



★開業時に必要な届出
税務署
行政県税事務所
年金事務所
ハローワーク
労働基準監督署
|
創業支援 開業時に必要な届出
★労働基準監督署に提出する書類
労働基準監督署へは、労災保険などの社会保険に
関わる書類を提出する必要があります。
書類の種類 |
対象 |
提出期限 |
添付書類
留意事項 |
適用事業報告 |
従業員を雇用
する場合 |
従業員を雇用
したとき遅滞なく |
|
労働保険関係成立届 |
上記に同じ |
労働保険関係が
成立した日の
翌日から10日以内 |
営業が確認
できる書類 |
労働保険概算
保険料申告書 |
上記に同じ |
労働保険関係が
成立した日の翌日から45日以内 |
|
時間外労働・
休日労働に
関する協定届 |
従業員に残業や休日出勤を
させる場合 |
残業や休日出勤をさせるまでに |
この届出を出さないと残業や
休日出勤を
させることが
できません |
就業規則届 |
常時雇用する
人数が10名以上になる場合 |
遅滞なく |
|
就業規則意見書 |
上記に同じ |
遅滞なく |
|
自社の就業規則 |
上記に同じ |
遅滞なく |
|
|
|
|