2016年 第6戦 in 琵琶湖




これイワトコナマズちゃうか・・美味で有名。
近くの料亭で買い取ってもらえたかも・・

 

 
第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
 
琵琶湖
琵琶湖
風屋ダム
合川ダム
池原ダム
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
川崎
 
6
6
1
5
3
4
 
 
 
25
2
岩元
 
4
2
4
4
6
5
 
 
 
25
3
政井
 
3
4
3
6
5
2
 
 
 
23
3
豊森
 
5
5
6
0
4
3
 
 
 
23
5
中鼻
 
0
3
3
3
2
6
 
 
 
17
6
礒元
 
0
0
5
0
0
0
 
 
 
5
7
                       
8
                       
9月17日(土) はれくもり

 



【寸評】

MGLF第6戦が琵琶湖で行われました。
2週前の台風で旧吉から急遽琵琶湖に変更。
また台風きてましたが、雨の予報も何とか回避し、曇り空で皆さん朝の集合もなしに出発!

どこに行くか当てもない中鼻選手親子は木の浜沖の大船団が唯一の情報源。
混じって親子そろってカーリーテールDSやってみる。
なるほどーウィードのアウトサイドを狙っている船が縦にならんでいて、
ウィードの中に入ってやってる人(パンチショット)も混ざってるような感じ。
ここで中鼻選手400g34pを2本ほど釣って真野に移動。

真野に到着すると全然人いない・・・・。うーん水きれいやけど見える限り魚いない。
息子の意見で木の浜大船団にもどることに。
再度風に流されながらDSで粘っていると隣の船で54pあがるのをハケーン。
単発でぽろぽろあがるんやな。

あたりもだんだん減ってきて、船のすくないアクティバ沖に。
ここで岩元選手から「ラフォーレ前はチビでもたくさん釣れるよー」との情報。
なんとか息子に釣られたい一心でラフォーレに直行。
ここで川崎・政井艇とも遭遇。
5mラインをネチネチやっていると息子にも待望のバスゲット。200g26p。
その後もがんばって初琵琶湖ボートながら3本釣ることができました。(岩元さんありがとー 息子談)

ラフォーレにも飽きてきてやっぱり木の浜にもどった中鼻親子艇は
風が吹く中またまたDSリグで頑張る。(ハードルアーケース忘れた・・)
そこで中鼻選手(親)が1300g46pゲットー。
いつも釣りで家にいないお父さんの面目をなんとか優勝ではたすことができました。
2011年6月以来。なんと5年3か月ブリの優勝。)
その他のおじさん釣果は以下の通りwww。

次回も琵琶湖北湖です。

1位
中鼻選手
1300g
46cm
 
2位
蟯ゥ蜈選手
815g
43cm
(岩元選手)
3位
川崎選手
750g
35cm
 
4位
豊森選手
550g
30cm
 
5位
政井選手
500g
31cm
 
6位
中鼻選手息子
200g
26cm
 

 



【馬の結果は・・・】 出馬票
 該当者なし