2016年 第2戦 in 琵琶湖




 

 
第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
 
琵琶湖
琵琶湖
風屋ダム
合川ダム
池原ダム
旧吉野川
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
川崎
 
6
6
 
 
 
 
 
 
 
12
2
豊森
 
5
5
 
 
 
 
 
 
 
10
3
政井
 
3
4
 
 
 
 
 
 
 
7
4
岩元
 
4
2
 
 
 
 
 
 
 
6
5
中鼻
 
0
3
 
 
 
 
 
 
 
3
6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5月7日(土) くもり

 



【寸評】

MGLF第2戦が琵琶湖で行われました。
5月は岸本杯。出港後にラフォーレ前に集合し、岸本さんを偲び、琵琶湖での安全な釣行とビッグバスの釣果をお願いしました。
南湖に下った一行はそれぞれ思い思いの場所に…。でも何故か朝から大橋近辺がうねっており、なんか嫌な予感が…。
まずは木浜1号水路から佐川前の大船団にとりつく。 オカッパリ多い。 周り誰も釣れてない。 あたりなし、対岸に移動。
松井造船所前に到着。ここで川崎艇発見。政井艇も到着し、全員集合www。
今日は釣れへんなーと思っていると、豊森選手は数釣れてると聞く。 なんのワームか聞くとシークレットだと言う。(ホントはレインズ赤スワンプ)
去年みたいにサターン投入してみると750g/36cm。
この時点で豊森選手1100g/41cm、川崎選手1100g/42cm、あとから政井選手1100g/43cmと3名が1100gの嘘のような展開。
周りも全くあがっていませんでしたが、なんとかライトリグで40upを混ぜて釣る感じ。
GWで叩かれ、前日の雨で増水&白濁り、水温も低い状態ではデカいの爆釣とはいきませんでした。
川崎選手の漁夫の利作戦で挑んだ岩元選手もなんとか150g/22cm。
松井造船所で粘りまくって中鼻選手が推定1100gをバラしてタイムアップ。
最後はマリーナのデジタル軽量。
わずか10g差で川崎選手が2連勝。
またまたまた年間優勝に一歩近づいた。

次回は風屋ダムです。

1位
川崎選手
1100g
42cm
 
2位
豊森選手
1100g
41cm
 
3位
政井選手
1100g
43cm
 
4位
中鼻選手
750g
36cm
 
5位
岩元選手
150g
22cm
 

 



【馬の結果は・・・】 出馬票
 該当者なし


第1戦