2016年 第4戦 in 合川ダム




 

 
第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
 
琵琶湖
琵琶湖
風屋ダム
合川ダム
池原ダム
旧吉野川
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
川崎
 
6
6
1
5
 
 
 
 
 
18
2
豊森
 
5
5
6
0
 
 
 
 
 
16
2
政井
 
3
4
3
6
 
 
 
 
 
16
4
岩元
 
4
2
4
4
 
 
 
 
 
14
5
中鼻
 
0
3
3
3
 
 
 
 
 
9
6
礒元
 
0
0
5
0
 
 
 
 
 
5
7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7月2日(土) くもりあめ

 



【寸評】

MGLF第4戦が合川ダムで行われました。
高速が伸びたおかげで中鼻邸から約2時間半で到着できました。
梅雨の雨のせい?で流木、浮きごみが日置川の入り口をふさいでおり、前の川と将軍川だけの勝負となりました。
2艇とも、まずは前の川。いつものインターセクションまわりを色々さぐっていきます。
かなりの増水で白にごり気味。岸沿いのバンクの透明度は低く、見えバスもほとんどいない状態。
川ジグに400g/32pぐらいのが釣れたので、ラバージグかテキサスかなーと思い、前の川のBW以外のストレッチをすべて撃ち尽くすべくおとしこんでいくが、反応は悪い。鼻ホグに300g/29cmを追加し、将軍川に移動。
将軍川屋敷跡で川崎クランクにヒット連続。400g前後のバスを順調に追加。中鼻選手、真似してZクランク、DEEPX100,200,ハンチ投入も沈黙。
ここで政井・岩元艇と遭遇。聞けば将軍川はよく釣れるという。政井選手1050g/42p、岩元選手550g/36pとこっちの船よりぜんぜん釣れてる。
言うことを聞いて将軍川で粘ってみると うーん 釣れない。なんかライトリグができない手になっている。
再び前の川にもどって熊野川に行く前に要塞の下のデカバスを攻略。なんとかスイムベイトを要塞下に潜り込ませ、1バイトものらず。
その要塞横でダイラッカで川崎選手が900g/39pをゲット。
以降なんどか要塞攻めるもタイムアップ。
政井選手久々?の優勝となった。


風屋といい合川といい、リザーバーあかんな・・

次回は池原ダムです。

1位
政井選手
1050g
42cm
 
2位
川崎選手
900g
39cm
 
3位
岩元選手
550g
36cm
 
4位
中鼻選手
300g
29cm
 
         
         

 



【馬の結果は・・・】 出馬票
 該当者なし