイ | 勝負。 | こんなものなのかい? | これも運命(さだめ)か。 |  
                      | アスカ | 勝負だよ。 | ははは・・・・・君も気だけは強いからねえ。 | 勝つってことはいいねえ。 |  
                      | トウジ | 勝負だね。 | 君、このままでいいのかい? | ・・・・・君はまだ僕には勝てないさ。どうしてかって?・・・・・ははは秘密さ。 |  
                      | ミサト | 勝負だね。 | 楽しませていただきましたよ。 | こういう勝負も悪くないですねえ。 |  
                      | リツコ | 勝負。 | 大人なのに僕に勝てないんですか・・・・・くだらないね。 | 僕の力はこれからですよ・・・・・。おっと!そんなに睨まないでください。 |  
                      | 加持 | 勝負です。 | 悲しいね!その程度ですか? | 勝たせてもらいましたよ。 |  
                      | ゲンドウ | 勝負させていただきます。 | 運が僕に巡ってきた。ただそれだけですよ。 | これもひとつの勝ち方ですよ。 |  
 ナマイキ全開ですねえ〜(^o^)。ネルフで上手くやっていけるかな(苦笑)?だけど、今回むしろゲンドウさんからカヲルちゃんへのお言葉のほうが意識バリバリ(^^;;)なんですう〜。でもでも、カヲルちゃんにはあのスペシャルメッセージが〜(*><*)!!!!!・・・・スミマセン・・・・現在、正確なの調査中です。さすがに初っ端からメモ片手にプレイなんてしなかったら、2度目は出ねえんでやんの(>冊<)。条件付きだったようでちゅ(;;)。ニュアンスは覚えてるんでちゅが(だから、これが”本気の勝負”ね)、やっぱ正確なのをお伝えしたほうがいいと思いまちて、友人とかにも頼んで(他力本願)調べていまちゅ。もうしばらくお待ちくださいませ〜(だから、誰も待ってないって)。
 
 
 1999年6月6日(日)
 
なんて書いてますけど、今はすでに7日の朝4時30分(死)。鳥のさえずりが聞こえてまちゅな〜。諸事情で、花札はろくすっぽプレイしていないのでちゅが、昨日予告してあった皆からカヲルちゃんへのセリフの一覧表だけは載っけておきます。司令・・・・カヲルちゃん相手だとどうしてそんなに大人げないの(喜)?でも勝ち抜き戦のエンディングは、もっともっとカワイイんだよねえ(*^^*)。てっへ♪ ○各対戦相手からカヲルちゃんへの勝負時のセリフ
 
 
                    
                      | 対戦者/状況 | 役が出来た時 | 5文未満の役 | 5文以上の役 |  
                      | シンジ | カヲル君、勝負だよ。 | ごめんカヲル君。 | カヲル君、僕の勝ちだよ。 |  
                      | レイ | 勝負・・・・・あなた勝てないわ。 | 本気・・・・・出していいの? | 負けるなら・・・・・やらなければいいのに。 |  
                      | アスカ | 勝負よっ。 | ま、ざっとこんなもんかしら。 | そのしけたツラ、洗って出直してきたら? |  
                      | トウジ | 勝負しとこかあ。 | 気持ちええのお。 | わいの勝ちやあー。どうじゃ見てみいー。 |  
                      | ミサト | よしっ勝負よ。 | 私の勝ちね。まだまだ修行が足りないわねん。 | んー、気持ちいいわあ。 |  
                      | リツコ | 勝負よ。 | ふふっ、ごめんなさい。 | ふふ、どうかしら?素直に負けを認めるのね。 |  
                      | 加持 | 勝負だな。 | ま、こんな感じかな。 | フィフスチルドレンの力はこんな程度なのかい。 |  
                      | ゲンドウ | 勝負だな。 | うむ、私の勝ちだな。 | 歌なんぞ歌う前に花札で私に勝てるようにしたらどうだ? |  
 明日はゲンドウさんから皆へのメッセージを掲載します(^o^)。
 
 1999年6月7日(月)
 ワタシは前回のソリティアのとき、ゲンカヲがガイナ推奨になったと思いました。でも、今回でもうゲンカヲ、ガイナ公認になったと確信してまちゅ〜(死)♪だってだってエンディングでカヲルちゃんからメッセージをもらえるのは司令だけなんだよ〜(喜)。しかも、カヲルちゃんは意識のし過ぎで司令に対して不自然すぎる敬語(ミサト、リツコ、加持へのものとは明らかに違う)を使っちゃってるし、司令は司令でカヲルちゃんにだけはやたらムキになって勝負してるし・・・・・もうこの二人、どこから見てもどう考えてもらぶらぶ全開でちゅがな〜(><)。←ゲンカヲのモットーは一のものを一万にでちゅ( ̄^ ̄) ○ゲンドウさんから各対戦相手への勝負時のセリフ(カヲルちゃんの分も一応載っけときました。)
 
 
                    
                      | 対戦者/状況 | 役が出来た時 | 5文未満の役 | 5文以上の役 |  
                      | シンジ | 勝負だ、シンジ。 | 私の勝ちだ、シンジ。 | どうした・・・・・花札ですら私に勝てないのか?。 |  
                      | レイ | レイ、勝負だ。 | レイ、すまんな。 | 私の勝ちだ、レイ。 |  
                      | アスカ | 勝負だ。 | 私の勝ちだな。 | どうした、私の勝ちだぞ。 |  
                      | トウジ | 勝負だ。 | まだまだだな。 | 私の勝ちだな。 |  
                      | ミサト | 葛城君、勝負だ。 | すまんな、私の勝ちだ。 | 私の勝ちだな、葛城君。 |  
                      | リツコ | 赤木博士、勝負だ。 | 私は負けんよ。 | 私の勝ちだ、赤城博士。君もまだまだだな。 |  
                      | 加持 | 勝負させてもらうよ。 | これも一つの戦術だよ。 | どうした、こんなものかね。 |  
                      | カヲル | 勝負だな。 | うむ、私の勝ちだな。 | 歌なんぞ歌う前に花札で私に勝てるようにしたらどうだ? |  
 カヲルちゃんへのセリフ(5文以上の方ね)が一番長いでちゅ(*^^*)。それに他のキャラに対するものは単に勝利を宣言するだけの短い言葉が大部分なのに、カヲルちゃんには歌のことまで持ち出してのキツーイ一発。いいね、いいねえ(^o^)。勝利宣言系のときでも、なぜかカヲルちゃんへのセリフには”うむ”などとついてます。納得なのかご満悦なのか・・・・。とにかくカヲルちゃんには負けたくなさそう。この大人げないところが最高でちゅなあ〜(*><*)。しかし、実は司令のコドモぶりはこれだけに留まらないのでありました。以下次回。 
 
 1999年6月8日(火)
 今日、ちっと時間があったのでリツコさんでクリアしてみたのですが、スペシャルメッセージは出せずじまい(;;)。どうやら出現条件は単に得点が高いとか、すぐに相手を倒したとかの類ではないみたいなので、もうすっかりお手上げでちゅ。でも、最初にカヲルちゃん&司令のが聞けて、それだけでも良かったよ・・・・・・。 ○各対戦相手からゲンドウさんへの勝負時のセリフ(これまたカヲルちゃんの分も載っています)
 
 
                    
                      | 対戦者/状況 | 役が出来た時 | 5文未満の役 | 5文以上の役 |  
                      | シンジ | 父さん・・・・・勝負です。 | 父さん、僕の勝ちだよ。 | 父さん・・・・・僕・・・・・やりました。 |  
                      | レイ | 碇司令・・・・・勝負します・・・・・。 | まだ・・・・・少ない・・・・・。 | 司令・・・・・花札って楽しいのね・・・・・。 |  
                      | アスカ | ここで勝負よっ。 | わたしの勝ち。 | わたしの勝ちよ。どう?少しは私の実力認めたかしら? |  
                      | トウジ | ほな、勝負でっせー。 | まー、コツコツと勝っとこ。 | よっしゃあ、わいの勝ちやっ。 |  
                      | ミサト | 碇司令、勝負です。 | 司令、わたしの勝ちです。 | どうです、司令。。 |  
                      | リツコ | 勝負です、碇司令。 | 私の勝ちです、司令。 | いかがです?司令。 |  
                      | 加持 | 勝負させていただきますよ、碇司令。 | 上がりは上がりですよ、司令。 | 司令、実は花札って苦手だったりしますか? |  
                      | カヲル | 勝負させていただきます。 | 運が僕に巡ってきた。ただそれだけですよ。 | これもひとつの勝ち方ですよ。 | 
 そして、今日はゲンドウさんのスペシャルメッセージも紹介します。どのキャラでもラストでカヲルちゃんに(カヲルちゃんの場合のみ司令に♪)勝つと一言あるのですが、条件しだいではさらにセリフが続くのです。それにしても愛しいカヲルちゃんを意識しまくった司令のお言葉、ゲロかわええ〜(><)。 *標準メッセージ*「運は大きく私に味方してくれたようだね」
 
 上のカヲルちゃんからのメッセージ(5文未満の方)のアンサーになっているのは明らか(笑)。ムキになってまちゅな〜、オヤジ(^^;;)。しかし、続きはさらにスゴイぞ。 
 *スペシャルメッセージ*「当然の結果だ。何か文句があるかね。まあ、いいだろう。ふっ、このゲームなかなか気にいったよ」 
 もう、いい年こいて大人げなさすぎ〜(大爆笑)!!!さ、最高でちゅ〜(*><*)。さらに愛する司令にこれだけ言われて、ぶんむくれるカヲルちゃんを想像するとますます微笑ましい気持ちになりまちゅがな〜(^o^)。ああ、花札・・・・すでに十分モトは取りまちた(*^^*)。
 
 
 1999年6月10日(木)
なんとかシンちゃんでクリアしたのですが、またもやスペシャルメッセージ出せず(;;)。でも、最後のカヲルちゃんとの対局中にイヤなことを発見してしまいまちた。なんと勝負時のメッセージはもう1種類あったのです〜(><)。 カヲルちゃんに15文もの差をつけて勝ったとき、シンジ君は言いました。「カヲル君・・・・・僕、勝ったんだ・・・・・ねえ、ほめてよ」・・・・・ガビーンΣ(゜д゜lll)!!!!!司令とカヲルちゃんの対戦時に(すでにこの二人のことしか考えていない^^;;)、まだ未知のセリフがあったなんて!!しかも、めちゃめちゃ大差をつけて勝たないと、聞くことは出来ないのね。これはもう他のキャラでクリアなんてしてる場合ではありまちぇん(>冊<)!!司令VSカヲルちゃんのフリー対戦をやり尽くして、なんとか隠されたメッセージを探らないと。何しろ相手をこてんぱんにやっつけた場合のセリフだけに、期待十分(^-^)。どんなナマイキ(カヲルちゃん)&大人気ない(ゲンドウさん)お言葉が聞けるか想像しただけででウットリポーなのでございまちゅ(*^^*)。 ガイナにいいように踊らされているという点で、ワタシが日本国内で5本の指に入ることはまず間違いないでちゅな( ̄^ ̄)。
 
 
 
 1999年6月12日(土)ありがたいことに匿名希望さまから花札情報をいただきましたヽ(^0^)ノ。ところが、それによってまたもや性懲りもなく大ウソを書いていたことが判明。がくぅil||li
                  _| ̄|○ il||li。セリフ等は確認済のしか書かないんですが、何せヌルゲーマーなのでゲームシステムについては、これからも疑ってかかったほうがよろしいかと(^^;;)。。 んで、何が大ウソだったかというと・・・・・すいまちぇんm(__)m、別に特別なエンディングとかはなかったみたいでちゅ(死)。じゃあ、お前があんなに浮かれまくっていた”本気の勝負”云々は、いったい何だったんだという疑問も湧くことでしょうが、それが↑に書いた第三のメッセージだったらしいです。はうう・・・・・ホントにごめんなさいませ〜(滝汗)。どうもラスト勝負のときだけヨコシマパワーを発揮して、すんばらしい得点で上がっていたものと思われまちゅ(^^;;)。それで日頃は聞かないお言葉を発見してしまったばっかりに、てっきりすぺさるエンディングがあるものだと決めつ(ry・・・・所詮、何を言っても弁解でちゅな。すんすん(;;)。 せめてものお詫びに情報提供していただいた第三のメッセージの一部を公開させていただきます(他力本願の上に無許可・・・・・。許してくだちゃい><)。 *カヲルちゃん⇒司令*
 「いかがですか?僕も本気の勝負です。あなたも真剣にならないと勝てませんよ・・・・」 これでちゅ、これでちゅ。もう、どっからどう考えても愛の告白と変わりまちぇん(*^^*)。二人で真剣に恋の勝負に取り組んでくり〜(*><*)。しかし、恋敵には全く容赦のないカヲルちゃん。 *カヲルちゃん⇒リツコさん*
 「ははは!本気になりすぎたかな・・・・?それともあなたが弱すぎるのか・・・・」もちろんガキになめられたままでいるリツコさんではありません。
                  
                  *リツコさん⇒カヲルちゃん*
                  「論外ね」 使徒との戦いは終わっても(勝手に終わらせているーー;;)恋のバトルは花ざかりのようでちゅ。平和っていいでちゅなあ(^o^)。←ヲイいや、もちかしてこれこそ真のバトルなのかも(笑)!? 
 
 
 
 1999年6月14日(月)
こんなゲーム音痴のワタシでも、無事に花札をクリアすることが出来たのは、ひとえに”イカサマシステム”(^^;;)のおかげ。すなわち、対戦相手に自分の役を崩されたり、先に上がられたりして、キャラの怒りゲージが満タンになると、ペンペン、もしくはロンギヌスの槍を召還して、一瞬のうちに相手の取り札全てを消滅させることが可能なのである。う〜む、イカサマというよりは力技でちゅな、こりゃ。 もちろん、その時にも各キャラクターはそれぞれ一言発するのだが、自分が仕掛けた場合と、相手にやられた場合とのギャップがあまりにも激しくて笑えます。皆、他人に厳しく、自分に甘いぞ〜(笑)。せっかくなので、司令とカヲルちゃんのメッセージだけ紹介させていただきまちゅ(^-^)。 *ゲンドウさんのお言葉*イカサマしたとき「私も負けるわけにはいかんのでね。手段は選ばんのさ」
 イカサマされたとき「・・・・いいだろう・・・・私にも作戦があるさ・・・・」フェイスウィンドウのバックが真っ赤になって、マジ怒ってるってカンジ。オヤジ、恐いぞ〜(><)。 
 *カヲルちゃんのお言葉*イカサマしたとき「勝負にハプニングは常につきまとうものだよ」
                  イカサマされたとき「この行為こそがリリンを象徴しているね」
 ・・・・何という自己中。だいたい皆と一緒にのこのこ温泉旅行へやって来て、浴衣なんか着ちゃって、花札まで楽しんで、なぜここでいきなり使徒づらするかな〜(ーー;;)? でも、シンちゃんだけはイカサマしたときに「ごめんなさい・・・・」なんて、自ら謝ってくるのだ。だったらするなよ〜(苦笑)。
 
 
 TO BE CONTINUED 
  
                 |