鹿児島ふるさと情報が豊富なおじゃんせコム                       鹿児島よかとこ (鹿児島いいところ)
“鹿児島よかとこ”は、関東地区での身近なふるさと情報を発信する唯一のサイトです。


鹿児島よかとこ”へ おじゃったもんせ!

「よかとこ」とは、鹿児島弁で良い所と言う意味です。
気候は温暖、どこも風光明媚、人々は優しく穏やか。
温泉の数は、全国2番目に多い、公衆浴場はかけ流し温泉が当たり前。
裸の天才画家・山下清は、夏になると鹿児島を訪れ沢山の桜島を描いた。
地元では、描いている清を温かく見守りいつも支援していました。
鹿児島市は、ナポリ市と景観が似ていることから、昭和37年に姉妹都市となりました。
桜島がナポリのエトナ火山に、錦江湾がナポリ湾に、景観がよく似ている。
JR鹿児島中央駅正面から桜島に向かって一直線に
燦々と緑燃える楠木街路樹が美しい「ナポリ通り」です。

鹿児島で、ちょいと見上げれば、そこにいつも桜島がある。
その桜島は、朝昼夕とその日の気分によって色姿を変えて見せる。
時には怒り、空高く煙を噴き上げる。
我々の心に、いつも桜島がある。
故郷を離れていても我々の心に、いつも桜島がある。
故郷へ帰り見る桜島は、頼もしく逞しく美しい、そして心を和ませ温かくお帰りと迎えてくれる。
また明日への勇気を与えてくれる桜島が大好きだ。

<夜明けの桜島を動画で見る>
一日に七たび色がかわる桜島

10月秋の大収穫です。(日置市東市来町)


ふるさと鹿児島を愛する仲間達へ東京近辺の身近なふるさとに関する情報を発信する目的で開設しています。
ふるさと味店のコーナーでは、鹿児島の郷土料理を味わえるお店や鹿児島出身の方が経営されているお店を紹介しています。
鹿児島の風景「2.肥薩のみち」司馬遼太郎著の街道をゆくシリーズをたずねてを掲載しました。
鹿児島よかとこトップ
ふるさと味店
渋谷おはら祭
ふるさとリンク
同窓会
宿とホテル
鹿児島の風景シリーズ
1.桜島

2.肥薩のみち
Topics
篤姫はどんな女性!

ゴンザとソウザ

鈴懸け馬

リンクを張ろう


鹿児島への超安い格安航空券はここから取得できます



人は、いつも綺麗で健康でありたい

記載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権はおじゃんせコム又はその情報提供者に帰属します。
このホームページに対するご意見・ご感想はkanri*ojanse.com(*を@に変更して送信)までお願いします。
Copyright (C) 2013 Ojanse.com, All rights reserved.