2012年 第2戦 in 琵琶湖

 

     
第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
 
     
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
合川ダム
池原ダム
旧吉野川
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
堀川
 
6
4
 
 
 
 
 
 
 
10
2
中鼻
 
5
2
 
 
 
 
 
 
 
7
3
政井
 
0
6
 
 
 
 
 
 
 
6
4
岸本
 
4
1
 
 
 
 
 
 
 
5
4
礒元
 
0
5
 
 
 
 
 
 
 
5
6
川崎
 
0
0
 
 
 
 
 
 
 
0
7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8
                       
5月12日(土)

 



【寸評】

MGLF2012第2戦in琵琶湖がおこなわれました。
今回は久しぶりにキャッツボートクラブから出撃です。(10年ぶり?)
ちょっとリッチにバスボート。70馬力ながら結構走る。プレーン超むずかしいけど、ミンコタのエレキは○。
「どこ行こう?」「とりあえず松井?」ということで松井造船所前に直行。
私がリグってる時に政井選手の一投目にいきなりヒット。56cm/2800g(クランク:HU300)

はいー 大会決着ー

開始5分で決着してしまい、帰ろうかと思いましたが気を取り直して釣り開始。
気がつきゃ釣果メールを見た岸本艇、堀川艇まですぐ来てる・・礒元選手はアラバマでポイントを荒らしまくる・・・・。
政井選手の釣りを真似してもアカンと思い、2本も持ってきたスピニングでスローに探る。
エリ付近を丁寧にワームをほって置くとやっとこさ37cm/700g
その間に礒元選手が55cm/2200gをアラバマ縛りをすぐにやめてテキサスでGET。
堀川選手も52/1700gをジレンマのリップを折りながらGET。
その後はウィードを求めて南に移動。キャッツ前→赤野井沖→カネカ漁礁→アングラーズイン前を回るも不発。
ウィード求めて南下してもあらしません。
雨もパラパラ。風はビュービュー吹きはじめ、むちゃ寒い状況に・・・
大橋をわたれないので堅田沖、再度名鉄に舞い戻る。
ガイドの下野もずっと松井造船所前にいたところを見ると、今の南湖の有力ポイントみたい。
ここでラストまでと心中するもタイムアップ。
ウィードがなく、気温も寒い中でしたが50UPが3本もでる好成績。
今年初参戦の政井選手が優勝。朝のBLO前でもジャイアントDOGXで釣る始末。
やっぱモッテル政井選手。 今年も暴れる予感です・・・。

優勝者のコメント再開しようかな・・・(説得力が違います)

次回は 6月9日です。また琵琶湖BLO泊まりです。

1位
政井選手
2800g
56cm
 
2位
礒元選手
2200g
55cm
 
3位
堀川選手
1700g
52cm
 
4位
加藤選手
900g
40cm
 
5位
中鼻選手
900g
40cm
 

 



【馬の結果は・・・】 出馬表
 政井・礒元選手ゲット。


第1戦