2009年 第7戦 in 琵琶湖

 

第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
昨年順位
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
池原ダム
合川ダム
 旧吉野川
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
中鼻
3
5
5
4
 4
6
 6
 5
   
35
2
政井
1
2
6
6
 6
3
 5
 6
   
34
3
岩元
2
4
4
1
 5
1
 4
 4
   
23
4
川崎
-
6
0
5
 0
5
 0
 0
   
16
5
岸本
3
3
3
2
 3
2
 2
 0
   
15
6
堀川
-
0
0
0
 0
4
 3
 3
   
10
7
和田
5
1
2
3
 0
0
 0
 0
   
6
8
礒元
-
1
0
0
 0
0
 0
 0
   
1
9
野口
6
1
0
0
 0
0
 0
 0
   
1
10月3日(土) 雨→晴れ

 



【寸評】

MGLF2009琵琶湖後半戦開幕!
降りしきる雨の中勢いよくバスボートで飛び出しました。でも去年の11月と同じ朝から北湖は激荒れ。ラフォーレ前にたどり着くまでに
2・3回バスボートが宙を舞う状態。やっとこさ到着するとやっぱり大波。船酔いに負けずトップを投げ続けた堀川選手、岸本選手のおかぶをうばうPOPXでの貴重な2匹をゲット。でも縦ゆれに体が持たず南湖へ非難。やっぱりという感じで南湖はべた凪。前レンタルした時からエンジンかわって絶対150PSどころではないVMAXに全開をくれてみる。早えぇ〜〜〜〜〜〜(メーター読み55mphぐらい)

南湖につくとやっぱり船だらけ。浮御堂沖3〜4mを巻いてみる。しかしここで黒い不気味な塊をハケーン。
なんと 湖アユボール!ボイルしたら真ん中に投げればたいがい釣れる。
この日はアユのペンシルベイトパターンかと思っていましたが、予感的中みんなトップで楽しめました。(中鼻41/850・岩元32/450)

今年2回目の参戦の西村選手が朝一で22/200gもゲット。ボウズまぬがれてよかったよかった。
でも勝ったのはやっぱり漁礁の政井選手。ウィードだらけで誰も近づかない山下湾内の漁礁で46/1450をラバージグでゲット。
去年とほぼ同じ結果となり、馬も総取り。政井選手の完全優勝できまった。

それにしても今回はタックルのトラブルに泣かされました。竿のガイド損傷、リール破損、岩元竿飛んで行く。
釣り保険入っときましょう。YAHOOで260円/月です。

次回も琵琶湖 11月7日(土)・8日(日)です。一泊です。

1位
政井選手
1450g
46cm
 
2位
中鼻選手
850g
41cm
 
3位
岩元選手
450g
32cm
 
4位
堀川選手
400g
27cm
 
5位
西村選手
200g
22cm
 


【馬の結果は・・・】 第7戦 出馬表
政井選手GET


第6戦