2021年 第3戦 in 合川ダム

 
 

     
第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
 
     
琵琶湖
琵琶湖
合川ダム
池原ダム
七色ダム
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
善積
 
6
4
6
 
 
 
 
 
 
16
2
岩元
 
1
6
5
 
 
 
 
 
 
12
3
豊森
 
4
5
2
 
 
 
 
 
 
11
4
堀川
 
5
1
0
 
 
 
 
 
 
6
5
礒元
 
3
0
2
 
 
 
 
 
 
5
6
西廣
 
2
1
2
 
 
 
 
 
 
5
7
中鼻
 
1
1
3
 
 
 
 
 
 
5
8
川崎
 
1
0
4
 
 
 
 
 
 
5
9
政井
 
1
0
0
 
 
 
 
 
 
1
10
原田
 
1
0
0
 
 
 
 
 
 
1
6月5日(土)くもり

 



【寸評】

2021年MGLF2021第3戦が合川ダムで行われました。
先週プラ組とノンプラ組の混在戦。しかも岩元選手が初2馬力単独釣行。はたして・・・

中鼻・善積艇は、まず先週バスが浮きまくっていたというダムサイト付近のオイルフェンスを攻略。
するとブイの下にバスが浮いてる浮いてる。(遠くから見る必要あるので朝でないと見えない)
善積選手が1460gを2wayのボバスト(ウェイウェイ?)でゲット!!
反対側のオイルフェンスでも690gを早朝早々に2本ゲットしすでにリーチ。 (ハムハムバラシ多数・・・ウェイウェイ恐るべし)

同じオイルフェンス際を攻めていた岩元選手も一人で頑張るもギルばかりらしい。
華麗なるサイトの釣りを見て動揺するも、タックルがない私は地道にDSで積み上げにかかる。

将軍川を上り、古谷ワンドに到着(屋敷跡で読んでたけど屋敷跡いっぱいあるからココはふるやワンドに)。
なぜか誰もいない。チャーンス! インレット付近のディープをDSでそーっと流していく。
すると私にも925g、1025gとよく引く良型をゲット!!。 
途中であった豊森・西廣艇もそこそこそ揃えてきている様子。

川崎・イソゲン艇も将軍川にいた。(電波わるいので釣果わからん)
川崎選手船にあげてから飛んで逃げたバラシもありで調子はイマイチとか。

イソゲン選手はスメルトヘッドで巻きまくりの様子。

気が付けばリザーバーあるあるの釣れない午後になっていた。

夕方になりダンゴ状態の合川戦。誰が抜け出すか。


2馬力戦で慣れないながらも頑張る岩元選手が一時トップに。(2kg!?バラシあり)
電波障害を利用して1匹で3本釣れたことなってた川崎選手がまたトップに!?。 (1115gのダンゴ三兄弟?)

最後はやっぱり早朝リーチの善積選手。ラスト15分でオイルフェンスで1210gで一刀両断!。


絶好釣善積選手が 第3戦をプラを活かした優勝の結果となった。


<優勝者善積選手のコメント>
今日のプランは、ベースはダウンショット、キッカーはブイや船、 立ち木やカバーについて浮いてるバスをホバストで狙う。でした。
朝一ホバストで幸先良くキッカーが出て安心したのもつかの間、その後のダウンショットは全くで、
同船の中鼻さんも他の皆もダウンショットで順調にリミットを揃えているのに、こちらには全く釣れずかなりしんどい時間が続きました。
でも最後15分、ホバストで再度キッカーが釣れて逆転。痺れました! ただ、ギリギリでした。。。
今回釣れたバスは全て、同船の中鼻さん協力あっての事。誠にありがとうございました!感謝ですm(_ _)m
また、よろしくお願いします!




次回は7月3日池原ダムです。

 

 

1位
善積選手
3360g
  1460 1210 690
2位
岩元選手
3020g
  1070 990 960
3位
川崎選手
2965g
  1115 970 960
4位
中鼻選手
2875g
  1025 925 925
5位
豊森選手
2810g
  1160 880 770
6位
礒元選手
2455g
  1055 835 565
7位
西廣選手
1980g
  760 610 610
 
TOTAL
19465g
   

 



【馬の結果は・・・】 出馬票
 該当者なし


第2戦

第3戦





過去成績一覧