2008年 第8戦 in 琵琶湖

 

 

     
第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
 
   
昨年順位
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
風屋ダム
合川ダム
七色ダム
琵琶湖
琵琶湖
朽木村
TOTAL
1
政井
1
6
4
6
5
 4
5
 6
 3
 
39
2
岩元
5
3
5
4
3
 5
6
 0
 6
 
32
3
中鼻
2
4
6
1
4
 3
3
 4
 4
 
29
3
岸本
4
5
1
5
6
 1
2
 3
 1
 
24
5
和田
6
1
2
1
1
 6
4
 5
 0
 
20
6
野口
3
1
1
1
0
 2
0
 0
 5
 
10
11月8日(土)雨のち曇り


【寸評】

琵琶湖シリーズ最終戦。

朝から雨、しかも気温も低く普通ならあまり外に出たくない天気・・・・・・・。
でも今回は初の試み本格的なバスボートをレンタル。急遽参戦した礒元選手を含め6名でいざ出港!!!!!!!!でも北湖、激荒れ

初めて乗るバスボートは全開発進が必須のため、ダッパンダッパンの状況で死にかけながらまずラフォーレ到着。
ラフォーレ着いたはいいが激にごりで波は高く、野口選手は船酔いする始末・・・・・。
こりゃいかんと南湖へいくと、ほとんど無風・無波状態。チャンスとばかりに150馬力のエンジンを全開する。
はぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜
あっというまにアクティバ前到着。ちょっと巻いてみましたがノー感じなので一気に南下。
はぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜
あっというまに北山田到着。一文字・漁礁を舐めるように垂直爆撃。水はきれいなのに生命感ゼロ・・・移動
はぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜
あっというまにカネカ浮漁礁到着。人もいなくて水もきれい。これは釣れると思い慎重にアプローチ・・・・
テキサスリグに36cm/43cm(1100)(中鼻)、48cm(1,400)(岩元)、44.5cm(1150)(野口)!!!!!!!
約1時間弱の間に一気にライブウェルがいっぱいになってしまいました。

岸本艇にカネカ漁礁をあけわたし、同じ状況を探す・・・でも昼からは全くつれず。
岸本艇の政井選手は最近得意のネコりぐ。礒元選手はクランク。岸本選手も先週とまでいかないですが良型ゲット。
今年最後のブラックバス。みんな釣ることができてよかったですねー

今度は竿なくしてしまいました。バスボートの衝撃で気づかないうちに水没です。買ったばっかりのスーパーボーダーFE+カルカッタ201XT・・
(またまた竿とリールかわな・・・・ トップページのGOO-NETの広告からなんでもいいので車の見積依頼してくださーい。 皆様ご協力を・・・・・)

次回は 12月6日です。朽木村渓流魚センター BLO一泊です。

1位
岩元選手
1400g
48cm
 
2位
野口選手
1150g
44.5cm
 
3位
中鼻選手
1100g
43cm
 
4位
政井選手
950g
42cm
 
5位
礒元選手
600g
38cm
 
6位
岸本選手
450g
32cm
 


【馬の結果は・・・】 第8戦 出馬表
野口選手GET


第7戦

第9戦