2013年 第3戦 in 琵琶湖

 

 
第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
 
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
合川ダム
池原ダム
旧吉野川
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
政井
 
5
6
6
           
17
2
川崎
 
6
2
4
           
12
3
堀川
 
4
5
1
           
10
4
岸本
 
3
3
0
           
6
5
野口
 
0
0
5
           
5
6
中鼻
 
1
1
2
           
4
7
礒元
 
0
0
3
           
3
8
 
                     
6月8日(土)

 



【寸評】
MGLF2013第3戦iが琶湖湖がおこなわれました。
今回は大橋マリーナから出港。ラフォーレ前に3艇集まり、岸本選手とのお別れ会を行いました。

この日は朝から波もなくおだやか。ラフォーレ前から真野に移動し、中鼻選手今年の初バス750g/37cmを使ったこと無いサファイアブルーのワームでゲット。琵琶湖ボーズをまぬがれました。
真野は雰囲気はいいものの、なかなか釣れない時間が続く。礒元・堀川艇も二人そろって仲良くバラシ。
そこから南湖に下り、松井造船所前へ。小船団が構成されており釣れている様子。エリ沿い沖めをライトリグで粘るもノーバイト。
その後、雄琴港澪筋、雄琴港内、カネカ漁礁(フロッグ攻撃)してもノーバイト。ただただ野口選手のサターンにギルが釣れまくる。
午前中最後の移動で下物浚渫。ピーカン無風の中、野口選手がシルバースティックをあきらめ、岸本タックルに持ち替えた途端バイト!
ウィードに巻かれないように慎重にやりとりして1400g/46cmをゲット。
久々参上の野口選手まさかの優勝かと思われましたが、8割5分ワームを投げていたという川崎選手が1400g/46cmとまったく同じサイズのややこしい魚で横並び。
しかしやっぱりきたきた政井選手1450g/43cmのズングリ君で一位に躍り出る。クランクは不発だったそうですが、ハナ差きっちり差しきり優勝。
二連勝となった。


堀川選手はサイズに伸び悩み (80g/11cm)。
礒元選手もきっちり真っ黒のバス。(920g/41cm)。
中鼻選手が終了間際の16時5分頃に推定1400gオーバーをばらした事を付け加えておこう。 

次回は 7月6日です。合川ダム泊まりです。

1位
政井選手
1450g
43cm
 
2位
野口選手
1370g
46cm
 
3位
川崎選手
1360g
46cm
 
4位
礒元選手
920g
41cm
 
5位
中鼻選手
750g
37cm
 

 



【馬の結果は・・・】 出馬票
 該当者なし


第2戦

第4戦