2017年 第4戦 in 合川ダム




 

     
第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
 
     
琵琶湖
琵琶湖
池原ダム
合川ダム
琵琶湖
日吉ダム
琵琶湖(北)
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
川崎
 
6
5
5
4
 
 
 
 
 
20
2
中鼻
 
3
6
3
6
 
 
 
 
 
18
3
豊森
 
5
4
4
3
 
 
 
 
 
16
4
政井
 
1
3
6
0
 
 
 
 
 
10
5
岩元
 
1
2
2
5
 
 
 
 
 
10
6
礒元
 
4
0
0
0
 
 
 
 
 
4
7
                       
8
                       
7月1日(土) ずーっとあめ

 



【寸評】


MGLF2017第4戦が合川ダムで行われました。
最近の合川ダム大会はたいがい雨。。。。数年前は雨で自動膨張式救命具が開いたり、大雨洪水警報の中突き進んだり、こんなんばっかです。
それもこれも雨男の私のせいでございます。

大雨、ゴミの流入のせいで日置川はもちろん、前の川まで入れない状態。
勝負は将軍川一本勝負となりました。
合川ダムが初めての豊森選手とペアで将軍川を8psの遅い船でどんぶらこーと上がっていく。
最初のストレッチ。クランクで流していると、一本だけの立ち木で豊森選手がスモラバで910g/41cm。
増水&水温低下でストラクチャーについてるのか?
一本しかない川筋をエレキでのんびりあがっていく。相変わらずDSでポンポンポンポン豊森選手。41cm以下だが、コンスタントに釣っていく。
スピニングはPEしか持ってきてない中鼻選手は真似してDSやってみるも巨ギル一匹のみ。
遠くにいけないの川崎・岩元艇とよくすれ違うが、岩元選手がDSで爆釣らしい・・・。43cm/1260g
巨ギルでガッツポーズしちゃったのを見られてボウズを馬鹿にされる始末。

まずはスピニングで一本という気持ちと、フロッグ投げたい気持ち、クランク投げたい気持ち、ジカリグ(パンチ?)投げたい気持ちが入り乱れて完全にペースが乱れる・・・・。
そんなところに今まで散々裏切られた岩盤エリア。スピニングを置いてジカリグを放り込む。
グングンっといいアタリ!のけぞるようにオーバーアクションで合わせる。 46p/1400gの合川ではかなりいいのいが出た。

周りの釣り人はボウズもいたようだが、川崎選手も 43cm/1200gと全員このタフコンディションで40UP。
これなかった政井選手もおそらく40UPは釣ってただろうから、MGLFのレベルは確実にあがってるねー。

次回は8月は、琵琶湖(夏)です。

 

 

1位
中鼻選手
1400g
46cm
 
2位
岩元選手
1260g
43cm
 
3位
川崎選手
1200g
43cm
 
4位
豊森選手
910g
41cm
 
5位
 
 
 
 

 



【馬の結果は・・・】 出馬票
 該当者なし


 

第5戦