2006年 第5戦 in 風屋ダム

 
     
第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
 
   
昨年順位
琵琶湖
琵琶湖
池原ダム
合川ダム
風屋ダム
七川ダム
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
中鼻
5
5
3
6
6
4
       
24
2
政井
1
4
2
5
3
6
       
20
3
岸本
5
6
1
1
4
2
       
14
4
和田
2
1
1
4
5
0
       
11
4
野口
3
1
5
0
0
1
       
7
7
高垣
*
1
1
0
0
5
       
7
6
碓井
*
1
4
0
0
1
       
6
7
岩元
4
1
1
0
0
3
       
5
9
徳山
7
0
0
0
0
0
       
0
9
星山
8
0
0
0
0
0
       
0
8月5日(土) はれ


【寸評】

例年猛暑の中の開催となる風屋ダム。今年もうだるような暑さの中、第5回大会が行われました。
今回の風屋ダムはかなりの減水。いつもみんなが集まる本流筋バックウォーターは途中からほとんど上がれず。
しかたなく中鼻艇はちょっとくだった岩盤エリアから撃っていく。上流部は水が悪いと判断し、下る途中で岸本艇、政井艇とすれ違う。
上は釣れないよとばかりに余裕で見送ると、政井選手がおそらく同じ岩盤エリアで46cm1170gのエーサイズをGET。
結局これが今回のキッカーフィッシュとなりました。

全体的に数は釣れたのですが、サイズは25cm・250gの同じ魚ばかり。
でも風神スパイダーで根性の2位を獲得した高垣選手。真っ黒に日焼けしながらコイと格闘しつつがんばった碓井選手。
上半身裸で30匹ぐらいほとんど寝ずにがんばった岩元選手。日焼けしないように一生懸命日焼けクリーム落としクレンジングを塗っていた野口選手。
きれいなキャスト&バイトがきまってご満悦の岸本選手。 みなさん暑いなかよくがんがんばりました。
(同じところで45UPと50UPをバラシた下手くそもいましたが・・・・  年間9回しかない釣行で50UPを掛けることなんてあるかないかなのに獲れないとは・・・情けない・・・ リザーバーは琵琶湖とちがってスピニングで時間かけたらあきませんわ。一気に沖に回すか寄せないと立ち木やスタンプにあっと言う間に潜られます。 しかしよーひいた。 スピニングのドラグをあんなにならす魚は久しぶりでしたわ)

次回は予定変更して七川ダム(一泊)です。
誰か下見いってくださーい(初モノ弱いMGLF手配係)

1位
政井選手
1170g
46cm
6p
2位
高垣選手
400g
30cm
5p
3位
中鼻選手
390g
31cm
4p
4位
岩元選手
350g
26cm
3p
5位
岸本選手
300g
27cm
3p
         

 



【馬の結果は・・・】 第5戦 出馬表
該当なし


第4戦

第6戦