2014年 第2戦 in 琵琶湖

 

 
第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
 
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
合川ダム
池原ダム
旧吉野川
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
川崎
 
6
6
             
12
2
礒元
 
0
5
             
5
3
政井
 
1
1
             
2
4
中鼻
 
0
1
             
1
5
堀川
 
0
0
             
0
6
                     
7
                     
8
 
                     
4月26日(土)

 



【寸評】

MGLF2014第2戦in琵琶湖がおこなわれました。
毎年MGLF第2戦は岸本杯とし、 岸本さんを偲び、MGLFの過去のメンバーも参加してもらう大会にしていこうと思います。
まずは、ラフォーレ前で岸本さんに手を合わせ、DEEP]200を数等投げたあと南湖へ移動。
堅田を攻める川崎・礒元艇を横目にもうすこし南下。まずは定番松井造船所に到着。
過去に一投目で政井選手がクランクで優勝をさらっていった場所です。(私のロクマルポイントでもあんねんけど・・)
春のいいイメージがあるこの場所も今回は空振り、 ウィードZERO、アタリZERO・・・(このころから嫌な予感はしてた・・)
さらに南下しアクティバ前、ミック前、赤野井などシャローエリアがある少し沖の2〜3mをクランク・巻きラバ・ライトリグで探るもあたり全く無し。
それでも川崎選手が45cm/1100g、49cm/1800gと釣果メールを飛ばしてくる。
(「絶対巻きラバや・・・」政井・中鼻選手はそう思ってしまった。これが間違いやった・・・)
その後、堅田やイメージのよかった赤野井沖に入りなおしたりするも無念のタイムアップ・・・・。
政井選手は2戦連続のボウズ。中鼻選手も昨年と同じくBOSEスタートとなった。
礒元選手はBOSEスレスレの1バイト34cm/600g。
優勝は川崎選手。
釣った魚は4本。
実は全部同じ場所。
旧イケスポイントだとさ。
しかもスピニングライトリグ。
ブラインドでネストのメスを狙い撃ち。

くわしは最近MGLFで話題の川崎選手のブログで・・・ あっURLは本人に聞いてね

次回は 6月14日です。BLO泊まりです。

1位
川崎選手
1800g
49cm
 
2位
礒元選手
600g
34cm
 
3位
 
 
 
 
4位
 
 
 
 
         

 



【馬の結果は・・・】 出馬票
 該当者なし


第1戦

第3戦