2011年 第2戦 in 琵琶湖

 

 

 
第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
 
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
風屋ダム
合川ダム
旧吉野川
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
川崎
 
0
6
             
6
2
岸本
 
0
5
             
5
3
中鼻
 
0
4
             
4
4
政井
 
0
3
             
3
5
加藤
 
0
2
             
2
6
中窪
 
0
1
             
1
7
堀川
 
0
1
             
1
8
岩元
 
0
1
             
1
9
西村
 
0
1
             
1
10
礒元
 
0
1
             
1
 

 



【寸評】

MGLF第2戦が琵琶湖で行われました。天候は朝から強風・激荒れ・・・・人まばらオイオイオイ・・・・
ボート屋のおっさんのゆーとーりに東湖岸に向かう。
東側はさすがに波はましで釣りはしやすい。まず巻きモンで広範囲にさぐるも反応なし。ライトリグに切り替えるも強風で船が固定できないのでなにやってるか分からん状態。風が弱まってきたので西側を同じようにさぐっても全く一緒。ライトリグにギルが反応する程度。
赤の井のリーズを丁寧に打っていくと礒元ワームに反応あり。シャローか思いカネカ漁礁+リーズへ。
カネカ漁礁で450gの中途半端なバスをゲット。オスか・・・。漁礁の内側の板状のストラクチャのてっぺんにネスト発見。
健気にタマゴを守るおとうさんバスの身体測定のため、ちょっと釣らしてもらう。上から見たら40UPだったのにはかったら36cm/650g・・
リーズの中で50前後のメスを釣る人発見。まねてやってみるも全然反応無し。
だんだん時間が経過し、行くとこもなくなってきた・・・
こうなりゃランガン。やっとこさ100投目ぐらいのに巻きラバに39cm/900g。トップとは1kg違う・・・・
逆転狙って巻きラバ巻きまくってマクッテやるーとがんばるもタイムアップ。
やっぱり来たかの川崎選手が49cm/1900g。岸本選手も49cm/1900g。
デジタルメーター計測そくで川崎選手勝利。
ジグヘッドだって。岸本さんもジグヘッド。ウィードの釣りの基本ですな。
6月もウィードの釣りです。ジグヘッド苦手な私も練習しようっと



次回は 6月11・12日です。BLO泊まりです。

1位
川崎選手
1892g
49cm
 
2位
岸本選手
1822g
49cm
 
3位
中鼻選手
900g
39cm
 
4位
政井選手
850g
40cm
 
5位
加藤選手
800g
38cm
 


【馬の結果は・・・】 
 該当なし


第1戦

第5戦