2006年 第3戦 in 池原ダム

     
第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
 
   
昨年順位
琵琶湖
琵琶湖
池原ダム
合川ダム
風屋ダム
七川ダム
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
中鼻
5
5
3
6
           
14
2
政井
1
4
2
5
           
11
3
岸本
5
6
1
1
           
8
4
和田
2
1
1
4
           
6
4
野口
3
1
5
0
           
6
6
碓井
*
1
4
0
           
5
7
岩元
4
1
1
0
           
2
7
高垣
*
1
1
0
           
2
9
徳山
7
0
0
0
           
0
9
星山
8
0
0
0
           
0
6月10日(土) くもり


【寸評】

急遽琵琶湖から予定変更になって池原開催となった第3戦。都合悪いメンバーが重なり、残念ながら過去開催史上最低タイの4人開催となってしまいました。(来月はきてね ゴーガワやし) それでも参加メンバーは聖地池原に向かってルンルン出発しようとした矢先、去年昼寝中に池原にF4-66Xをプレゼントした岸本選手が今回なんとF6とF5の2本も玄関ドアに挟まれて折れちゃいました・・・ でもまーなんとかヘビーロットを貸しあいながら元気よく出発!
 政井/中鼻艇は坂本筋が禁漁区になっていたため備後筋からスタート。相変わらずバスのなる立ち木は多いもののプレッシャーも高く、苦戦。政井選手がカットテールで執念の一匹をGetしてからスロープへ戻り、椿島・中ノ島近辺をさぐっていく。ここでネストのバスに見とれている和田/岸本艇を発見。ジャバロンでバイトさせるも慣れない竿のせいか岸本選手痛恨のフッキングミス・・・・。和田選手は仕事の疲れからか朝のプライムタイムを寝て過ごした模様・・・・
一方政井・中鼻艇は小野岬からトリワ谷⇒前鬼川筋⇒深瀬谷と回るも全くアタリすらなし・・・ 
しかたなく平成の森スロープ近辺の南ワンドへ戻る。ここで急深手前の岩盤テーブルにスポーニングベッドを守るオスバスを発見。何回いじめても卵を守りに戻ってくるお父さんに感動しながらさらに追い込みをかけるように攻め立て、釣ってしまったのが写真両端の魚です・・・・すいません釣った後ベッドに戻ってくれませんでした。 

いけないとわかっていてもついついやってしまうネストの釣り・・・ 通常の釣りでは全くアタリもなかったので結果的には満足していません。
一体アフターのメスバスはどこにいるのやら・・ でも発見しても釣り方分かりません・・ ジャバロンHDS?(1ozでやってみたけどわけわからん)

次回は合川ダムです。去年は大雨でまともに釣りできませんでしたが今年はいい天気で釣りがしたいですな


1位
中鼻選手
1200g
43cm
6p
2位
政井選手
400g
32cm
5p
3位
和田選手
350g
33cm
4p
4位
岸本選手
    1p

 



【馬の結果は・・・】 第3戦 出馬表
該当なし


第2戦

第4戦