2024年 第3戦 in 池原ダム

     
第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
第10戦
 
     
琵琶湖
琵琶湖
池原ダム
七色ダム
琵琶湖
池原ダム
未定
未定
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
善積
 
5
6
5 
 
 
 
 
 
 
 
16
2
豊森
 
6
1
4 
 
 
 
 
 
 
 
11
3
川崎
 
1
2
6 
 
 
 
 
 
 
 
9
4
中鼻
 
1
5
2 
 
 
 
 
 
 
 
8
5
政井
 
1
4
0 
 
 
 
 
 
 
 
5
6
岩元
 
1
3
1 
 
 
 
 
 
 
 
5
7
西廣
 
1
1
3 
 
 
 
 
 
 
 
5
8
 
1
1
0 
 
 
 
 
 
 
 
2
9
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
12
                         

5月5日(日)晴+風

 



【寸評】

MGLF2024年第3戦が、池原ダムで行われました。
今年は土砂崩れによる通行止めのため、Y企画さんでお世話になります。
5月なのに朝は寒い池原ダム。3回もプラに行った気合のメンバーもいる中3艇が一斉にスタート。

おそらくいつかの合川ダム以来久しぶりに、キャプテン善積と一緒に乗ることになった中鼻選手。
完全90分交代制でまずはプラで感触よかった前鬼筋と白川筋のインターセクションから幸先よく1090g。
その後、前鬼筋をあがっていくも上流部は生命感なく白川筋上流部へ。
もうこの時点で西廣選手がやっと今年の初バスゲット。(1185/610)
大減水のため白川又川とのインターセクションまでは上れず深瀬谷へ。しかし不発。
釣果報告見るとバスオブ川崎選手が2720と1020でイキナリ突き放しにかかる。
Y企画の前で川崎選手を見かけたのでここかぁとやってみるも不発。前鬼筋まで戻って昼休憩。

午後から南ワンドを流していくが全く反応なく、帰省で疲れた善積選手はバックシートでお昼寝タイム。
その後、起きた善積選手、坂本筋の本流筋の立木エリアでほとんどつかったことないリバウンドスティックで覚醒。
フリーリグでキロアップの池原バスポンポン釣っていく。

前鬼のインターセクション付近で見かけた豊森・西廣艇。その後、全く見かけないままだったが
第2戦のうっぷんを晴らすべくホバストなどでバスを量産。

なぜかしょっちゅう遭遇する川崎岩元艇。やってるエリアは近いが釣果は違ったようで、
結局7kg越えで川崎選手が大勝利。バスオブ池原戦に弾みをつけた。

<優勝者川崎選手のコメント>
GWに2日プラに行き、減水で各支流の目ぼしいポケットが壊滅していたので
ビッグレイクでキーパー場とキーパーパターンを掴んでいて、 3尾3500gぐらいは釣れると思い、大会に挑みました。
当日は同船岩元選手がY企画近くのパターンを持っていたので、Y企画周辺をフリリグで40UPと56cmと幸先よくキャッチ。
その後は、キーパー場へ移動してキロ前後のキーパーをポロポロとキャッチするも、ビッグが入らない。
午後から椿島近辺へ移動してフリリグで59cm、52cmとビッグバスをキャッチし、
終わってみれば、50UP3本と期待以上の結果でした。
これは同船岩元選手から『そんなセコイ釣りでええんですか』と
途中で叱咤激励していただいたおかげです。 ありがとうございました。

 

1位
川崎選手
7560g
 3020 2720 1820 3kgランカー賞
2位
善積選手
3760g
 1670 1070 1020  
3位
豊森選手
2925g
 1520 820 585  
4位
西廣選手
2670g
 1185 875 610  
5位
中鼻選手
2480g
 1095 740 645  
6位
岩元選手
500g
 500  
         
 
TOTAL
19895g
   

 



【馬の結果は・・・】 出馬票
 該当者なし


第2戦

第4戦





過去成績一覧