2025年 第5戦 @ 合川ダム

   
 

     
第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
第10戦
 
     
琵琶湖
琵琶湖
池原ダム
ダムX
合川ダム
野尻湖
七色ダム
ダムX
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
川崎
 
4
5
6
4
6
 
 
 
 
 
25
2
善積
 
6
6
4
6
1
 
 
 
 
 
23
3
中鼻
 
3
1
1
5
3
 
 
 
 
 
13
4
政井
 
5
4
1
2
0
 
 
 
 
 
12
4
西廣
 
2
3
3
3
1
 
 
 
 
 
12
4
岩元
 
1
1
5
0
5
 
 
 
 
 
12
7
豊森
 
0
2
2
0
4
 
 
 
 
 
8
8
 
1
1
0
1
1
 
 
 
 
 
4
9
礒元
 
0
0
1
0
2
 
 
 
 
 
3
10
堀川
 
1
1
0
0
0
 
 
 
 
 
2
11
                         
12
                         

7月5日(土)晴

 



【寸評】

MGLF2025年第5戦が、合川ダムで行われました。
久しぶりの合川ダム。
なんか最近スロープができてマイボーターでプレッシャーがあがっていると噂の合川。
誰もプラに行かない合川嫌い?!のメンバー達。はたして。


朝遅く、もうすっかり陽の上がった7時すぎに4艇がスタート。
スタート直後は、なぜか行きにくいのに日置川本流筋に3艇がかぶる状態。
中鼻・西廣艇は日置川でキーパー狙いもまったくいいところなし。
あまりのバイトの少なさに我慢できず、将軍川にシフトすることに。
歩いたほうが早いスピードの30psのバスボートでドンぶらこーと古谷ワンドに到着。
1艇だけいたがプレッシャーも低そうで大チャンスと思ったが、まったくのいいところなし。
たまに見える魚は7月なのにネストの魚か・・・。


これじゃ日置川のほうがましかと思い、またドンぶらこーと日置川まで戻ることに。
途中で気になったオイルフェンスのゴミ溜まりとボート小屋付近でやっとキーパーをゲット。
日置川上るよりココがましなんじゃねーかと思い擦りたおす。

さすがに飽きてきてボート小屋に上陸して優雅に昼食。
昼食後は2人ともビッグベイトを片手に日置川最上流部まで観光に行くことに。

全く相手にしてくれない日置川上流の天才バス軍団。
残りの時間もボート小屋近辺で勝負と思ったがエンジントラブル・・・・。
ボート屋に電話して救助に来てもらいなんとか復帰も
ボート小屋でキロアップを追加したが時間切れ。

バスオブ川崎選手が善積選手を抜いて年間ポイント1位に立った。

<優勝者川崎選手のコメント>
7月開催の今大会はアーリーサマーかと考え、まずは日置川からスタートも思ったところに魚がいない。。。
仕方なく色んなポジションを釣っていくと、チラホラとアタリが出だす。
そこから思ったほど、季節が進んでなく、ポストからアフター移行ぐらいのバスの状態とみて、
日置川、将軍川のアフターのポイントを回って行く。
するとキロアップが早い段階で揃ったものの更なる入替までは出来ずにタイムアップ。
結果的には早い段階で掴んだ季節感から、そういったポイントを効率的に回れたことが勝因のひとつだったかと思います。

■タックルデータ
ロッド:fenwick LINKS63LS-2J
リール:ルビアス FC2500S
ライン:フロロ 5Lb
フック:スーペリオ M2 #6
ルアー:フリックシェイク38(コーラブルーギル)


 

1位
川崎選手
3490g
 1230 1180 1080  
2位
岩元選手
2905g
 1320 835 750  
3位
豊森選手
2745g
 1160 800 785 ◎同一重量の場合は最大寸法で判定
4位
中鼻選手
2745g
 1090 925 730
5位
礒元選手
2220g
 840 730 650  
6位
善積選手
2120g
 810 720 590
7位
西廣選手
2105g
 880 665 560  
8位
堤選手
2085g
 910 650 525  
 
TOTAL
20,245g
   

 



【馬の結果は・・・】 出馬票
 該当者なし


第4戦

第6戦





過去成績一覧