2020年 第7戦 in 琵琶湖(北湖)


     
第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
 
     
琵琶湖
琵琶湖
七色ダム
池原ダム
琵琶湖
合川ダム
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
岩元
 
6
6
1
2
4
6
2
 
 
27
2
川崎
 
4
3
4
6
1
4
4
 
 
26
3
豊森
 
5
4
5
1
2
5
3
 
 
25
4
善積
 
1
1
6
5
6
2
1
 
 
22
5
中鼻
 
1
5
1
4
3
1
6
 
 
21
6
西廣
 
3
2
2
1
5
3
1
 
 
17
7
礒元
 
1
0
3
3
0
1
0
 
 
8
8
政井
 
0
0
0
0
0
0
5
 
 
5
9
堀川
 
1
0
0
0
0
0
0
 
 
1
10
原田
 
0
1
0
0
0
0
0
 
 
1
10月3日(土)くもり

 



【寸評】

MGLF2020第7戦が秋の琵琶湖(北湖)で行われました。
朝からボートショップは大混雑。釣れない南湖のせいなのか北湖のレンタルボートは大盛況の様子。
おとなしくフライト順番をまって、ベタ凪の琵琶湖へスロットル全開で飛び出して行きます。

中鼻・政井艇はまずは大浦からと思いましたが、バスボートが一台もいない様子に危険を感じ、漁礁を横目に竹生島へ直行。
なぜか空いているパワースポット竹生島。北側のエリアから手堅くDSで攻め入ります。
そう狙いはキーパー5本揃えて安心しよう作戦です。
水深10m〜12m付近のボトムビッタリにつくまで我慢し、風がないことをいいことにほとんど動かさず、ひたすらひろい食いしてくれるのを待ちます。
すると「コツコツ・・・コツコツ・・・・・コツコツ (しつこい)」←コバス 「ブルブルブル・・・・」←ギル
などのアタリが出始め、ノンキー地獄の始まりです。
でも北湖のノンキーは丸々太って500gぐらいはありそうなモッタイナイやつばかり。

しばらく粘っていると大会復帰初戦の政井選手が、いきなり47cm/2525gのラグビーボールのようなバスをおろしたてのヴァンフォードで入魂成功。
フリックカーリー3.8のグリパン+チャートの2トーンカラー DS。

ジグヘッドでやっていた私も、政井選手のマネししてフリックカーリー3.8DSに合わせてみる。
ウーーーん釣れない。ここで粘らず移動を選択。東岸の尾上・片山エリアへ。

尾上取水塔で、バズジェット・クランクでは沈黙。フリリグにノンキーのみ反応。移動。
片山エリア。さすがにオカッパリが多い。ロックエリア付近のウィードの面でNAGISAでノンキー。崩れエリで無反応。移動。

続いてつづら尾崎。ボートは多い。たまにベイトは映るが明らかにバイトはない。移動。

ここで竹生島に戻ってきた。親子連れのボートがノンキーをバンバン釣っている。
少し沖側に離して流していく。すると35〜36の700g前後が立て続けに反応。しかも47cm/2000gのおまけつき。
これはキーパー5本揃えて安心パターンだと思い、無心でフリックカーリーを3パック以上使いまくる。

キーパー4本まで揃えて昼食。政井選手はデカいの一本のみで折り返す。
釣果報告を見ると皆なぜか苦戦している様子。
これは絶対みんな入力していないだけだと思って、 なんとかキーパー5本揃えたい2人は必死で島の北側をぐるぐるスピニングをもちっぱなしで頑張る。
気が付けば2人とも5000g越え。時間はもう15時だ。最後に気になる菅浦近辺をチェックして終了。

結局中鼻・政井選手は政井選手のリハビリのはずがマジモードの釣果でワンツー。
3位4位には川崎・豊森選手艇。5・6・7位に善積艇と船ごとに順位が並ぶ珍しい結果に。
年間ポイントレースはまだまだ岩元選手がトップ。。。
ボウズがあるあるの11月12月戦を残し、年間ポイントレースはますます混戦模様。


次回は11月7日。秋の琵琶湖(南湖)ですが
11月の開催場所が釣れない南湖から北湖に変更する可能性があります。


<優勝者中鼻選手のコメント>
過去実績見てみたら3年ぶりの優勝です。
やっとキーパー5本揃えられました。
今思えば、ある程度キーパーを揃えたら、スピニングを握らなくなっている自分に気が付き、
今回は強制的にDSフリックカーリーを使い5本揃えてみたら優勝です。
自分でキーパー5本制度に変更しておいて、一度も達成していなかった私ですが、
改めてスピニングタックルをメインに組み立てることが、大会では重要なことを認識しましたね。

来年の大会のルールを再考する上でも意味のある優勝となりました。(真面目か)

 

 

1位
中鼻選手
5400g
  2000 1050 810 770 770
2位
政井選手
5100g
  2525 770 710 595 500
3位
川崎選手
4315g
  1730 710 660 640 575
4位
豊森選手
3520g
  885 685 680 640 630
5位
岩元選手
2510g
  860 650 510 490
6位
西廣選手
2100g
900 690 510
7位
善積選手
750g
  750
         
 
TOTAL
21595g
   

 



【馬の結果は・・・】 出馬票
 該当者なし


第6戦

第8戦