2002年第8 琵琶湖

 

第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
昨年順位
日吉ダム
琵琶湖
池原ダム
合川ダム
風屋ダム
七色ダム
淡路島
湖北
琵琶湖
トータル
1
中鼻
4
5
5
3
3
1
4
6
6
 
33
2
政井
*
6
3
6
2
6
6
0
2
 
31
3
岩元
7
1
1
5
0
4
5
0
0
 
16
3
和田
1
3
1
2
1
5
0
0
4
 
16
5
橋本
4
1
0
4
6
1
3
0
0
 
15
5
野口
2
4
6
1
0
1
1
1
1
 
15
7
岸本
6
1
2
0
4
3
2
1
0
 
13
8
星山
3
1
1
1
5
2
0
0
0
 
10
9
中崎
7
0
4
0
0
0
0
0
0
 
4
11月9日(土)雨のちくもり



【寸評】

この日は朝から雨・・・ オリーブに早めについて車の中でぬくぬく寝てたら、絶対外には出たくない寒さ・・・・それでも今回のゲスト川崎選手が到着すると「なにしてんねん!早よいくぞ!」とメンバーを叩き起こす。やっとのおもいで雨カッパを着こみ、震える手で糸とルアーを結び出港!
出てすぐの真野近辺を30分ほどスピナーベイトを流すだけでもう手が限界・・・クラッチが切れない・・・カップヌードル用に持ってきたお湯を指にかけながら何とか釣りを続けたがもう限界・・・ エンジントラブルもあって10時頃に休憩にあがりました。追いかけるように和田艇も休憩。でもこの時点で和田選手は木の浜で42cmをゲット済み。和田艇にちょっとした水上事故もありましたが、1時間ほどの休憩の後再出港!実はこの時点で川崎選手も木の浜で45をゲット。(手がかじかんで携帯の入力どころではないので)川崎艇は休憩なしでがんばりつづける・・・・
中鼻・野口艇は2人ともこの時点でボウズ。木の浜→山ノ下と攻めるがアタリもなし。ダメもとでイケス・雄琴沖を攻めるが雨があがったら今度は山からの冷たい強風で釣りどころではない・・・・もうだめかと思い最後の頼みの綱の、どシャローになっているカネカ漁礁へ。風と戦いながらピッチングで攻めて行いくとググッと重いあたり、新竿のサイドワインダーで無理やり引きずりだし、やっと出番のランディングネットで野口選手にとりこんでもらうとなんと52cm2.7kgのデカバス。バス釣り初めて初の50UPがこんな天気の時のでるとは・・・
ニゴイとMGのダブルタイトルを狙う政井選手は今回サイズに伸び悩みニゴイTOPの座を船の隣の人にあけわたしてしまう・・。
この後川崎選手が帰りがけに真野漁礁で47cmをゲットでタイムアップ。最悪のコンディションの割にはオリーブの水槽を今回のメンバーで埋め尽した結構いい釣果で終わりました。


1位 中鼻選手 52cm 6p 
2位 川崎選手 47cm Guest
(はじめは49やったらしい・・・ボート屋で測ったら縮んだみたい・・・)
3位 和田選手 42cm 4p 
4位 MrX選手 32cm 3p 
5位 政井選手 28cm 2p 



【馬の結果は・・・】

  A-C 中鼻選手GET。




第7戦

第9戦