2020年 第5戦 in 琵琶湖


     
第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
 
     
琵琶湖
琵琶湖
合川ダム
池原ダム
琵琶湖
七色ダム
未定
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
岩元
 
6
6
 
2
4
 
 
 
 
18
2
川崎
 
4
3
 
6
1
 
 
 
 
14
3
中鼻
 
1
5
 
4
3
 
 
 
 
13
3
善積
 
1
1
 
5
6
 
 
 
 
13
5
豊森
 
5
4
 
1
2
 
 
 
 
12
6
西廣
 
3
2
 
1
5
 
 
 
 
11
7
礒元
 
1
0
 
3
0
 
 
 
 
4
8
堀川
 
1
0
 
0
0
 
 
 
 
1
9
原田
 
0
1
 
0
0
 
 
 
 
1
8月8日(土)はれ

 



【寸評】

MGLF2020第5戦が真夏の琵琶湖で行われました。
直前まで午前中から爆風の予報でしたが、はたしてどうなる釣れない琵琶湖。
またもや遅刻のロスタイム後に開始!

中鼻・西廣艇は、一番フライト。まずはグローブス前をバズジェットなどのトップで。
めちゃめちゃトップ出そうないい感じ。これぞ夏の釣りだぜー。でも釣れない。移動。(善積選手はグローブス北側でバズジェットでGet)
真野の取水塔を5分立ち寄る。ここ最近朝・夕の真野の取水塔は調子悪い。魚回ってこないついてない 。移動。

ここで先週ボイル爆発した木浜エビモエリア(通常パンチエリア)横のディープ隣接周辺。
GPSでなぞってクルクルエレキで回っていても、一向に派手なボイルは始まらない。
たまーに ポチャ ピチョ と小規模ボイルが30分に一度程度。 ウ――――――――――――――ン  ダメだ変わったわ。
ここでメインパターンを失ってしまった中鼻・西廣艇。どーしよう  ブ――――――――――――――ン 沖ノ島だ!移動。

木浜から30分強かけてやっと沖の島到着。この時点で8時10分。
岩場周辺には5〜6艇のバスボートがけん制しながら コバスを釣っている。
キーパがまざるのか不安ながらライトリグで ネチネチネチネチネチ・・・・・。 ギル。 ノンキー。 移動。
時間的に見るとこの去った後に川崎・岩元艇が同じ沖ノ島周辺で貴重なキーパをそろえていた様子。 (どこどうやったの・・・?)
釣果報告を見ると善積・豊森艇がおそらくの北湖で揃えてきている。よーし北湖ポイントだー(よく知らんけど)
マネして牧の一文字周辺に到着。 水悪い気がする。濁ってるけどこんなものかな・・ 普段来ないからわかんない。移動。
マイアミ浜到着。若い男女が浜辺でキャーキャー楽しそうに水かけあって遊んでいる。
ジェットスキーがかけまわり青春を謳歌している。その日48歳を迎えたおじさんにはまぶしすぎる。移動。
赤V2もダメ。
こうなった後半は南湖パンチ大会だ(場所分からんけど)。まずは ラフォーレ前を爆撃して昼食。

南湖にインする前に、朝スルーした琵琶湖大橋を念のためチェック。
すると昼休み時間帯なのに西廣選手がいきなり49cm/2050gデカバスゲット。同じ場所で10分後に48cm1740gゲット。
(おいおいどっちかは俺が釣るサカナやろ・・・誕生日やでワシ)
この釣果報告を入力したら、善積・豊森艇がスーーーゥっと横にキタ。聞けば西廣選手の釣果から場所を予測!!鋭い。

ここで北湖ミドストマスター善積選手なんと4本の入れ替えを成功。
ここ最近ちょっと調子が悪い豊森選手を置いてけぼりにしてぶっちぎりの釣果で優勝!!(ごめん2回目やった)
2位には3匹目の推定ロクマルをPEノットのすっぽ抜けで逃してしまった西廣選手が入り 大健闘。
終了間際に中鼻選手49cm2555gのぶっとい誕生日プレゼント琵琶湖からもらうもタイムアップ。 (あぶねーボウズまぬがれた)

さあポイントはダンゴ状態。誰もが年間優勝を狙える状態で後半戦に突入していきます。

次回は8月22日。第3戦の真夏の七色ダムです。


<優勝者善積選手のコメント>
プラの結果から、店前と北湖東岸マンメイド等ミドルレンジを周って、大橋などディープは捨てようと考えてました。
朝イチ店前では、幸先良くバジェットマグナムで45up。これで少し落ち着けました。
ただ、その後の東岸マンメイドはほとんど不発。
何とか昼前にフォローで入れたファットイカで40upがとれて、暫定一位になったのも束の間。
直ぐに西廣選手に二キロクラス二本で逆転されてしまいました。
こんな魚二本も連発するポテンシャルあるのは大橋か、木浜ボイルぐらいなのではと豊森さんと話し合い、取り敢えず大橋に行ってみると、やはりそこには中鼻艇が。
大橋はプラでもかなり見たのに反応取れてなくてなくて、悔しく思いましたが、サカマタ6のミドストを投げると直ぐにヒット。
最近マイブームのサカマタアユカラーです。そこからリズムに乗れて、3本追加、リミットメイクと一匹入替えで逆転出来ました。
リミットメイクの魚が今日一の50upだったので、最高です!
今回も前回の池原同様、抜きつ抜かれつの勝負になったので、とてもエキサイティングでした。
また、次の試合もいい勝負できるよう頑張りたいです!





 

 

1位
善積選手
7720g
  1990 1510 1490 1440 1290
2位
西廣選手
3790g
  2050 1740
3位
岩元選手
2600g
  1195 535 500 370
4位
中鼻選手
2555g
  2555       (旧ルールだと優勝だ ワーイワーイ)
5位
豊森選手
1980g
  1180 800
6位
川崎選手
1390g
  510 485 395
 
TOTAL
20035g
   キビシイ琵琶湖で20kgも水揚げすりゃ十分

 



【馬の結果は・・・】 出馬票
 該当者なし


第4戦

第6戦