2021年 第7戦 in 琵琶湖

 
 

     
第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
 
     
琵琶湖
琵琶湖
合川ダム
池原ダム
七色ダム
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
善積
 
6
4
6
2
6
4
5
 
 
33
2
豊森
 
4
5
2
5
2
6
4
 
 
28
3
岩元
 
1
6
5
6
3
3
3
 
 
27
4
川崎
 
1
0
4
4
2
5
6
 
 
22
5
中鼻
 
1
1
3
2
5
1
2
 
 
15
6
西廣
 
2
1
2
2
2
2
2
 
 
13
7
政井
 
1
0
0
3
2
2
2
 
 
10
8
礒元
 
3
0
2
2
0
0
0
 
 
7
9
堀川
 
5
1
0
0
0
0
0
 
 
6
10
原田
 
1
0
0
0
4
0
0
 
 
5
10月9日(土)はれ

 



【寸評】

2021年MGLF第7戦が琵琶湖北湖で行われました。
今回は台風予報で1週間延期しての大会。プラ情報ではキーパー獲るもの大変なようす。 果たして。

朝からベタ凪の北湖。
中鼻・岩元・政井艇は、完全90分交代制。最初は中鼻90分はすーぐ竹生島。
狙いはそう「キーパー揃えて安心しよう」作戦です。
と思ったら朝からいきなり島にいない善積選手が1100g・40cm、川崎選手665g/32cmの釣果報告!
あれ島以外でも釣れてる・・・。焦りながらノンキー地獄と戦う時間が過ぎる。
3人の中でもヒトキワ数を釣りまくる岩元選手が680g/35cm、605g/33cmなどでリミットメイク達成。

竹生島の北側から西側に周ると、ボートがたくさん停まっている。
ウルトレックスで陣取っているようで近づくだけで「そこ投げてる」と怒られる。(´;ω;`)ウゥゥ
(3人乗りでカバースキャットを遠投しているようで、そんな蜘蛛の巣ように広範囲に陣取りしていると言われても・・・。)
この西側は木浜のようにワカサギ?ハス?アユ?ボイルが起こっていた。
岩元選手がリルビルでボイル撃ちに成功するも一発だけ。ボイルに翻弄され撃沈・・・・・・・・。

それでもあきらめず、ひたすらにDSでねばると3人ともキーパー揃えることに成功。

そこからは東岸と葛籠尾崎を回ってタイムアップ。

優勝は、最後に島で掟破りの海用ジグで2125g/47cmのキッカーをあげた川崎選手が混戦を制した。

今回は全員リミットメイク達成した記念すべき大会となりました。
次回も北湖大会です。
11月6日 アミレンタル。

<優勝者川崎選手のコメント>
幸い早い時間にサカマタ、DSを使い キーパーが釣れる場所を確保し、入れ替えも上手く行った午前中。
同船、西廣選手もリミット揃った時点で勝負に出るも、ガソリンを無駄に消費。
最後は島か!と 閃きで結んだメタルジグにビッグバイト。
めっちゃ引くからニゴイやわ、が まさかのバス。 同船、西廣選手に感謝です。

1位
川崎選手
4000g
  2125 990 885
2位
善積選手
3430g
  1800 1100 530
3位
豊森選手
2480g
最長45cm 1530 540 410
4位
岩元選手
2480g
最長41cm 1180 680 620
5位
中鼻選手
2135g
  995 660 480
6位
西廣選手
1970g
  800 620 550
7位
政井選手
1795g
  650 605 540
 
TOTAL
18470g
   

 



【馬の結果は・・・】 出馬票
 該当者なし


第6戦

第8戦





過去成績一覧