2014年 第3戦 in 琵琶湖

 

 
第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
 
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
合川ダム
池原ダム
旧吉野川
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
川崎
 
6
6
4
           
16
2
政井
 
1
1
6
           
8
3
堀川
 
0
0
5
           
5
4
礒元
 
0
5
0
           
5
5
中鼻
 
0
1
3
           
4
6
                       
7
                     
8
 
                     
6月14日(土) くもり時々晴れ

 



【寸評】

MGLF2014第3戦が琵琶湖でおこなわれました。
今回参加は4名
。いつもの大橋マリーナから出港。
天気もまずまず、くもりときどき晴れ、風少々。
堀川選手が仕入れてきた情報をもとに木の浜の2号水路から4号水路付近のシャローエリアに到着。
オカッパリ軍団に「あっちいけよ」視線の攻撃をうけながらサイトでスポーニング最終便のビッグママを探してヘビダンで狙い撃ちの釣りです。
結局サイトで数本見つけたが、ネストのパパがじっとしているやつ。まだうろうろしてるであろうビッグママをブラインドで撃ってもやっぱダメ。

そこで堀川選手が取り出したプロップにアフターのバスが反応。41cm/1100g 48cm/1700gを連続でゲット。
フロッグに続き、プロップ・・ また買わなアカンルアーが増えました・・・
続いて船団ができている赤野井のウィードのアウトサイドに行って見るもどこまで行ってもなんか丸い石みたいなウィードエリア・・・。
よく分からんので緑V近辺に。水はここもスーパークリア。4mのウィードトップ2m前後の好ポイントにはやっぱりバスがいて堀川選手が40up追加。
そこからフロッグしにカネカいったけど不発・・・。西岸はなんとなく水が悪い感じ・・。
アクティバ・また木の浜(中鼻選手太古のマキマキワームラトルスネークで38cm/800g)堅田などまわるも50upにはめぐり合えずタイムアップ・・・。
結局政井選手が堅田沖であげた48cm/1850gが優勝。なんと4mラインで跳ねラバだとさ船長。
川崎選手も41cm/1000gで手堅く3位。(写真なし)


次回は 月5日です。合川ダム泊まりです。

1位
政井選手
1800g
48cm
 
2位
堀川選手
1700g
48cm
 
3位
川崎選手
1000g
41cm
 
4位
中鼻選手
800g
38cm
 
         

 



【馬の結果は・・・】 出馬票
 該当者なし


第2戦

第4戦