2015年 第8戦 in 琵琶湖

 

 
第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
 
琵琶湖
琵琶湖
池原ダム
合川ダム
旧吉野川
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
川崎
 
6
2
3
6
1
5
5
6
 
34
2
豊森
 
0
6
6
0
0
6
6
4
 
28
2
中鼻
 
4
4
2
4
0
4
3
5
 
26
4
政井
 
1
3
5
5
1
3
2
3
 
22
5
岩元
 
5
1
1
3
1
0
4
1
 
16
6
礒元
 
0
0
4
0
6
0
0
0
 
10
7
堀川
 
0
5
0
0
0
0
0
0
 
5
8
                       
11月7日(土) くもり

 



【寸評】

MGLF第8戦琵琶湖が開催されました。
天気は朝ずっと曇り、微風、さざ波程度。釣りには絶好の天気。あとはホンマに釣るだけです。
琵琶湖の水位は−50p。ターンなのかゴミが浮いている、まーこの時期はよくある感じです。
ボート小屋を出てまず真野一文字〜漁礁〜シャローをチェック。魚っ気がまったくない・・人もまばら。
ただ1M級の巨ゴイにピッタリ並走して漁礁に入っていく謎のデカバスの光景が。。。
移動してラフォーレ前。濁りが入っている。先週ここで釣った川崎選手もいない。(濁りで見切ったかと思っちゃった) 数投して移動。
南湖に入ろうかと思ったけどピエリ前にオカッパリがいたので一応チェック。
水がきれいなので偏光かけて水中をチェックしていると、エリ沿いを沖にゆっくり向かっていくロクマル発見。
まさかと思い、エリの黒い棒をラバージグで撃っていくも不発。
南湖に下り、山ノ下、カネカと漁礁撃ちまくりもやっぱり不発。
ここで川崎選手(2,400g、56p)から釣果メール。場所はボート小屋近辺らしい。
やっぱり北かと北上。
佐川沖の先月の優勝ポイントで粘るも20pのコバス攻撃・・(大船団の中だと一人だと恥ずかしくて測れない)

そのまま釣りあがって行き、もう一度ピエリ前で今度はワームでやっとこさ450g32p。でタイムアップ。
クランク不発の政井選手は300g28cm。連続優勝記録を伸ばしてした豊森選手も400g30pと不調に終わる。
川崎選手と場所を同じくしてビッグバスをかけた岩元選手が大バラシ!!。残念ながらボウズに終わり川崎船での作戦は失敗に・・

ボートを借りる必要がなかった?!川崎選手が優勝。2位に6ポイントをつけ実質年間優勝を決めた。
次も琵琶湖です。12月5日です。
安心してくださいBLOは予約済でしたよ。

 

1位
川崎選手
2400g
56cm
 
2位
中鼻選手
450g
32cm
 
3位
豊森選手
400g
30cm
 
4位
政井選手
300g
28cm
 
5位        
6位
 
 
 
 


【馬の結果は・・・】 出馬票
 該当者なし


第7戦