2013年 第5戦 in 池原ダム

 

 
第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
 
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
合川ダム
池原ダム
旧吉野川
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
政井
 
5
6
6
1
6
       
24
2
川崎
 
6
2
4
6
0
       
18
3
堀川
 
4
5
1
4
4
       
18
4
中鼻
 
1
1
2
3
5
       
12
5
礒元
 
0
0
3
5
0
       
8
6
野口
 
0
0
5
2
0
       
7
7
岸本
 
3
3
0
0
0
       
6
月3日(土)

   

 



【寸評】

MGLF2013第5戦が池原ダムでおこなわれました。
当日はどぴーかんで激暑、しかも一ヶ月以上まとまった雨がなく20m以上の大元帥。あ大減水。
今回は参加人数少なく3人だったので一人一艇ずつの初の試み。
今回は各自積めるだけの竿をのせて、田辺流に言うと言い訳無しのマイゲームのはじまりです。
さすがに大減水の影響大きく普段狙うポイントは遥か頭上の上・・・・椿島の間も通れません・・・
3艇はそれぞれ思い通りの場所で思い通りの釣りを展開しました。
減水も水の透明度は高く、水中立ち木やブレイク、障害物は目視可能。ですが肝心の魚が泳いでいるのがほとんど見えない。
それでも政井選手44cm/1000g、中鼻選手44cm/900g、
堀川選手30cm/610gとなんとかゲット。
数もある程度でましたが相変わらずサイズに
伸び悩みました。

最近の池原は釣りよりの自然とのふれあいです。
バス、ギル、ヘラ、ニシキゴイはもちらんですが、今回はウナギ、デメキンまで生息を確認。
あるいみロクマルより珍しい魚をサイトで捕らえました。
大阪のセミは大半がクマゼミ(一部アブラゼミ)ですが、池原は8月初旬でミンミンゼミ、ツクツクボーシ、ヒグラシのオンパレード・・・

池原ダム二度と行かないリストに入りそうですが
リリース禁止や乱獲が行われる琵琶湖と違って、
池原はフロリダバスを入れデカバスの聖地としてバス釣りを長い年月をかけて文化として確立した土地です。
この聖地がなくなってしまわないように微力ながらMGLFの大会は行います。



次回は 9月7日です。旧吉野川泊まりです。

1位
政井選手
1000g
44cm
 
2位
中鼻選手
900g
44cm
 
3位
堀川選手
610g
30cm
 
         
         

 



【馬の結果は・・・】 出馬票
 該当者なし


第4戦

第6戦