2014年 第4戦 in 合川ダム

 

 
第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
 
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
合川ダム
池原ダム
旧吉野川
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
川崎
 
6
6
4
5
         
21
2
政井
 
1
1
6
6
         
14
3
礒元
 
0
5
0
2
         
7
4
中鼻
 
0
1
3
3
         
6
5
堀川
 
0
0
5
0
         
5
6
岩元
 
0
0
0
4
         
4
7
                       
8
 
                     
7月5日(土) くもり時々晴れ

 



【寸評】

MGLF2014第4戦が合川ダムでおこなわれました。
岩元選手が東京から帰ってきて参加は5名
。バスボート故障でレンタルできず和船×2+ハイドロで出港。
2年間豪雨で悩まされた天気もまずまず、くもりときどき晴れ、風少々。前回琵琶湖と同じ感じ(政井・中鼻の雨男伝説も返上か)
最初はみんな前の川。というかレンタルボート全員ほぼ前の川に向かう。
今回一人乗りの中鼻艇は前の川の最下流域から上っていってみた。
水の感じもいい感じだが、良型のバスの姿は見えず。ガレ場のチョイ沖にコバスがたまっている程度
(どこのリザーバもいっしょやな・・・)
さっそく買ってきたプロップで流し、ついてくるバスに良型が交じるたびに、偏光で見えるか見えへんぐらいのぐらいかのところを
丁寧にテキサスリグで撃っていく・・・・けど全部30弱・・・ ふつーはこの中に40up交じるんですけどね。
スピニングを持つと余計にサイズが下がる感じ。ラバージグに変更やとリグッた途端また去年折ったガゼルを折る始末・・・
あかん・・・これわもう合川に嫌われている・・・
前の川で粘りこんだ政井選手が40cm/900g。だんだんキャストの勘を取り戻してきた岩元選手が30cm/350。
スピナベでコバスと遊んでいた川崎選手もなんとか33cm/425g。
ラストの大逆転の魚を掛け、右へ左へ走る見事な枝っぷりの木に身代わりされた礒元選手が28cn/345g。
結局、政井選手の2連勝となった。
毎年続けてきた合川ダム開催も考えなあきませんな。
でも大阪来てた親子は50up?を含む40up数本をあげてたNE!

次回は 月9日です。聖地池原ダム泊まりです。

1位
政井選手
900g
40cm
 
2位
川崎選手
425g
33cm
 
3位
岩元選手
350g
30cm
 
4位
中鼻選手
350g
29cm
 
5位
枝元選手
345g
28cm
 

 



【馬の結果は・・・】 出馬票
 該当者なし


第3戦

第6戦