2003年第1 西の湖

 
 

 

 
 
 
第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
 
 
 
昨年順位
西の湖
琵琶湖
琵琶湖
合川ダム
風屋ダム
琵琶湖
風屋ダム
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
中鼻
1
6
               
6
2
政井
2
1
               
1
2
和田
3
1
               
1
2
岸本
4
1
               
1
2
岩元
4
1
               
1
2
野口
6
1
               
1
2
星山
8
1
               
1
3
橋本
6
0
               
0
4月12日(土)ずーっと雨
 



【寸評】

また雨かいな・・・・・(´`)ハァ・・・ 今年のプレ淡路島も雨に見舞われ、第1戦も大雨に見舞われてしまいました。
今まではいつも天気には恵まれていたMGLF大会、雨がふっても七色で夕方にスコール程度でしたが、一日中雨の大会は
集中力が切れてきて、釣り続けれませんなぁ〜
そんな中貴重な一匹をサターンマスター中鼻選手がGET!船の上では43cm・ボート屋で測ってもらって41.5cmに縮む珍しい
魚でした。(船でメジャーを横にならべて測った時は44か・・ないわ43やな。と和田さんと厳密にはかったつもりなのに・・・・
口閉じ尾開きできっちり測るにはちゃんとしたメジャーがいりますな・・・ でも重量はホントだよキロアップ!えーさかな)
雨にもくじけず1日休憩なしで釣りつづけた2枠の政井・岩元ペアもむなしくノーバイト・・・・
雨のせいで浪速レットビッキーズは昼からリタイヤ・・・・・
急遽岸本・野口ペアとなり昼からヘビーカバーにフロッグ「ぶっこんでいくんで四露死苦」と気合で攻めるもノーフィッシュに終わる・・
結局午前中にでた一匹のみで勝敗は決まった。



1位 中鼻選手 41.5cm 6p  1250g 



【優勝者中鼻選手コメント】

まーこの最悪コンディションで魚とれるのはサターンマスターの僕ぐらいですわ
なにやっても釣れへんからサターンリグって1投目やからね。
でも4月に入ってから40Upが7本だけと西ノ湖は魚影がうすい・・・・
同じ日に42cmがあがっとったけど重量なら絶対負けてへんで

しかし超シャローにラバジ&テキサスを打ってもだめ・・・
水深が多少ある所にミノー・クランク・バイブ・スピナベでもだめ
2・3mの中層でストラクチャーについてまだじっとしているやつがたまたま
目の前に来たからくったっちゅー感じですわ
前日からの雨で水温が急に低くなり、 田んぼからの濁りもはいってちょっと春のイメージでは

空振りしちゃいましたね


【馬の結果は・・・】 第1戦 出馬表

 該当なし



 

第2戦