2008年 第6戦 in 七色ダム


こいつハクビシンじゃない
子ダヌキ?
でマツムシじゃなくてウマオイ
あのカミキリは
ゴマダラモモブトカミキリ

 

第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
昨年順位
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
風屋ダム
合川ダム
七色ダム
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
政井
1
6
4
6
5
 4
5
     
30
2
岩元
5
3
5
4
3
 5
6
     
26
3
中鼻
2
4
6
1
4
 3
3
     
21
3
岸本
4
5
1
5
6
 1
2
     
20
5
和田
6
1
2
1
1
 6
4
     
15
6
野口
3
1
1
1
0
 2
0
     
5
9月13日(土)-14(日)はれくもり時々雨


【寸評】

夏のリザーバーシリーズ最終戦。


2008第6戦は七色ダムで行われました。

「七色のバス釣りでは夏のつれなくなってきた頃からもう秋といっていい。さらにこれがどんどん進むとつれない七色がさらに釣れなくなって行く」って本に書いてあった。まさにその通り。秋の七色はホントに釣れない。
青野ダムより生野銀山湖より釣れない。これほどのタフコンディションがあっていいのだろうか?
これをたまたま見た秋に七色に行こうとしてる人、絶対やめときなさい。

本大会はMGLF10周年記念大会で初の2日連続釣行。2日間の釣果で争います。
まずは一日目意気込んでスタート・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 釣れない・・・・・・・・・・・・・・・・・。一日目終了。
かろうじて和田選手325g29cmでトップ。政井・中鼻選手も250前後。岩元・岸本選手はなんとノーフィッシュ・・・・

二日目、朝飯もゆっくり食ってから8時半ごろからスタート。昨日の反省点を生かし、いろいろ試してみるが釣れない・・・。
大又川は立ち木の魚影が濃いが口を使う魚はないない。各支流もアタリもない。
そんな中、一日目終了時点で「明日つれへんかったら釣りやめる」宣言した岩元選手。ボート小屋横のスロープ付近で800g40cmをゲットー!
2位の政井選手も仕事の電話に追われながら同じボート小屋の横で600g38cmを釣り上げる。
一日目トップで折り返した和田選手は惜しくも3位に(475g33cm)終わる。  岸本・中鼻選手はパリパリ君だけに終わってしまった。
池原・七色に強い岩元選手。引退をまぬがれ馬まで総取りでした。


次回は 10月4日です。琵琶湖一泊です。

1位
岩元選手
800g
40cm
 
2位
政井選手
600g
38cm
 
3位
和田選手
475g
33cm
 
4位
中鼻選手
250g
25cm
 
5位   岸本選手
100g
23cm
 


【馬の結果は・・・】 第6戦 出馬表
岩元選手GET


第5戦

第7