2023年 第5戦 in 池原ダム


     
第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
第10戦
 
     
琵琶湖
合川ダム
琵琶湖
琵琶湖
池原ダム
七色ダム
??
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
川崎
 
6
5
4
1
6
 
 
 
 
 
22
2
岩元
 
1
4
6
1
4
 
 
 
 
 
16
3
西廣
 
5
3
1
1
5
 
 
 
 
 
15
4
善積
 
1
6
1
5
1
 
 
 
 
 
14
5
中鼻
 
1
2
3
6
1
 
 
 
 
 
13
6
豊森
 
1
0
5
0
3
 
 
 
 
 
9
7
堀川
 
1
0
1
1
0
 
 
 
 
 
3
8
礒元
 
1
0
0
0
1
 
 
 
 
 
2
9
沼田
 
0
0
0
0
2
 
 
 
 
 
2
10
政井
 
0
0
1
0
0
 
 
 
 
 
1
11
徳山
 
0
0
0
1
0
 
 
 
 
 
0
12
原田
 
0
0
0
0
0
 
 
 
 
 
0

7月8日(土)くもり時々雨

 



【寸評】

MGLF2023第5戦が池原ダムで行われました。
一部のメンバーは毎週レベルでプラを敢行。
例年より釣れてない噂が飛び交う中、初の個人ボート戦。はたして。

みんなのスタートを見守ってから金欠中鼻艇は8馬力船。
思ったよりスピードが出ないことに気づいたので川筋を1本に絞り込み、坂本筋の上流部を目指す。
リハビリセンター付近まで約40分を要し、ようやく到着。しかしなんと先行者が・・・・・。
流さずその場をクルクル周回する先行者にイライラしながらまわりでお茶を濁すことに。
20cm〜25cmぐらいのノンキー地獄がスタート。 本命ポイントに入るも既に叩かれた後。
釣っても釣ってもノンキー地獄の坂本筋下りがスタートしてしまう。

坂本筋なぞのスロープで川崎選手と遭遇。なんとキーパー揃えたという。
中流・下流域がましなのかと思い、いくつかある巨大ベントカーブ付近でようやくキーパー1本目。
ここから本流筋中下流に行かず、プラで感触がよかった備後筋に午後から勝負をかける。

坂本筋上流よりサカナが薄い備後筋。しかもたくさんの先行者。
階段のある岬のディープで強烈なバイト!一瞬ドラグが鳴くも無念のフックオフ。
備後筋あると思ってしまい上流まであがっていくと気づけば14時・・・・・。

あかん・・ダムサイト付近で最後の勝負に。
トボト対岸のオイルフェンス付近は不発。
木くずと流木の南ワンドでラスト勝負。
PEタックル+フロッグで岸までゴミが絡む箇所を上陸させてから
コロコロと着水させると2発でたが結局のらず無念のタイムアップ。

確実にキーパーを揃えた川崎選手が今期2勝目。
第9戦の開催地は川崎選手が選択権を獲得した。

<優勝者川崎選手のコメント>
早い段階で岬には魚が多いこと、 シンカーでが重いと食いが悪く、
1.8g程度までシンカーを軽くすると、魚がフォールを追って食ってくれることがわかり
あとはメインレイク寄りの水通しの良い岬を丁寧に釣っていきました。
結果、キッカーフィッシュは出なかったものの、
何とか5本のキーパーが釣れ、運良く優勝することが出来ました。
応援ありがとうございました。

第6戦は七色ダム 8月5日です。

 

 

1位
川崎選手
2170g
  780 730 660
2位
西廣選手
2000g
  750 660 590
3位
岩元選手
1870g
  685 595 590
4位
豊森選手
1745g
  620 570 555
5位
沼田選手
1100g
  600 500
6位
中鼻選手
490g
  490
 
TOTAL
9375g
   

 



【馬の結果は・・・】 出馬票
 該当者なし


第4戦

第6戦





過去成績一覧