2017年 第8戦 in 琵琶湖



 
       

 

     
第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
 
     
琵琶湖
琵琶湖
池原ダム
合川ダム
琵琶湖
日吉ダム
琵琶湖(北)
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
川崎
 
6
5
5
4
3
5
5
0
 
33
2
豊森
 
5
4
4
3
4
6
6
1
 
33
3
中鼻
 
3
6
3
6
2
3
4
1
 
28
4
政井
 
1
3
6
0
5
4
1
1
 
21
5
岩元
 
1
2
2
5
1
2
1
6
 
20
6
堀川
 
0
0
0
0
6
0
0
0
 
6
7
礒元
 
4
0
0
0
0
0
0
0
 
4
8
                       
11月25日(土) くもりはれ

 



【寸評】

MGLF2017第8戦が琵琶湖で行われました。
朝5時半集合だと真っ暗・・・一番のりで到着も、やはり出発は2・3番手・・・。
豊森選手、事故渋滞に巻き込まれ2時間半遅刻。波乱の予感。

 先行して出発し、真野で時間をつぶす。
一文字沖から取水塔近辺をトレジャーワンフック仕様、SKTマグナムを投げまくる。
周りは一艇ぐらいしかいない。 南風強く、波もある、巻いても巻いてもシーン・・・・。
疲れてきたので、ラバージグで漁礁を撃つ。買ったばっかりのラバ―ジグをロスト。
めげずに付け替えて一投目、ピックアップで水面を滑るラバージグを追っかけてくるデカバス。
ボート際でひったくって反転するバスの黒い影。「ヨシッ!」と叫んでフルフッキングしたらラバージグだけピョーンと帰ってきた。
なんで??・・・・。 首ひねってると豊森選手からメール。

豊森選手を迎えてから、南湖にin。
堅田→オロシモと巻きまくるも無反応。六本柱の南に到着。
南から北に風にまかせて流すと ようやくトレジャーワンフック仕様にヒット。
「よーし。キタよー」とゆっくり巻いてたら、ジャンプ一発でフックオフ・・・・・・。

なんかリズムが悪い。トレジャーワンフック仕様もロスト・・・・・・。

ライトリグで確実にサカナを触ろうと作戦の豊森選手も、昼ご飯を車に忘れるほどリズム悪く、1バイトノーフィッシュ。
クランク用に右巻きリールを持ってきた政井選手もリールのクラッチ壊れてノーバイトノーフィッシュ。

そんな中やっぱりキタよこの男。秋合宿でトレジャートラップを2つも奉納した岩元選手が48p1450gの価値ある一発を決める。
〈アクティバ沖 トレジャー〉
3/4がボウスの中唯一のポイントをゲット。

なんか釣れない琵琶湖。12月が心配です。〈今日も帰りに見えたけど、カネカ沖から六本柱で大船団が形成されてた。〉

次回も12月は、琵琶湖(南湖)です。

 

1位
岩元選手
1450g
48cm
 
2位
       
3位
       
4位
       
5位
       


1位 岩元 1450g (1450 )
2位
3位
4位
5位


【馬の結果は・・・】 出馬票
 該当者なし


 

第9戦