2008年 第4戦 in 風屋ダム


 

第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
昨年順位
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
風屋ダム
合川ダム
七色ダム
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
政井
1
6
4
6
5
         
21
2
岸本
4
5
1
5
6
         
17
3
中鼻
2
4
6
1
4
         
15
3
岩元
5
3
5
4
3
         
15
5
和田
6
1
2
1
1
         
5
6
野口
3
1
1
1
0
         
3
7月12日(土) くもり


【寸評】

夏のリザーバーシリーズ1回戦。


2008第4戦は猛暑の風屋ダムで行われました。
めずらしく岸本選手の寝坊から始まった今大会。波乱の幕開け!?

30分の遅刻もトンネルの開通等で多少時間短縮でき、予定通り5時半には到着できました。
前日送別会の二日酔いで岸本選手は一人ボートを希望。急遽政井・中鼻ペアで出船することに。

おきまりのバックウォータからせめてみると去年政井選手・野口選手がデカイの釣った岩盤エリアの水が濁り気味・・・・
(バックウォータは工事のせいか全エリア水イマイチで濁っていた。)
それでもめげずに攻め続けると、35cm500g前後の魚はポツポツ連れ始める。
中に40UPが混ざるかと思いきや同じ35cmしか釣れない状態が続く・・・・
そんな中、誰もが寝ていると思っていた岸本選手が48cm1200gを酔拳で仕留めメールを飛ばす。
(合川ダムの熊野川同様、 放水口の激流のなかにZクランクをぶちこんだ模様)
この後も同じ場所で同じルアーで45cm1000gをゲット。
午後からもクソ暑い中、釣り続け、追い上げるも政井選手の41cm1100止まり。十津川水系に強い岸本選手の優勝となった。
岩元選手もニゴイを含め良型バスを数本。和田選手を痛恨の1バイト1ばらしとなった。 (帰り際よった猿谷ダムでのミニ大会では優勝。)

次回は 8月2日です。合川ダム日帰りです。

1位
岸本選手
1200g
48cm
 
2位
政井選手
1100g
41cm
 
3位
中鼻選手
750g
37cm
 
4位
岩元選手
450g
32cm
 
         


【馬の結果は・・・】 第4戦 出馬表
岸本・政井選手GET


第3戦

第5戦